コロナ禍で一気に人気が増した動画配信サービス。
今や地上波が衰退化してきており、一方で契約数を順調に伸ばすのが、この動画配信サービスです。
「dTV」や「Hulu」、「Netflix」などたくさんの映像配信サイトが存在しますが、中でも映画、アニメ、ドラマ、書籍などを楽しめ、国内№1のコンテンツ数を誇るのが、今回紹介する「U-NEXT」です。
この「U-NEXT」も、ポイントサイト経由で無料トライアルを契約すると、お得に利用することができます。
今回は「U-NEXT」はどのポイントサイトがお得かを、ポイ活歴10年以上の筆者バカワインが紹介していきます。時期によって、ポイント還元が異なりますので、適宜確認しながら、サービスをご利用ください。
最後までご覧いただいて、是非お得に利用していきましょう。
【この記事を特に読んでいただきたい方】
- 動画配信サービス「U-NEXT」の新規利用を考えている方
- 新たに動画配信サービスの利用を検討している方
- 動画配信サービスの利用でもポイ活したい方
【2023/2/4】U-NEXTの利用はどのポイントサイトが一番お得か比較
筆者がポイ活で活用しているポイントサイト。
多くの方法でポイントを貯めることができてお得ですが、冒頭で説明したようにU-NEXTもポイントサイトの対象になります。
U-NEXTのポイント還元率は変動が激しい
先に知っておいていただきたいのは、2022年4月現在「U-NEXT」のポイント還元率は変動が激しいことです。
その時々の最高額が1,500~2,500円分程度と、かなり変動しますので、少しでも高いポイントの時期に利用しましょう。
参考までに、過去最高は2021年12月に記録した、ポイントタウンの2,650円分です。
【注意】ポイントサイト経由だと「音楽ch」にも同時申込みとなる
ポイントサイト経由でU-NEXTを利用する際には、注意が必要です。
【ポイントサイト経由U-NEXT利用の注意点】
ポイントサイト経由でU-NEXTに申込んだ場合、無料トライアル申込時に「音楽ch」にも同時申込となり、合計2,728円(税込)の商品となるものがあります。
この場合は、解約時に「ビデオ見放題」と「音楽ch」の両方を解約する必要があります。
U-NEXTの利用は基本的に月額2,189円のコンテンツですが、ポイントサイトによっては音楽chも同時申込みとなってしまう案件があります。
利用する際には契約および解約ともにご注意ください。
U-NEXTのポイント獲得条件
U-NEXTを利用してポイントを獲得する条件は、このようになっています。
【ポイント獲得条件】
無料トライアル申込完了
※対象サービス:31日間無料トライアル申込※本キャンペーンを登録完了後、当サービスを10日以上ご利用頂く事を前提としております。
【ポイント却下条件】
虚偽、架空の登録・不正・重複(住所、IP)・いたずら・過去に無料トライアルに登録したことがある場合・ポイント目的の申込などは不可。
※登録後、ビデオ作品を1度もご視聴されなかった場合は対象外となることがございますのでご注意ください。
※判定が行われる前に解約された場合は、対象外となります。引用:ハピタスのU-NEXTページより
U-NEXTはどのポイントサイトがお得か比較した
U-NEXTの利用は少しでもお得に利用したいですね。
現在のポイントサイトの獲得ポイント(月額購入以外)です。獲得ポイント数のリンクをタップ(クリック)すると、ポイントサイトの対象ページにジャンプできます。
ポイントサイト名(順不同) | 獲得ポイント数 | |
ちょびリッチ | ![]() | 1,600円分のポイント |
モッピー | ![]() | 2,000円分のポイント |
ポイントタウン | ![]() | 1,300円分のポイント |
ハピタス | ![]() | 2,000円分のポイント |
ポイントインカム | ![]() | 2,000円分のポイント |
ECナビ | ![]() | 2,100円分のポイント |
アメフリ | ![]() | 1,470円分のポイント |
ワラウ | ![]() | 1,400円分のポイント |
ニフティポイントクラブ | ![]() | 2,040円分のポイント |
げん玉 | ![]() | 1,190円分のポイント |
現在は、ポイントサイトECナビの2,100円分還元が、一番の高還元を誇っています!
次にポイントが高いのはハピタスです。
【ECナビ無料会員登録 ※認定ユーザーでお得】はウエル活やショッピングに強いサイト
ECナビは業界最高のショッピング、「ウエル活」ができるポイントサイトです。電通グループ、運営実績16年(2022年現在)、会員数700万人超えという、どれも安心感のある内容で、人気のサイトです。
Amazonが唯一ポイント対象・会員ランク対象となり、その会員ランク自体も最大20%増量という業界最高峰の内容。
さらにサービス利用の条件はありますが、PeX経由でTポイントが4%増量となり“ウエル活”に断然お得な内容!
多くのキャンペーンで“ECナビ”の名の通り、ショッピングがお得になります。
【ECナビの強み】
- 高還元が多く独占案件が魅力的
- キャンペーン開催(ポイント交換、ショッピング)が多い
- PeX経由でTポイントへ交換で(ECナビで広告2回利用)4%増量!ウエル活に強い!
- 最大20%のボーナスポイントがもらえるランク制度
- Amazonでのネットショッピングが一部ポイント・ランクアップ対象
- 毎月ポイント宝くじで高額ポイントが当たるチャンス
- アンケートサイト並みにアンケートで稼げる
これらのコンテンツを活用して、ECナビでポイ活を楽しみましょう。
現在、期間限定ですが当ブログのバナーからECナビに登録すると、1,350円分もらえるとてもお得な内容となっています。
- 新規登録で200円分のポイント
- SMS認証で150円分のポイント
- 翌月末までのポイント交換でAmazonギフト券1,000円分
今だけのチャンスですのでお見逃しなく!
ECナビ登録はこのバナーからが断然お得!
【ハピタス無料会員登録 ※認定ユーザーでお得】ネットショッピングもクレカ作成も超お得なポイントサイト!
ハピタスって何?という方に簡単に紹介します。
ハピタスとはポイントサイトの一つ。ECサイトなどネットショッピング・旅行予約サイトなどを利用する方には是非覚えておいて欲しいサイトです。
ハピタスを経由して、各サイトでお買い物すると、①ショッピングサイトのポイント、②クレジットカードのポイント、これに加えて、③ハピタス独自のポイントまでもらえてポイントの3重取りが可能になります!
これはどのポイントサイトも一緒ですが、その違いは還元率にあります。
他ポイントサイトによくある、ゲームやアンケートなどの広告を極限までなくして、お買い物などの広告に特化することで、還元率を最大にしたいわゆる「お買い物特化版サイト」と呼べるのがハピタスです。
サイトを覗くと、そのシンプルな構成とともに目に付くのが、ショッピングサイトのポイント還元率の高さ!
中でも、このようなコンテンツがお得な内容になっています。
【ハピタスのお得なコンテンツ】
- クレジットカード作成がどこよりもお得なポイントサイト
- ECサイトでのショッピングのお得さが最高峰!
- 期間・参加人数限定で大幅ポイント還元される「みんなdeポイント」…こちらに詳細を記載
- 商品自体が最大70%なのに、ポイント還元率も10%(5%の場合も)という意味不明なお得さ「ハピタスアウトレット」…こちらに詳細を記載
- 外食のアンケートとレシートをフィードバックするだけで、食事代が最大100%還元される「モニター」…こちらに詳細を記載
- 毎月宝くじを引いて、最大30,000円のポイントがもらえる「ハピタス宝くじ」…こちらに詳細を記載
- 毎月8、9、10日は対象ショップが全て8%以上還元される「ハピタスデー」…こちらに詳細を記載
こちらのバナーからの登録で最高1,110円分のポイントがもらえます。
※利用した広告が、翌月までに500pt以上「有効」として判定され800円分のポイントGET!差額の300円分はおすすめショップを利用で受け取ることができます。
他にどのような動画配信サービスでポイントがもらえるの!?
今回紹介したディズニープラス以外にも、多くの動画配信サービスでポイントを獲得できます。
それらを利用する際には、是非ポイントサイト経由と覚えておきましょう。
【ポイントサイト経由でお得な動画配信サービス】
- WOWOW…WOWOW加入はどのポイントサイトがお得?
- ディズニープラス…Disney+(ディズニープラス)はどのポイントサイトがお得?
- スカパー…スカパー!はどのポイントサイトがお得?
この他にも多くの動画配信サービスがポイ活の対象になります。
是非調べてみてください。
「U-NEXT」とは?国内最大の配信コンテンツを誇る動画配信サービス
次に「U-NEXT」について説明します。
「U-NEXT」の基本情報
U-NEXTの基本情報です。
項目 | 内容 |
サイト名 | U-NEXT |
サービス | 動画配信サービス |
運営会社 | 株式会社U-NEXT (USEN-NEXT HOLDINGS子会社) |
サイトURL | U-NEXTのサイトURL |
U-NEXTを運営する「株式会社U-NEXT」はUSENの子会社です。
「U-NEXT」はUSEN関連の映像配信サービス
「U-NEXT」について
株式会社U-NEXT(ユーネクスト)は、映像配信サービス「U-NEXT」を運営する日本の企業。映像配信サービス「U-NEXT」を主軸とし、インターネットサービスやモバイル事業も展開している。映像配信サービスは、「GyaO」「GyaO NEXT」を経て、2009年から現行の「U-NEXT」にブランド名称を変更した。
元々はUSENの映像配信部門から独立して設立された企業であるが、2017年の事業再編により、それまで映像配信事業を行っていた初代法人がUSENを吸収合併して株式会社USEN-NEXT HOLDINGSに称号変更した[1]。現行の株式会社U-NEXTはUSEN-NEXT HOLDINGSが100%出資する事業子会社である。
「GYAO」って最近聞かなくなりましたが、「U-NEXT」に名称変更したとのこと。
U-NEXTはUSEN関連のサービスということで親近感が湧きますね。
U-NEXTは、「配信本数11万本以上の日本最大級の動画サービスです。」とうたっているように、多くのジャンルと媒体のサービスを持っています。
「U-NEXT」の6つの特徴
ここでは、U-NEXTの6つの特徴を紹介します。
【U-NEXTの6つの特徴】
- 毎月1,200円分のポイント…毎月1日にもらえる1,200円分のポイントで、様々な有料コンテンツの視聴に役立てよう!
- 一つの契約で4アカウントまで作れるから、一人あたり実質500円…家族みんなで違うコンテンツを観ることも可能!
- ダウンロード機能を使えばデータ量の心配なし…U-NEXTアプリを利用して、Wi-Fi接続時にダウンロードしておけば、外出先で通信量を気にすることもなく、電波のないところでも楽しめる!
- お持ちのデバイスで、今すぐ見られる…テレビ、スマートフォン・タブレット、ゲーム機、パソコンなど多くのデバイスが利用できるから、別途デバイスを購入する必要がない!
- 最高品質の音と映像をご用意…Blu-ray Discに相当する高画質HD(1080p)配信に対応し、作品によっては4Kにも対応!
- 5,000以上の特集の中から、好みの作品をご提案…様々な角度から作品をくくって5,000以上の特集で、好きな作品を観ることができる!
このように、「好きな作品を高画質・高音性で、どんなデバイスでもデータ量を気にせずに、お得に観られる」サービスです。
今では動画配信サービスで、複数デバイス・どんなデバイスでも観られるというのは当たり前になっていますが、U-NEXTが先駆けのような存在でした。
220,000本以上の動画 /150誌以上の雑誌が閲覧可能!「U-NEXT」が配信するコンテンツ
「U-NEXT」が配信するコンテンツは、実に多岐に渡っていて、映像に留まらずたくさんのエンターテイメントを観ることができます。
下に一覧を挙げます。
洋画・邦画 | ![]() | 海外・国内ドラマ | ![]() |
韓流、アジアドラマ | ![]() | アニメ・キッズ | ![]() |
ドキュメンタリー | ![]() | 音楽・アイドル・バラエティ | ![]() |
雑誌 | ![]() | マンガ・ラノベ | ![]() |
書籍 | ![]() | SMART USEN | ![]() |
このように、ありとあらゆるジャンルに渡って、220,000本以上の動画 /150誌以上の雑誌が視聴・閲覧できるのが「U-NEXT」の特徴。
これが手持無沙汰なときなどに、視聴できると楽しいでしょうね。
「U-NEXT」の料金は月額2,189円、1,639円、音楽ch539円の3プランを用意
U-NEXTの通常料金は2,189円、1,639円の2プランがあります。
これに加えて、SMART USENが効き放題の音楽ch(539円)というプランもあり、合計3プランが用意されています。
①月額プラン | ②月額プラン1,490 | ③音楽chポイントサービス |
月額2,189円(税込) | 月額1,639円(税込) | 月額539円(税込) |
|
|
|
「2,189円の月額プラン」は初めて利用する方やポイントを有効活用したい方向けのプラン。このプランでは、最初の31日間が無料キャンペーンが対象となります。その後も1,200ポイント(1ポイント=1円)が毎月付与されます。
「1,639円の月額プラン」は、長期的に利用して少しでも支払額を抑えたい方向けのプランです。
見放題のコンテンツの他に、新作などは有料コンテンツとなり、別途料金がかかる作品もあります。この場合は、付与されたポイントを利用すると、お得ですね。
ポイントサイト経由でお得な、クレジットカードや広告案件
このカードの他にも、ポイントサイト経由でお得な案件はいくつもあります。
ポイントサイトでお得なクレジットカード一覧
ポイントサイト経由でお得なクレジットカードはこのようなものがあります。
【筆者がオススメするクレジットカード一覧】
- 楽天カード…ポイントサイト経由で楽天カード作成はいつすべき?
- PayPayカード…ポイントサイトでPayPayカード作成はいつがいい?
- 三井住友カード(NL)…ポイントサイトで三井住友カード(NL)作成はいつがいい?
- 三井住友カードゴールド(NL)…ポイントサイトで三井住友カードゴールド(NL)作成はいつがいい?
- dカードGOLD…dカードGOLDはどのポイントサイトでいつ作成がお得?
- dカード…dカードはどのポイントサイトでいつ作成がお得?
- JCB CARD W…ポイントサイトでJCB CARD W作成はいつがいい?
- イオンカード…イオンカードはポイントサイト経由でいつ作成がお得?
- TカードPrime…TカードPrimeはどのポイントサイト経由でいつ作成がお得?
- au PAY カード…au PAY カードはどのポイントサイトでいつ作成がお得?
- セブンカード・プラス…ポイントサイトでセブンカード・プラス作成はいつがお得?
- エポスカード…ポイントサイトでエポスカード作成はいつがお得?
- リクルートカード…ポイントサイトでリクルートカード作成はいつがいい?
- 東急カード…東急カードはどのポイントサイトでいつ作成がお得?
- ワラウカード…ワラウカードの内容と特長を解説
これらのカードはどれもそれぞれ特長がありますので、使い分けすれば複数持ちも可能。時間を数か月おいて、複数作成することも考慮したいですね。
※詳しい内容と特長はサイドバーや各ページからご覧ください。
ちなみに筆者は楽天カードとイオンカード、三井住友カード(NL)の3枚持ちで使い分けをしています。これだけでもとても生活がお得感満載ですし、ネットショッピングは楽天カード、実店舗はイオンカードとはっきりした区別がついています。
カード作成以外でもポイ活を楽しもう
ポイントサイトでは、クレジットカード作成案件以外にも多くのポイントの貯め方があります。
ショッピング、光回線の新規開通、旅行予約、外食モニター、無料会員登録など。
多くの出費が、ポイントサイト経由でお得になります。
こちらのカテゴリに、豊富なコンテンツが揃っていますので、ご確認のうえ是非一番高いポイントのサイトからご利用ください。
【参考記事】リアルタイムでお得な広告サービスを紹介
この他、ポイントサイトではお得な案件が刻々と変化します。
期間限定でのポイントアップや1日のみポイントアップというものが、サイト毎にたくさんピックアップされています。
あなたの利用したい広告が、利用しようと思った時点でポイントが下がっているなんてことになると目も当てられません。
是非リアルタイムで、お得なポイ活案件を把握しておきましょう。
人気案件に関しては、下の記事にまとめていますので、参考にしてください。
【まとめ】U-NEXTはポイントサイト経由が絶対お得!
今回はU-NEXTについて解説しました。
U-NEXTは国内最大のコンテンツ数を誇る動画配信サービスです。ドラマ、映画、アニメまで幅広いコンテンツを視聴することができます。初めて契約する方は、月額2,189円プランで月1,200ポイントを利用して楽しみましょう。
U-NEXTもポイントサイト対象広告です。ポイント還元は1,500~2,500円分と幅広く、ポイント数を確認して高い時期に利用しましょう。ポイントサイト経由での利用は、2,189円プランに加えて、音楽ch(539円)が組み込まれた契約となることが多くあります。契約・解約共にしっかりと確認して行いましょう。
U-NEXTの他にも、多くの動画配信サービスがポイントサイト対象となっています。そちらも是非ご確認ください。