PayPay証券の口座開設はどのポイントサイトがお得か比較(2023/10)

証券会社は、自身の経済圏やどのネットバンクを扱っているか等、利便性や金利、お得さで選択することが多いと思います。

ブランドを統一して、勢いに乗っている「PayPay証券」を利用するという方は、これから増加することが考えられます。

PayPay証券は、1,000円から国内や米国の有名企業の株がスマで簡単に買える株式投資サービスです。

このPayPay証券もポイントサイトの対象となっており、ポイントサイト経由で開設しなければもったいない。今回は、このPayPay証券はどのポイントサイトがお得かを、ポイ活歴10年の筆者バカワインが確認していきます。

 

【今回の記事を特に読んでいただきたい方】

  • PayPay証券の利用をこれから始めたいと考えている方
  • 証券会社をお得に始めたいと考えている方
  • 1,000円からの少額取引をしたい方

 

広告
目次

【2023/10/1】PayPay証券の口座開設はどのポイントサイトがお得?

筆者がポイ活で活用しているポイントサイト。

多くの方法でポイントを貯めることができてお得ですが、PayPay証券の口座開設もポイントサイトの対象になります。

長らくポイント対象外となっていましたが、2023年7月10日から一時的にポイント対象として復活しました。

 

ポイントサイトって何?という方はまず読んでください

 

 

【はじめに】ポイントサイトの推奨は、ポイント数とポイントサイトランキングでおすすめしています

当ブログを読んでいただいている方へ、あらかじめポイントサイトの選定についてお知らせです。

【紹介するポイントサイトの選定】

 

公平性を保つために、できる限りルールに基づいて情報発信していきます。

広告サービスのポイント数(ポイント還元率)や、ポイントサイトランキングをご確認のうえ、広告サービスを利用するかどうかご判断下さい。

 

 

【利用注意】ポイント獲得の条件をしっかり読んで利用しましょう

早速PayPay証券を口座開設しましょう!といきたいところですが、ポイント獲得に条件がありますので、しっかり読んでから利用しましょう。

 

【PayPay証券でポイント獲得する条件】

新規口座開設完了

  • 「ハピタス」以外のサイト経由を含め、「PayPay証券」にて初めてサービスをご利用される方が対象です。
  • WEBよりメールアドレス登録後、30日以内に新規口座開設完了された方が対象です。

【ポイント却下条件】

  • 過去に「PayPay証券」を利用したことがある方(現在登録中または退会後の再登録含む)
  • WEBよりメールアドレス登録後、30日以内に新規口座開設完了に至らない場合
  • 口座開設完了に至らない場合
  • 申込み後審査に落ちた場合
  • ポイント目的と広告主に判断された場合
  • キャンセル・虚偽・架空・いたずら・申込み不備
  • データ重複・広告主より不正等と判断された場合

過去にPayPay証券がポイント対象になっていた時には、口座開設と投資などハードルが高い条件でした。

現在は新規口座開設は簡単ですので、とても簡単な内容となっています。

 

 

ポイントサイト毎のPayPay証券の口座開設でのポイント還元率は?

現在のポイントサイトの獲得ポイントです。

獲得ポイント数のリンクをタップ(クリック)すると、ポイントサイトの対象ページにジャンプできます。

 

ポイントサイト名(順不同)獲得ポイント数
ちょびリッチPayPay証券 サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ1,500円分
モッピーPayPay証券 モッピー!お金がたまるポイントサイト1,500円分
ポイントタウンPayPay証券 ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウンなし
ハピタスPayPay証券 ハピタスのバナー1,400円分
 ECナビカーブス 毎日貯まるポイントサイト ECナビ1,500円分
ポイントインカムPayPay証券 ポイントサイトのポイントインカム1,500円分
ワラウau PAY マーケット ポイ活ならワラウ1,500円分
アメフリPayPay証券 お小遣い稼ぎするならアメフリ!登録無料!スキマ時間でポイント貯めて、銀行振込・ギフトコードに交換!1,700円分
ニフティポイントクラブPayPay証券 ニフティポイントクラブへ無料登録【参考】1,700円分
げん玉PayPay証券 げん玉のバナー【参考】2,400円分

 

2023年7月10日に数年ぶりにポイントが復活しました!お早めに利用ください。

現在、PayPay証券の新規口座開設はアメフリの1,700円分が最高です。

次にポイントが高いのは、ポイントインカムです。

※気を付けなくてはいけないのは、このポイントは変動して、さらに広告案件から外れたりすることがあります。

 

ポイントサイト・アメフリはPayPay経済圏が断然お得なサイト

 

アメフリの特徴と強みを確認しましょう。

  • アメフリの利用は18歳以上(未成年は保護者の同意要)が利用可能
  • アメフリを始めたら、「チュートリアルミッション」「ウエルカムキャンペーンを利用しよう
  • 毎日ログインポイント、ポイントガチャは、毎日ptがもらえるため利用必須
  • LINEの連携、グループ機能は必ず利用して、通常よりお得に広告サービスを利用しよう
  • Yahoo!ショッピング、PayPayモールの最大37.5%還元コンテンツは、どこよりもお得なコンテンツ!

アメフリ業界最高のPayPay経済圏のサービスが利用できるポイントサイト。Yahoo!ショッピング、PayPayモールの最大37.5%還元コンテンツは、驚異的な内容です。是非高還元ショップを覗いてみてください。

アメフリはそれだけでなく、毎日ログインやガチャを引くだけ、SNSで発信するだけなど、簡単にポイントをもらえるコンテンツも豊富。広告サービスの利用もLINEやグループ機能を活用して、通常よりもお得に利用しましょう!

 

Yahoo!ショッピングがお得なアメフリのサービス内容を紹介

 

PayPay経済圏が断然お得なアメフリをはじめるのは下のバナーから
PayPay証券 お小遣い稼ぎするならアメフリ!登録無料!スキマ時間でポイント貯めて、銀行振込・ギフトコードに交換!

【ポイントインカム】学生から主婦まで幅広く人気!たくさんのコンテンツで楽しくポイ活できる

ポイントサイト「ポイントインカム」はポイントを貯められるコンテンツが多く、開催キャンペーンも多いのが特長です。

13歳以上が利用でき、毎日無料でコツコツ貯められるコンテンツが豊富で、中高生のポイ活には最適のサイトです。

さらに広告サービス利用の還元率も業界最高峰水準ながら、会員ランクで全広告が最高7%増量になるお得さ。

その特徴をまとめるとこのようになります。

【基本サービス】

  • KING SSL(常時SSL可=データ暗号化で安全)、プライバシーマーク制度加盟で安全
  • ポイントインカムは13歳以上(未成年は保護者の同意要)が利用可能
  • ニンテンドウプリペイドカードに交換にできる唯一のポイントサイト
  • 【業界最高峰の会員ランク】全広告対象最高7%増量!会員ランクが一度上がったら下がることがないこちらの記事を参照
  • お買い物保証、公式サイト保証で安心して広告サービスが利用できる
  • 誕生日特典で毎年お祝い(福引券+トロフィースタンプ)してくれる…こちらの記事を参照
  • 毎月必ず新規入会キャンペーンを開催しており、スタートダッシュしやすい…こちらの記事を参照

【ポイ活への活用】

  • 独自コンテンツが多すぎて、イベントスケジュールを作らざるを得ないほど
  • ポイント交換する度に、お得な「インカムキャッチャー」利用で数十円もらえる…こちらの記事を参照
  • 毎日「High or Low」の利用で最高5円もらえる…こちらの記事を参照
  • トロフィー制度」で、毎日ログインすると定期的に700円分ポイントGET…こちらの記事を参照
  • 広告サービス利用などで福引券を集めて「インカムガラポン」で、最高500円分GET…こちらの記事を参照

 

コンテンツが多すぎるのが、利用方法を分かりにくくさせているかもしれませんが、一度利用してみれば簡単。

詳しくはこちらの記事にまとめてありますのでご覧ください。

 

ポイントインカムのお得な基本情報と多くのコンテンツが丸わかり

PayPay証券 ポイントサイトのポイントインカム

ポイントインカムは、上のバナーからの登録(広告利用+ポイント交換で最高300円分)でお得です。

 

【友達紹介でお得】ポイントインカムの新規入会でお得なキャンペーン

 

楽天証券の口座開設もポイントサイト対象

同じポイントサイト対象の証券会社でも、楽天証券は「口座開設+10,000円以上の入金(買い付けではありません)」が対象となっており、極めて簡単に対象となります。

ポイント数は徐々に下がる傾向にありますので、お早めにご利用ください。

 

ポイントサイト経由で楽天証券のポイントをゲットした経緯を紹介しています

 

 

【他の証券会社】PayPay以外の証券会社

今回のPayPay証券以外にも、人気の証券会社は数多くあります。

ここでは、ポイントサイト経由でお得な証券会社を紹介します。

 

【楽天証券】

(PayPay証券記事)楽天証券のロゴ

【SBI証券】 (PayPay証券記事)SBI証券のロゴ

※各ロゴをタップ(クリック)したら、対象記事にジャンプします。

※ポイントは時期によって変動します。

 

広告

 

PayPay証券とは?1,000円から大企業の株主になれる証券会社

(PayPay証券記事)PayPay証券のロゴ

それでは、まず楽天証券の内容について紹介します。

 

PayPay証券の概要(旧:One Tap BUY)

PayPay証券の概要です。

名称PayPay証券
取り扱い銘柄日本株・外国株
最低取引額1,000円
取引手数料取引金額の0.5%をスプレッドとして上乗せ
ポイントPayPay
米国株
NISA×
積み立て投資つみたてロボ投資
詳細Paypay証券公式ページ

 

PayPay証券は、2021年2月にOne Tap BUYからPayPay証券に社名を変えました。

今注目のPayPay経済圏の証券会社だということで、今最も注目されていると言っても過言ではありません。

魅力は、最低投資額が数万円からというネット証券会社も多い中、PayPay証券では1000円から株式投資を始めることができる点です。

取引できるサービスは米国株・ETF・CFD・積み立て投資・IPOです。

 

PayPay証券の強み

次にPayPay証券のメリットについて紹介します。

 

【PayPay証券の強み】

  • スマートフォンから気軽に始められる(3タップで株式売買できる)
  • 1,000円からの少額投資が可能
  • 日本株や米国株の様々な銘柄が取引できる
  • 1株からIPOに応募できる
  • 大手ソフトバンクの運営(みずほ証券と共同運営)

このような強みがあります。

代表的なものを具体的に見ていきましょう。

 

少額1,000円から株主になることができる!

(PayPay証券記事)PayPay証券は1,000円から大企業の株主になれる

一般的な投資の場合、株式を購入するときは株式を購入乳するときの最低購入数である「単元数」が決まっています。

そのため、有名企業の株式を購入するときは数10万円~数100万円が必要になることもあります。

日本株だと100株、米国株だと1株が最低購入数などと決まっているのが通常です。

一方、「PayPay証券」では、単元数は決まっておらず、1,000円から株式を購入できます。

例えば、1,000円で1株10,000円の株式を購入する場合は、0.1株分保有できるということです。

いきなり大金を使って取引すると、損失を出した時のリスクが大きいですが、PayPay証券では少額で始められる事から、資金が少ない方でも気軽に始められます。

 

1株からIPOに応募できる

楽天証券のIPOは1株から応募可能

次の強みは、1株単位でIPO株(新規公開株)に応募できることです。

IPOとは、新規公開株(新しく証券市場に上場する株)のこと。

公募価格(上場前の株価)よりも初値(上場日の株価)が高くなることもあり、大きな利益を狙いやすい特徴があります。

基本的にIPO投資では抽選が行われ、抽選に当選した場合、通常の投資同様100株単位での売買になるので、数十万円ほどの資金が必要になってしまいます。

一方のPayPay証券でのIPO株は、通常の株式と同じ分配方式となっていることから1株単位で投資ができます。

通常よりも少ない資金でIPO株が購入できてしまうのは、投資初心者にとって大きなメリットですね。

 

おいたまま買付が利用できる

PayPay証券のおいたまま買付

今までの証券会社では銀行口座を連携し、銀行口座から証券口座に投資するお金を送金する必要がありました。

一方のPayPay証券では、「おいたまま買付」というサービスで、送金手続きを行わずに株を購入することができます。

 

【PayPay証券のおいたまま買付の提携先】

  • みずほ銀行
  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行
  • ゆうちょ銀行
  • 南都銀行
  • ドコモ口座
  • ソフトバンクカード
  • PayPay銀行(2021年12月20日より)

1万円以上で利用でき、1万円単位で増額できます。

 

PayPay経済圏のマストカード「PayPayカード」も忘れずに作成しておこう!

(PayPay証券記事)PayPayカードはナンバーレスのカードに変更(2021年12月)

PayPay経済圏を利用するなら、クレジットカード「PayPayカード」も、必ず利用すべきです。

名称PayPayカード(旧ヤフーカード/Yahoo!JAPANカード)
国際ブランドVisa/JCB/Mastercard
入会対象者
  • 日本国内在住の満18歳以上(高校生除く)の方 ※満18歳~20歳未満の独身の方は親権者の同意が必要
  • ご本人様または配偶者に安定した継続収入がある方
  • 携帯電話認証(SMS認証)が可能な携帯電話をお持ちの方
年会費永年無料 ※家族カードも同様(人数制限なし)
海外旅行保険なし
基本ポイントカード利用金額 100円(税込)=1ポイント(1%)
貯まるポイントPayPayポイント
備考
  • タッチ決済あり(ヤフーカードはなし)
  • Tカード機能なし
  • ヤフーカードを所持している方は、PayPayカードは作成できない
  • ETCカードは年会費550円

このPayPayカードは、ポイントサイト経由で3,000~5,000円分もらうことができ、断然お得に作成することができます。

 

PayPayカードはポイントサイト経由で3,000~5,000円分お得に作成しよう

 

PayPay経済圏の他のサービス

PayPay経済圏は、徐々に色々なサービスが紐づけされており、国内屈指の経済圏としてお得になるでしょう。

ここでは、改めてPayPay経済圏のどのサービスがポイントサイトでお得か、一覧を紹介します。

【PayPayカード】(PayPay証券記事)PayPayカードの画像
【PayPay銀行】(PayPay証券記事)PayPay銀行のロゴ
【PayPay証券】(PayPay証券記事)PayPay証券のロゴ

【Yahoo!ショッピング】

(PayPay証券記事)Yahoo!ショッピング

※ポイントは時期によって変動します。

※いずれも画像をクリックすると対象ページにジャンプします。

 

広告

 

ポイントサイト経由(ポイ活)でお得なジャンル・広告サービスまとめ

では逆にポイントサイト経由でお得な広告サービスについて見ていきましょう。

 

ECサイトを利用する際には、必ずポイントサイト対象か確認

ECサイトを利用する際には、ポイントサイト経由でお得かを必ず確認しましょう。

筆者のおすすめするECサイトは以下の通りです。

 

このように、ECサイトがポイ活の原点。是非利用しましょう。

 

クレジットカードは最も手っ取り早く稼ぐことができる

PayPay証券 ポイントサイトで作成可能なクレジットカード一覧

クレジットカード広告は、最も稼ぐことができる広告サービスです。

筆者がオススメするクレジットカードは、以下の通りです。

 

【筆者がオススメするクレジットカード一覧】

これらのカードを作成しておくと、ネットショッピングでも実店舗(イオン、コンビニ)でも、どこでも最大限のポイント還元が受けられて最高にポイ活がはかどりそうですね。

ちなみに筆者は、「楽天カード」と「イオンカード」を所持しています。コンビニでもお買い物をする機会がありますが、あまり購入額が大きくないので、「三井住友カード(NL)」はまだ作る予定がありません。

 

ポイントサイト経由でお得なカードの詳細はこちらから

 

旅行予約サイト(ホテル)もポイ活で断然お得に!

PayPay証券  ポイ活で旅行予約サイトもお得に

旅行予約もポイ活でお得になります。

お得になるのは、ジャンルによって異なるので注意して利用しましょう。

【旅行予約のジャンル】

  • 国内ホテル
  • 海外ホテル
  • 航空券
  • ホテル・航空券パック
  • レンタカー
  • アクティビティ

このように、ご利用になるサイトが対象かどうかをお確かめください。

 

ポイントサイト経由でお得な旅行予約サイトはこちらから

 

ふるさと納税もポイ活でお得に寄付しよう

PayPay証券  ふるさと納税もポイ活でお得

当ブログがオススメするふるさと納税サイトは、以下の8社です。

ご自分の利用するポイントサービスや経済圏から、利用するポータルサイトを検討しましょう。

【ポイントサイト経由でお得なふるさと納税サイト】

  1. 楽天市場のふるさと納税
  2. au PAY ふるさと納税
  3. ふるなび
  4. さとふる
  5. ふるさとチョイス
  6. ふるさとプレミアム
  7. マイナビふるさと納税
  8. ふるさと本舗

この8サイトはどれもそれぞれの特長があります。

 

ポイントサイト経由でふるさと納税もお得に寄付できる!

 

グルメ広告サービスもポイ活でお得に!

グルメ広告サービスもポイ活でお得になります。

このように、グルメに関する様々な広告サービスでもポイ活ができます。

 

動画配信サービスもポイ活対象(ポイント変動が大きく注意)

動画配信サービスもポイ活でお得になります。

動画配信サービスのポイントは、変動が激しいので要注意です。

ポイントが少しでも高いうちに利用しましょう。

ポイントの変動はこちらの記事でご覧ください。

 

【参照記事】広告案件のポイントアップはリアルタイムで把握しておこう!

 

広告

 

ポイントサイト経由でお得な、クレジットカードや広告案件

この他にも、ポイントサイト経由でお得なキャンペーンもあります。

 

【参考記事】リアルタイムでお得な広告サービスを紹介

(PayPay証券記事)月初めはポイ活で利用広告がポイントアップしているかも!

この他、ポイントサイトではお得な案件が刻々と変化します。

期間限定でのポイントアップや1日のみポイントアップというものが、サイト毎にたくさんピックアップされています。

あなたの利用したい広告が、利用しようと思った時点でポイントが下がっているなんてことになると目も当てられません。

是非リアルタイムで、お得なポイ活案件を把握しておきましょう。

人気案件に関しては、下の記事にまとめていますので、参考にしてください。

 

【参照記事】広告案件のポイントアップはリアルタイムで把握しておこう!

 

ポイントサイトのランキング(最新)様々な要素から検証した結果

PayPay証券 ポイントサイトのランキング

まずは、ポイントサイトのランキングを紹介します。

当ブログでは、様々な角度からポイントサイトのお得さ、使いやすさを検証しています。

各サイト、時期によってコンテンツや内容が変化しますので、毎月ランキングを調べています。

ランキングは下の要素から検証しています。

【ランキングの評価基準】

  1. 独自コンテンツ・ゲームコンテンツ
  2. ネットショッピング
  3. クレジットカード作成
  4. その他広告案件
  5. 入会のしやすさ
  6. 会員ランク
  7. ポイント交換
  8. 友達紹介

これらを、調べた結果のランキングは下の記事をご覧ください。

 

ポイントサイトのランキング(全10サイトを検証)

 

【新規登録キャンペーン】お得なキャンペーンから新規入会して、複数サイト利用をはじめよう

PayPay証券 ポイントサイトの新規登録キャンペーン(例)

当ブログでは、ポイントサイトの複数利用を推奨しています。

ポイントサイトでは、ポイント交換キャンペーンの他に、新規登録キャンペーンも常時開催しています。これを利用することで、新規登録からポイントを貯めやすくなる、いわゆるスタートダッシュができます。

新規登録キャンペーンの恩恵を受ける際にいくつかの条件がある場合が多いので注意が必要です。それを見逃すとせっかくのキャンペーンポイントがもらえませんので、しっかり確認しておきましょう。

 

【新規登録キャンペーンを利用する際の注意点】

  • ほぼ友達紹介(紹介URL経由)での登録でなければいけない
  • 新規登録してから期限内に広告サービスを利用しなければならないこともある
  • 新規登録してから期限内に、規定ポイント以上を獲得(通帳に反映)しなければならないこともある
  • 新規登録してから期限内にポイント交換をしなければならないこともある

これらを確認したうえで、新規登録キャンペーンを利用しましょう。

さらに当ブログは、多くのポイントサイト様から“認定ユーザー”をいただいているので、当ブログ経由の新規入会が断然お得。その内容もまとめてあります。

 

ポイントサイトの新規登録キャンペーンまとめ

 

【広告利用編】ポイ活なら、ポイントアップ・プレゼントしているキャンペーンも見逃すな!

PayPay証券 ポイントサイトのポイントアップ・プレゼントキャンペーン

ポイ活する際には、単に広告サービスを利用するだけではもったいない。

ポイントサイト側で毎月(臨時的に)開催されている、ポイントアップキャンペーンやポイントプレゼントキャンペーンも活用しましょう。

例えば、「当月内にエントリーと広告サービスを利用すると、さらにポイント500円分プレゼント!」など、普段よりもお得なキャンペーンとなっています。

ちょびリッチやアメフリでは、毎月趣向を凝らしたキャンペーンが開催される他、ポイントタウンやワラウ、モッピーなど多くのサイトで随時キャンペーンが開催されています。

 

せっかく広告サービスを利用するなら、ポイントアップキャンペーンも利用しよう!

 

【ポイント交換キャンペーン】貯めたポイントを、よりお得に交換しよう

PayPay証券 ポイントサイトのポイント交換キャンペーン一覧

ポイントサイトでは、新規登録キャンペーンとともに、ポイント交換キャンペーンも常時開催されています。

せっかくポイントをお得に貯めることができても、いざ交換というときに手数料をはらったり、ポイント交換で損をするなんてことがあっては絶対にいけません。

そのため、お得にポイントを交換できるキャンペーンの利用を確認することをオススメします。

キャンペーン以外でポイント交換というと、ポイントタウンが手数料無料、100円から1円単位で交換でき、断然お得なことも合わせて覚えておきましょう!

 

ポイントサイトのポイント交換キャンペーンまとめ

 

ポイ活に疲れた、続かないと思ったら…やめるのはもったいない!

PayPay証券 ポイ活が稼げない、続かない方への紹介文

ポイ活は、友達紹介を駆使しても、毎月何十万円も稼げるコンテンツではなくなりました。

一方で高物価、高税金、年金減額が顕著になる時代に突入する中で、貴重な節約のコンテンツとして利用すると便利です。

その中で、ポイ活が続かない、しんどい、ポイントが貯まらない、止めたいと感じてることもあると思います。

【ポイ活で稼げない、続かないという声があがる原因】

  • ポイ活はすごく稼げると思っていた
  • ポイ活で利用する案件がない
  • ポイ活に割く時間がない

このように、ポイ活で稼げない、続かないと思うのは、このような原因があるのではないでしょうか。

筆者はポイ活では、ポイ活を続けるコツは、利用するサービス・コンテンツが重要だと考えています。

人それぞれの価値観があっても良いと思いますが、参考までに筆者の考えを述べます。

【利用すべき案件】

【利用すると時間が損する案件】

  • アンケート
  • 商品購入後のレビュー
  • レシート提出(レシ活)
  • 毎日貯めるコンテンツ(無料ゲーム)
  • 友達紹介
  • 無料会員登録

この根拠や詳細は、下の記事をご覧ください。

 

ポイ活を続けるには継続できるコツと楽しさ、日常の中でいかに効率よく利用するかが重要

 

広告

 

【まとめ】PayPay証券はより高ポイントのポイントサイト経由ではじめよう

今回はPayPay証券はどのポイントサイトがお得かを検証しました。

PayPay証券は今注目のPayPay経済圏の証券会社です。「1,000円からの少額投資が可能」、「日本株や米国株の様々な銘柄が取引できる」、「1株からIPOに応募できる」など、多くのメリットがあり、有名株を買い付けしたい方などに人気です。

このPayPay証券を始める際には、ポイントサイト経由で始めましょう。ポイントサイトで数千円分のポイント還元(いずれなくなる可能性も)が受けられてお得です。条件は「口座開設に加えて3万円以上の買い付け(ポイント承認まで出金禁止)」というややハードルが高いものですが、利用できる限り狙ってみたいものです。

このPayPay証券のポイント獲得条件が厳しければ、同じ証券会社でもハードルの低い、楽天証券の利用も検討してみましょう。

 

PayPayカード作成がお得なモッピーをはじめる