あなたは、コスパ抜群で便利な食材が手に入ると話題の「業務スーパー」を利用していますか?
「業務スーパー」ですが、業務用だけでなく、一般の方も購入できるスーパーです。
「ギョウスー」というワードも定着し、主婦だけでなく学生やサラリーマンなどにも人気です。
エブリデイロープライス(毎日がお買得)をモットーに、冷凍食品やドリンク、生鮮食品まで幅広く購入することができます。
今回は、この「業務スーパー」はどのポイントサイトがお得か比較します。
【この記事を特に読んでいただきたい方】
- 業務スーパーの利用を考えている方
- 低コストで食材を購入したい方
- その他、ポイ活をしたい方、興味がある方全て
【2025/4/15】業務スーパーの利用はどのポイントサイトが一番お得?
筆者がポイ活で活用しているポイントサイト。
多くの方法でポイントを貯めることができてお得ですが、ここでは「業務スーパー」がポイントサイト対象か見ていきましょう。
【はじめに】ポイントサイトの推奨は、ポイント数とポイントサイトランキングでおすすめしています
当ブログを読んでいただいている方へ、あらかじめポイントサイトの選定についてお知らせです。
【紹介するポイントサイトの選定】
- ポイントサイトの比較は、筆者が利用する11サイトに限定しています。
- ポイントサイトは、当該広告サービスのポイント数(ポイント還元率)が高い順に、オススメしています。
- ポイント数(ポイント還元率)が同じならば、ポイントサイトランキングの高い順に、オススメしています。
- 当ブログでは、現在「げん玉」の利用はオススメしていません。
- 当ブログでは、「ニフティポイントクラブ」はニフティ・ノジマ・セシールを利用する方にのみオススメしています。
公平性を保つために、できる限りルールに基づいて情報発信していきます。
広告サービスのポイント数(ポイント還元率)や、ポイントサイトランキングをご確認のうえ、広告サービスを利用するかどうかご判断下さい。
【ポイント比較】業務スーパーはどのポイントサイトがお得か比較した
現在のポイントサイトの獲得ポイントです。
獲得ポイント数のリンクをタップ(クリック)すると、ポイントサイトの対象ページにジャンプできます。
ポイントサイト名(順不同) | ポイント数 | ポイントサイトの詳細記事 | |
ちょびリッチ | ![]() |
なし | ちょびリッチ詳細・稼ぎ方記事 |
モッピー | ![]() |
なし | モッピー詳細・稼ぎ方記事 |
ポイントタウン | ![]() |
なし | ポイントタウン詳細・稼ぎ方記事 |
ハピタス | ![]() |
なし | |
ポイントインカム | ![]() |
なし | ポイントインカム詳細・稼ぎ方記事 |
Powl | ![]() |
なし | Powl詳細・稼ぎ方記事 |
ECナビ | ![]() |
なし | ECナビ詳細・稼ぎ方記事 |
アメフリ | ![]() |
なし | アメフリ詳細・稼ぎ方記事 |
ワラウ | ![]() |
なし | ワラウ詳細・稼ぎ方記事 |
ニフティポイントクラブ | ![]() |
なし | ニフティポイントクラブ詳細・稼ぎ方記事 |
げん玉 | ![]() |
なし | げん玉詳細記事 |
現在「業務スーパー」は、全てのポイントサイトでポイント対象外です。
また、楽天市場やAmazon、Yahoo!ショッピングでも公式ショップはありません。
【支払い方法】クレジットカードなどキャッシュレス支払いなら、ポイ活可能
業務スーパーは、クレジットカードなどキャッシュレス支払いなら、ポイ活が可能です。
【筆者がオススメするECサイト一覧】
- 楽天カード…ポイントサイト経由で楽天カード作成はいつすべき?
- PayPayカード…ポイントサイトでPayPayカード作成はいつがいい?
- 三井住友カード(NL)…ポイントサイトで三井住友カード(NL)作成はいつがいい?
- 三井住友カードゴールド(NL)…ポイントサイトで三井住友カードゴールド(NL)作成はいつがいい?
- P-oneカード…ポイントサイトでP-oneカード作成はいつがお得?
- dカードGOLD…dカードGOLDはどのポイントサイトでいつ作成がお得?
- dカード…dカードはどのポイントサイトでいつ作成がお得?
- JCB CARD W…ポイントサイトでJCB CARD W作成はいつがいい?
- イオンカード…イオンカードはポイントサイト経由でいつ作成がお得?
- TカードPrime…TカードPrimeはどのポイントサイト経由でいつ作成がお得?
- au PAY カード…au PAY カードはどのポイントサイトでいつ作成がお得?
- セブンカード・プラス…ポイントサイトでセブンカード・プラス作成はいつがお得?
- エポスカード…ポイントサイトでエポスカード作成はいつがお得?
- リクルートカード…ポイントサイトでリクルートカード作成はいつがいい?
- 東急カード…東急カードはどのポイントサイトでいつ作成がお得?
- ワラウカード…ワラウカードの内容と特長を解説
中でも、筆者がおすすめするのは、楽天市場や三井住友カードです。
【その他広告サービス】毎日リアルタイムでお得な広告サービスを紹介!目玉広告も見つかるかも
この他、ポイントサイトではお得な案件が刻々と変化します。
期間限定でのポイントアップや1日のみポイントアップというものが、サイト毎にたくさんピックアップされています。
あなたの利用したい広告が、利用しようと思った時点でポイントが下がっているなんてことになると目も当てられません。
是非リアルタイムで、お得なポイ活案件を把握しておきましょう。
【ポイ活でお得な広告サービスジャンル】
- クレジットカード(イオンカード、三井住友カードNL、リクルートカード、エポスカードなど)
- ショッピング(楽天市場、au PAYマーケット、Yahoo!ショッピング、Qoo10、ふるさと納税など)
- 旅行予約(楽天トラベル、Yahoo!トラベル、じゃらんnet、るるぶ、エクスペディアなど)
- 口座開設(楽天銀行、PayPay銀行、SBI証券、マネックス証券など)
- 無料会員登録(メルカリ、ココナラ、マクロミルなど)
- その他(ディズニープラス、モバレコAir、auひかり、Softbank光など)
人気案件に関しては、下の記事にまとめていますので、参考にしてください。
一般客もお買い物できる「業務スーパー」の情報とサービス
【概要】「業務スーパー」は神戸物産が運営する「プロの品質とプロの価格」を提供するスーパー
「業務スーパー」は神戸物産が運営するスーパーです。
その概要を観てみましょう。
項目 | 内容 |
ショップ名 | 業務スーパー |
運営会社 | 株式会社神戸物産 |
設立 | 1985年11月(神戸物産設立) |
サービス内容 | エブリデイロープライス(毎日がお買得)をコンセプトに、オリジナル商品や世界の商品を販売するスーパー |
店舗数 | 1,097店舗(2025年2月現在) |
オンラインショップ | あり |
送料 | 商品価格はすべて送料を含むため、別途送料はかからない |
支払い方法 |
|
送料 |
|
注文から発送まで | 通常は2~8営業日での発送 |
公式サイト | 業務スーパーの公式サイト |
このように、業務スーパーは、オリジナル商品や世界の商品を販売するスーパーです。
北海道から沖縄まで、全国に店舗を構える他、オンラインショップもあります。
では、1つ1つ見ていきましょう。
【販売】エブリデイロープライス(毎日がお買得)をコンセプトに、オリジナル商品や世界の商品を販売するスーパー
神戸物産グループの業務スーパー事業は、業態ごとに特徴的かつ効率的な店舗づくりを実施し、独自性豊かな商品ラインナップを展開。
国内グループ工場が製造した安全・安心な商品や、世界各国から直輸入した商品など、高品質なオリジナル商品を多数販売しています。
エブリデイロープライス(毎日がお買得)をコンセプトにすることで、曜日ごとの特売や過剰な広告を実施する必要がありません。
この取り組みにより、お客様はいつでも安心してベストプライスの商品をお買い求めいただけます。
引用:業務スーパー公式サイト
業務スーパーは、株式会社神戸物産が運営するスーパーです。
名前の通りレストランや居酒屋など、飲食業界の方の業務用にも購入できますが、一般の方も気軽に利用できるスーパーです。
【強み】エブリデイロープライス(毎日がお買得)をコンセプト
業務スーパーの強みです。
【業務スーパーの強み】
- 曜日ごとの特売を廃止し、紙のチラシを使った広告費を削減して価格を抑えている
- 冷凍食品や調味料など、PB(プライベートブランド)商品がある
- 大袋で商品を販売しており、コスパが高い
業務スーパーでは、業務用の商品を販売しているため、キロ単位、グラム単位にすると安く購入することができます。
その他の安い秘訣は、曜日ごとの特売や、チラシを使わないことから、広告費を削減できる点です。
コストコでも同様の販売方法をとっています。冷蔵庫などで収納できるか、買い過ぎに注意などすれば、とてもお得です。
【支払い方法】クレジットカード、Paid決済、代金引換
業務スーパーのネットショッピングでの、支払い方法の種類です。
【支払い方法】
- クレジットカード決済(VISA / JCB / Master Card / American Express)
- Paid決済(請求書払い)※法人・個人事業主様を対象とした、初期費用および利用料無料の後払い決済サービス
- 代金引換(1万円以下:330円、3万円以下:440円、10万円以下:660円、30万円以下:1,100円)
このような支払い方法があります。
一般の方には、クレジットカード一択ですね。代金引換は手数料が高いため控えましょう。
前述のようにクレジットカード払いでは、ポイントが貯まるのでお得です。
【送料】商品価格はすべて送料を含むため、別途送料はかからない
ネットショッピングでの送料について紹介します。
【送料】
商品価格はすべて送料を含むため、別途送料はかからない
【発送の期間】
通常は2~8営業日での発送
業務スーパーのネットショッピングでは、送料無料となっています。
1つ1つの商品に送料が含まれるため、単品で購入すると割高になってしまいますが、まとめ買いをするとお得にお買い物ができます。
発送には、通常2~8営業日での発送となっています。
ポイントサイト経由(ポイ活)でお得なジャンル・広告サービスまとめ
次にポイントサイト経由でお得な広告サービスについて見ていきましょう。
ECサイトを利用する際には、必ずポイントサイト対象か確認
ECサイトを利用する際には、ポイントサイト経由でお得かを必ず確認しましょう。
筆者のおすすめするECサイトは以下の通りです。
【筆者がオススメするECサイト一覧】
- 楽天市場…楽天市場が一番お得なポイントサイトはどこか比較
- Amazon…Amazon(アマゾン)はどのポイントサイトがお得か比較
- Yahoo!ショッピング…Yahoo!ショッピングはどのポイントサイトがお得?
- au PAYマーケット…au PAY マーケットはどのポイントサイトがお得か比較
- Qoo10…Qoo10はどのポイントサイトがお得か比較
- ベルメゾン…ベルメゾンネットはどのポイントサイトがお得か比較
- ビックカメラ…ビックカメラ(biccamera)はどのポイントサイトがお得か比較
- コジマネット(コジマ電気)…コジマネット・コジマ電気でポイ活!お得なポイントサイト比較
- EDION…EDION(エディオン)でポイ活!お得なポイントサイト比較
- ユニクロ…ユニクロ(UNIQLO)はどのポイントサイトがお得か比較
- GU…GU(ジーユー)はどのポイントサイトがお得か比較
- アイドラッグストアー…アイドラッグストアーはどのポイントサイトがお得か比較
- イオンショップ…イオンショップはどのポイントサイトがお得か比較
- セシール…セシールはどのポイントサイトがお得か比較
- LOHACO…LOHACOはどのポイントサイトがお得か比較
- コメ兵…コメ兵はどのポイントサイトがお得か比較
このように、ECサイトがポイ活の原点。是非利用しましょう。
旅行予約サイト(ホテル)もポイ活で断然お得に!
旅行予約もポイ活でお得になります。
お得になるのは、ジャンルによって異なるので注意して利用しましょう。
【旅行予約のジャンル】
- 国内ホテル
- 海外ホテル
- 航空券
- ホテル・航空券パック
- レンタカー
- アクティビティ
【旅行予約サイト】
- 楽天トラベル
- るるぶ
- じゃらんnet
- Yahoo!トラベル
- Expedia(エクスペディア)
- Booking.com
このように、ご利用になるサイトが対象かどうかをお確かめください。
ふるさと納税もポイ活でお得に寄付しよう
当ブログがオススメするふるさと納税サイトは、以下の8社です。
ご自分の利用するポイントサービスや経済圏から、利用するポータルサイトを検討しましょう。
【ポイントサイト経由でお得なふるさと納税サイト】
- 楽天市場のふるさと納税
- au PAY ふるさと納税
- ふるなび
- さとふる
- ふるさとチョイス
- ふるさとプレミアム
- マイナビふるさと納税
- ふるさと本舗
この8サイトはどれもそれぞれの特長があります。
グルメ広告サービスもポイ活でお得に!
グルメ広告サービスもポイ活でお得になります。
【ポイントサイト経由でお得なグルメサイト】
- 食べログ…食べログはどのポイントサイトがお得か比較
- ホットペッパーグルメ…ホットペッパーグルメはどのポイントサイトがお得か比較
- マクドナルド…【ポイ活】マクドナルドはポイントサイト経由でお得か検証
- Uber Eats…Uber Eats(ウーバーイーツ)はどのポイントサイトがお得?
- ピザハット…ピザハット利用はどのポイントサイト利用がお得か比較
- au PAYマーケット(レストラン利用)…au PAY マーケットはどのポイントサイトがお得か比較
- ヨシケイ…ヨシケイ(お試し5days)はどのポイントサイトがお得か比較
- ベルーナグルメショッピング…ベルーナグルメショッピングはどのポイントサイトがお得か比較
- 食べチョク…食べチョクはどのポイントサイト経由がお得?
- 宅麺…宅麺.comはどのポイントサイトがお得か比較
このように、グルメに関する様々な広告サービスでもポイ活ができます。
動画配信サービスもポイ活対象(ポイント変動が大きく注意)
動画配信サービスもポイ活でお得になります。
【ポイントサイト経由でお得な動画配信サービス】
- ディズニープラス…ディズニープラス(Disney+)はどのポイントサイトがお得か比較
- U-NEXT…U-NEXT無料トライアルはどのポイントサイトがお得か比較
- スカパー…スカパー!はどのポイントサイトがお得か比較
- WOWOW…WOWOW加入はどのポイントサイトがお得か比較
- Amazonプライム…Amazonプライム会員のサービス内容とメリットまとめ ※ポイントサイト対象外
- Tik Tok Lite…TikTok Liteでポイ活!お得なポイントサイト比較
動画配信サービスのポイントは、変動が激しいので要注意です。
ポイントが少しでも高いうちに利用しましょう。
ポイントの変動はこちらの記事でご覧ください。
ポイントサイト経由でお得なキャンペーンまとめ
この他にも、ポイントサイト経由でお得なキャンペーンもあります。
ポイントサイトのランキング(最新)様々な要素から検証した結果
まずは、ポイントサイトのランキングを紹介します。
当ブログでは、様々な角度からポイントサイトのお得さ、使いやすさを検証しています。
各サイト、時期によってコンテンツや内容が変化しますので、毎月ランキングを調べています。
ランキングは下の要素から検証しています。
【ランキングの評価基準】
- 独自コンテンツ・ゲームコンテンツ
- ネットショッピング
- クレジットカード作成
- その他広告案件
- 入会のしやすさ
- 会員ランク
- ポイント交換
- 友達紹介
これらを、調べた結果のランキングは下の記事をご覧ください。
【新規登録キャンペーン】お得なキャンペーンから新規入会して、複数サイト利用をはじめよう
当ブログでは、ポイントサイトの複数利用を推奨しています。
ポイントサイトでは、ポイント交換キャンペーンの他に、新規登録キャンペーンも常時開催しています。これを利用することで、新規登録からポイントを貯めやすくなる、いわゆるスタートダッシュができます。
新規登録キャンペーンの恩恵を受ける際にいくつかの条件がある場合が多いので注意が必要です。それを見逃すとせっかくのキャンペーンポイントがもらえませんので、しっかり確認しておきましょう。
【新規登録キャンペーンを利用する際の注意点】
- ほぼ友達紹介(紹介URL経由)での登録でなければいけない
- 新規登録してから期限内に広告サービスを利用しなければならないこともある
- 新規登録してから期限内に、規定ポイント以上を獲得(通帳に反映)しなければならないこともある
- 新規登録してから期限内にポイント交換をしなければならないこともある
これらを確認したうえで、新規登録キャンペーンを利用しましょう。
さらに当ブログは、多くのポイントサイト様から“認定ユーザー”をいただいているので、当ブログ経由の新規入会が断然お得。その内容もまとめてあります。
【広告利用編】ポイ活なら、ポイントアップ・プレゼントしているキャンペーンも見逃すな!
ポイ活する際には、単に広告サービスを利用するだけではもったいない。
ポイントサイト側で毎月(臨時的に)開催されている、ポイントアップキャンペーンやポイントプレゼントキャンペーンも活用しましょう。
例えば、「当月内にエントリーと広告サービスを利用すると、さらにポイント500円分プレゼント!」など、普段よりもお得なキャンペーンとなっています。
ちょびリッチやアメフリでは、毎月趣向を凝らしたキャンペーンが開催される他、ポイントタウンやワラウ、モッピーなど多くのサイトで随時キャンペーンが開催されています。
【ポイント交換キャンペーン】貯めたポイントを、よりお得に交換しよう
ポイントサイトでは、新規登録キャンペーンとともに、ポイント交換キャンペーンも常時開催されています。
せっかくポイントをお得に貯めることができても、いざ交換というときに手数料をはらったり、ポイント交換で損をするなんてことがあっては絶対にいけません。
そのため、お得にポイントを交換できるキャンペーンの利用を確認することをオススメします。
キャンペーン以外でポイント交換というと、ポイントタウンが手数料無料、100円から1円単位で交換でき、断然お得なことも合わせて覚えておきましょう!
ポイ活に疲れた、続かないと思ったら…やめるのはもったいない!
ポイ活は、友達紹介を駆使しても、毎月何十万円も稼げるコンテンツではなくなりました。
一方で高物価、高税金、年金減額が顕著になる時代に突入する中で、貴重な節約のコンテンツとして利用すると便利です。
その中で、ポイ活が続かない、しんどい、ポイントが貯まらない、止めたいと感じてることもあると思います。
【ポイ活で稼げない、続かないという声があがる原因】
- ポイ活はすごく稼げると思っていた
- ポイ活で利用する案件がない
- ポイ活に割く時間がない
このように、ポイ活で稼げない、続かないと思うのは、このような原因があるのではないでしょうか。
筆者はポイ活では、ポイ活を続けるコツは、利用するサービス・コンテンツが重要だと考えています。
人それぞれの価値観があっても良いと思いますが、参考までに筆者の考えを述べます。
【利用すべき案件】
- ネットショッピング
- 旅行予約
- ふるさと納税
- クレジットカードの作成
- 証券会社や銀行口座の口座開設
- モニター(ミステリーショッパー)
- ゲームアプリ(好きな人のみ)
【利用すると時間が損する案件】
- アンケート
- 商品購入後のレビュー
- レシート提出(レシ活)
- 毎日貯めるコンテンツ(無料ゲーム)
- 友達紹介
- 無料会員登録
この根拠や詳細は、下の記事をご覧ください。
【まとめ】業務スーパーは実店舗も安いが、ネットショッピングも送料無料でオトク!クレジットカードで支払おう
今回は、「業務スーパー」について紹介しました。
「業務スーパー」は、株式会社神戸物産が運営するスーパーです。
名前の通りレストランや居酒屋など、飲食業界の方の業務用にも購入できますが、一般の方も気軽に利用できるスーパーです。
業務用で大容量の商品であること、曜日ごとの特売やチラシを使わないことから、広告費を削減できることなどで、コスパが高いのが強みです。
業務スーパーは実店舗でも安いですが、ネットショッピングでも送料が無料と、まとめ買いをするとお得になります。
業務スーパーは、残念ながらポイントサイトの対象案件ではありません。
その分、実店舗やネットショッピングで利用する方は、クレジットカードなどキャッシュレスを利用したポイ活を意識しましょう。