【ベスト3】初心者必見!楽天市場でおすすめのワインとセット

筆者は、ワインはいつも楽天市場で購入しています。

そして、これまで楽天市場で購入したワインを、何1,000本ものワインを購入して飲んできました。

その中で読者の皆さんにおすすめしたいワインを、まとめました。

ワインとワインセット、両方のベスト3を紹介しますので、ワイン選びに迷ったら是非購入していただければと思います。

もしワインが美味しかったら、コメントで教えてください。

では、筆者の選択するベスト3をご覧ください。

 

【この記事を特に読んでいただきたい方】

  • 楽天市場で購入するワインを迷っている方
  • バカワインのおすすめするワインに興味のある方
  • 楽天市場でワインを購入する機会がある方全て

 

広告
目次

【ワイン】バカワインが推薦!楽天市場のおすすめしたいワイン3選(初心者用)

では、楽天市場でおすすめしたいワインを紹介します。

 

【ベスト3】是非飲んで欲しい!美味しいワイン3選

まず、初心者の方に紹介したいワイン単品のベスト3です。

【開催中のセール・キャンペーン】

  • 【92点】シャトー・カロン・セギュール2009
  • 【90点】フロンテラプレミアムナイト・ハーベスト・レッド
  • 【90点】コラール・ピカール・プレステージ・ブリュット

1つ1つ解説していきましょう。

 

 

【92点】シャトー・カロン・セギュール2009

カロンセギュール ラベル
カロン・セギュール 裏ラベル
商品名 シャトー・カロン・セギュール
産地 フランス/ボルドー/サン・テステフ
生産者 シャトー・カロン・セギュール
タイプ 赤ワイン(フルボディ)
品種 カベルネ・ソーヴィニヨン90%、メルロー7%、プティ・ヴェルド3%
ヴィンテージ 2009
アルコール度 13.5%
容量 750ml
価格 16,000円程度(2018年10月現在)
その他特徴 特になし


ボルドー、メドック格付け第3級、シャトー・カロン・セギュール。

18世紀にラフィットやラトゥール、ムートン・ロスチャイルドまでを所有し、「ブドウ畑の王子」と称されたニコラ=アレクサンドル・ド・セギュール侯爵が、「われラフィットやラトゥールをつくりしが、わが心カロンにあり」と語り、その思いをハートのラベルに込めたという逸話はあまりにも有名です。

セギュール侯爵の「品質のためにやるべきことは全てやる」という徹底した品質主義はシャトーの根底に根付き、常に安定したワイン造りを守り続け、20世紀になると、時に一級シャトーに匹敵する程のワインを生み出し、大きな成功を収めるようになりました。

その魅力は何と言っても「サン・テステフのシャトー・マルゴー」とも例えられる、強さを秘めた優美さ。

長期熟成によって華開く堅牢な造りと、ハートをモチーフとした愛らしいラベルにより、いつの時代も世界中のワインラヴァーから支持され続ける、別格の格付けシャトーです。

引用:「ENOTECA」ショッピングサイトより

ハートマークのエチケット(ラベル)のワインは、今では数多くあれど、初代と言えるのがこの「カロン・セギュール」。

「シャトー・カロン・セギュール2009」は香り、味ともにパワフルで、時間が経てば経つほど、そのポテンシャルが高まります。

そして、抜栓1時間後くらいで、ちょうど開いたのか、強烈がアロマと豊潤な香りに酔いしれることができました。

飲んだ後も、その瓶からあふれ出るチョコのニュアンスの余韻に、飲んだ後もウットリ出来ます。

個人的には、お値段以上の価値があると思った、究極の1本でした。

 

ハートのかわいいエチケットとチョコレートの強烈なアロマ・味わいは忘れられない

 

 

【90点】フロンテラプレミアムナイト・ハーベスト・レッド

フロンテラ・プレミアム 赤ワイン
フロンテラ・プレミアム ナイトハーベストレッド
商品名 「フロンテラプレミアムナイト・ハーベスト・レッド」
産地 チリ
生産者 コンチャ・イ・トロ社
タイプ 赤ワイン(辛口)ミディアムボディ
品種 シラー種主体
ヴィンテージ 2017
アルコール度 12%
容量 750ml
価格 753円(税込み)
購入先 楽天市場「セラー専科」
その他 スクリューキャップ

気温の低い夜間に収穫(ナイト・ハーベスト)したブドウのみを使用した、芳醇なアロマと凝縮された果実味のバランスに優れた味わいの赤ワインです。(シラー種主体)

(引用:「キリン」ホームページ

グラスに注ぐと、ガーネット色で、グラスの縁は淡い。

深くもなく、あっさりでもなく。スミレ、赤い果実、たばこ、黒コショウなどなどのアロマ

ワイン自体は辛口で良いと思いますが、果実味がそれを補って余りある。

タンニンもそれなりにあるのですが、果実味が勝っています。

「フロンテラプレミアムナイト・ハーベスト・レッド」は香り、味わい共に果実味溢れるステキなワインでした。

 

気温の低い夜間に収穫(ナイト・ハーベスト)したブドウのみを使用した豊潤な赤ワイン

 

 

【90点】コラール・ピカール・プレステージ・ブリュット

コラール・ピカール・プレステージ・キュヴェ シャンパーニュ
コラール・ピカール グラス
商品名 「コラール・ピカール・プレステージ・ブリュット」
産地 フランス・シャンパーニュ
生産者 コラール・ピカール
タイプ シャンパン(泡・白)
品種 シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ(割合は不明)
ヴィンテージ NV
アルコール度 12.5%
容量 750ml
価格 6,000円(税込み)
購入先 楽天市場「セラー専科」

 

コラール・ピカールは4世代に渡って受け継がれる家族経営の蔵元。
現当主のオリヴィエ・コラールとカロリーヌ・ピカール夫妻によって1996年にシャンパーニュ・コラール・ピカールとして名前も新たにスタートしました。
シャルドネの特級畑を含む11ヘクタール自社畑では環境に配慮したリュットレゾネ(減農薬農法)の認証を保有するこだわり。RM(レコルタン・マニピュラン)にて仕込むこの蔵のシャンパンの実力は、なんとビルカール・サルモンやローラン・ペリエといった高級シャンパン・メゾンも醸造を委託するほど!
このキュヴェ・プレステージは1級畑のブドウから仕込まれており、無理のない圧搾にて搾られる贅沢な果汁のみを使用。

(引用:© MOSSA Inc.から引用

買ったのは、楽天市場の「セラー専科」というショップ。購入した方法は、6,000円でくじを引けて、最低でも7,000円程度のシャンパンが当たるというもの。

奥底から、はちみつのようなアロマも漂います。決して強くはないですが、主張してくるものがあります。

味わいも「りんごとはちみつ」のニュアンスがはっきりと、なおかつ上品に感じられる一本。

そして、ついついワインも食も進む、どんな料理にも合いそうなシャンパンでした。

 

楽天市場「セラー専科」で買った、6,000円のくじで飲んだシャンパン

ワインのベスト3については以上です。

これまで筆者が飲んだワインを紹介していますので、このベスト3よりも美味しいワインがあれば、適宜更新していきます。

次は、おすすめワインセットを紹介します。

 

広告

 

【ワインセット】バカワインが推薦!楽天市場のおすすめしたいワインセット3選(初心者用)

次は初心者の方へ、ワインセットの紹介です。

 

【ベスト3】是非飲んで欲しい!美味しいワインセット3選

こちらは点数付けはしていませんので、店名とセット名のみ紹介します。

【開催中のセール・キャンペーン】

  • 【タカムラワイン】厳選&お手頃 6本 赤ワイン セット 販売実績が物語る!味わいに妥協なし!初心者の方にもオススメ!(追加6本同梱可) 飲み比べ ワインセット
  • 【Wine-net】1本あたり598円 送料無料 「スパークリングワイン グランデルミオ ブリュット」スパークリング 辛口 750ml 12本 スペイン
  • 【酒のいしかわ】組み合わせ自由 コノスル ビシクレタ レゼルバ ヴァラエタル 10本 ワインセット チリ 750ml 一部地域送料無料 飲み比べ 赤白ワインセット コノスルセット

この3つのワインセットがおススメです。

甲乙つけがたい程、どれも素晴らしいセットですので、特にランキングではありません。

また、価格やセット内容などが変動することがありますので、ご注意ください。

 

 

【タカムラワイン】厳選&お手頃 6本 赤ワイン セット 販売実績が物語る!味わいに妥協なし!初心者の方にもオススメ!(追加6本同梱可) 飲み比べ ワインセット

タカムラ赤ワインセット

【ここがすごい!】

  • ミシュラン1つ星に勤めていたソムリエが厳選!
  • 1本800円強だが、それ以上の価値のある赤ワインセット
  • 記事投稿時には第177弾と、時期によってセットが異なるから、毎回違うワインを楽しめる
  • タカムラワイン赤ワインセットを確認する

これは一番のおすすめです。

毎月のように筆者が注文しているので、とても愛着のあるワインセットでもあります。

スクリューキャップのワインが含まれるなど、手軽に楽しめるテーブルワインセットですが、なんのなんの。

一流ソムリエが選定しているだけあって、どれも満足できる赤ワインだらけです。

ワイン初心者にはおすすめです。

 

 

【Wine-net】1本あたり598円 送料無料 「スパークリングワイン グランデルミオ ブリュット」スパークリング 辛口 750ml 12本 スペイン

グランデルミオブリュットのセット

【ここがすごい!】

  • 1本当たり598円と格安だが、それ以上の価値がある!(筆者の採点で79点)
  • 暖かい季節に節約を気にしながら飲むには、重宝するスパークリングワイン
  • 辛口でさわやかな果実味もあり、十分な味わいが口いっぱいに広がる
  • 定期購入ならさらに安く購入できる
  • グランデルミオ ブリュットセットを確認する

筆者は春~夏にスパークリングワインをよく注文します。

その際に気にするのが、やはり価格帯です。赤ワイン、白ワインよりもスパークリングワインは高額になることが多いですが、これはその逆をいっているワインセット。

辛口でさわやかな果実味もあり、価格以上のコスパに満足すること間違いなし

1本当たり598円と格安で、確実に満足できるスパークリングワインです。

これも値段を気にする方にはおすすめです。

 

筆者の「グラン・デルミオ・ブリュット」のレビュー記事

 

 

【酒のいしかわ】組み合わせ自由 コノスル ビシクレタ レゼルバ ヴァラエタル 10本 ワインセット チリ 750ml 一部地域送料無料 飲み比べ 赤白ワインセット コノスルセット

酒のいしかわ コノスルワインセット

【ここがすごい!】

  • 人気のコノスルが1本850円程と、楽天市場内で最安値
  • 気分次第で、1本1本自分でワインを選別できて、自由な組み合わせが楽しい
  • 最高級品筆のチリワインだけに、いつでもテーブルが華やかになる
  • コノスルセットを確認する

コノスルを知っている方ならば、このワインセットのすごさが分かるでしょう。

コスパ最高のチリワインの中でも、高品質で有名なコノスルは、満足度が極めて高いワインです。

コンビニやドン・キホーテなどでも購入できますが、1本850円以上しますし、好きな品種のワインがないことが多いです。

酒のいしかわでは、ビシクレタ レゼルバ全13種類が自由自在に組み合わせられるワインセット

もちろんどの品種も美味しく、コスパが最高で、満足できること間違いありません

これも値段を気にする方にはおすすめです。

 

筆者の「コノスル・ヴァラエタル」のレビュー記事

 

広告

 

ワインの購入は楽天市場×ポイントサイト経由(ハピタス経由)がお得!

今回はワイン初心者の方へ、筆者のおすすめワインと、おすすめワインセットを、それぞれ3つ紹介してきました。気になる商品があれば、是非お試しください。

それはそうと、普段筆者はワインは、ポイントサイト経由、楽天市場で購入しています。

ポイントサイトって何?という方は、こちらの記事をご覧ください。

 

ポイントサイトについて深く詳しく解説した記事

 

なぜなら、以下のメリットがあるから!

  • 重いワインを持って帰る必要がない
  • 価格が超安い!楽天市場ならポイント最大45倍(44%オフ)!
  • ポイントサイトを利用すればさらに安く購入できる
  • 他ユーザーの口コミが観られて、参考にできる
  • セット購入なら、最大12本まで無料での同梱可能
  • 安心できる店舗ならワインの保存がしっかりしている

楽天市場で購入すると、これらのメリットがあります。

ただし、同じ“楽天市場でワインを購入する”でも、月に一度開催しているセール以外ではお買い物しないようにしましょう!

その購入金額に大きな違いが出ます。

その根拠や、楽天市場のお得な利用方法を解説していきます。

 

楽天市場以外を利用する方にも!ワインを少しでもお得に購入したいなら、是非読んでください

 

 

楽天スーパーセールと楽天お買い物マラソンをお得に使いこなす攻略法

次に楽天お買い物マラソンの攻略法を紹介します。

これが筆者のおすすめする、楽天市場でお買い物する際の基本ルールです。

【楽天市場でお買い物する際の基本ルール】

  • 楽天市場は毎月開催する定期セール開催時しか利用しない(他のセールは利用しない)…こちらの記事参照
  • 楽天カードを利用して“0と5のつく日(ポイント5倍)”にしか買い物しない
  • 楽天カードの支払いは楽天銀行で決まり(ポイント+1倍)こちらの記事参照
  • ふるさと納税は楽天市場の定例セールで買い回り…こちらの記事参照
  • ショップ買い回りをフル活用する(毎月“買いたいリスト”を作る)…こちらの記事参照
  • SPU(スーパーポイントアッププログラム)を意識的に活用する…こちらの記事参照
  • 【SPUの倍率アップ】楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」…こちらの記事
  • エントリーできるキャンペーンは利用の可否に関わらずエントリーする
  • ポイントアップ(最大20倍)商品を狙ってお買い物する
  • 楽天市場でお買い物する際には、「ハピタス」経由でポイント+1倍(+会員ランク分)こちらの記事参照

 

楽天市場をお得に使い倒す方法を詳しく紹介した記事です

このうち、いくつかを抜粋して紹介していきましょう。

 

 

【楽天経済圏を攻略】楽天市場、楽天カード、楽天トラベル、楽天モバイルなど

バカワインおすすめワイン 共通ポイント(楽天ポイント)

 

ポイント 楽天ポイント dポイント Pontaポイント PayPayポイント Vポイント WAO
N POINT
経済圏 楽天経済圏 ドコモ経済圏 au経済圏 PayPay経済圏 Vポイント経済圏 イオン経済圏
通信 スマホ・携帯 楽天モバイル
  • ドコモ
  • ahamo
  • トーンモバイル
  • au
  • povo
  • UQ mobile
  • ソフトバンク
  • Y!mobile
  • LINEMO
(トーンモバイル) イオンモバイル
インターネット・電話 楽天ひかり auひかり
金融 クレジットカード 楽天カード dカード au PAYカード PayPayカード イオンカード
Pay払い・QRコード 楽天ペイ d払い au PAY PayPay AEON Pay
銀行 楽天銀行 dスマートバンク auじぶん銀行 PayPay銀行  イオン銀行
保険・証券
  • マネックス証券
  • THEO+docomo
  • au損保
  • auアセットマネジメント
  • auカブコム証券
 
暮らし ショッピング 楽天市場 dショッピング au PAYマーケット
電気・ガス 楽天エナジー(楽天でんき、楽天ガス) ドコモでんき auでんき おうちでんき Vポイントでんき  
グルメ ぐるなび ホットペッパーグルメ PayPayグルメ  
旅行 楽天トラベル じゃらんnet じゃらんnet Yahoo!トラベル

経済圏といえば、真っ先に思い浮かぶのが、「楽天経済圏」でしょう。

他の経済圏よりも一足先に、ユーザーの囲い込みを意識して運営されてきました。

楽天は、SPU(スーパーポイントアッププログラム)というポイントプログラムを提供しており、サービスの利用によってポイント還元率が最大17倍(時期によって変動)になります。

他のポイント経済圏と比較しても、還元率が高く、ポイントを効率的に貯められます。

たとえば、楽天モバイルを契約すると最大+3倍、楽天銀行の口座を開設すると最大+1倍、楽天カードの発行で+2倍など、比較的手軽に還元率を高められます。

ほかにも、楽天ブックスや楽天トラベル、Rakuten Fashionアプリなどのサービスもスーパーポイントアッププログラムの対象です。

楽天経済圏のサービスを利用する方は、楽天カードを所持しておくととてもお得で、筆者は毎月5,000~10,000ポイント貯まっています。

 

楽天市場や楽天トラベル、楽天カード、楽天モバイルなど、楽天サービスを統一して利用しよう

 

 

楽天市場のセールは毎月確実に実施!こんなに種類があります

楽天市場のセールは、毎月1~2回開催されています。

セールは、毎月1~2回は必ず開催される定期セール。その他のセールは臨時で開催される臨時セールです。

ですので、もしセールを利用し忘れても大丈夫。来月のセールまで待てば大丈夫。月によっては、1か月間に2度のセールが開催されることもよくあります。

逆に言うと、しっかりセールを狙い澄まして利用しなきゃいけません。

セール毎に買い物していたら切りがないのと、楽天市場が誇るポイント46倍の恩恵を最大限活かすことができなからです。

分類 名称 開催頻度 特典
定期セール
楽天スーパーセール 3の倍数月の前半(3月、6月、9月、12月)
  • 最大45倍(買い回り)
  • 商品最大半額
  • ポイント20倍商品も多い
  • クーポンたくさん
  • 楽天トラベルも同時セール
楽天お買い物マラソン 毎月1~2回(概ね上旬と下旬に1回ずつ)
  • 最大46倍(買い回り)
  • ポイント20倍商品あり
  • クーポンそこそこ
臨時セール その他のセール(楽天イーグルス感謝祭、楽天大感謝祭、ポイントアップセール) ボーナス時期や年末年始に臨時的開催
  • 最大38~45倍
  • クーポン少ない

当サイトでは、このうちの定期セールだけを利用することを推奨しています。

次回の楽天市場の定例セール開催予定を確認しながら、お買い物しましょう。

 

次回の楽天スーパーセールor楽天お買い物マラソンの開催予想はこちら

 

 

ポイント最高45~47倍のセールのからくりを理解しよう

楽天市場のセールで獲得できるポイントは最大45倍。つまり最大で45~47%オフにもなるビッグセール!!

その内訳は、このようになります。

【楽天市場でお買い物する際の基本ルール】

  • ショップ買い回りでポイント最大11倍…+10倍 ※ラクマも追加で+1倍
  • SPU(スーパーポイントアッププログラム)でポイント最大15~17倍!…+15~17倍
  • 商品独自のポイントアップでポイント最大20倍!…+19倍

楽天スーパーセールも楽天お買い物マラソンも、ポイントの内訳はこのようになります。

SPUは頑張ってもポイント7~8倍が精一杯だと思います。

ここでは頑張り過ぎず、ショップ買い回りと、商品独自のポイントアップを狙いましょう。

 

楽天市場をお得に使い倒す方法を詳しく紹介した記事です

 

 

【楽天カードキャンペーン】楽天カードはポイントが4倍になる“5と0のつく日”にしか使用しない!

バカワインおすすめワイン  楽天カードポイント4倍(2023年11月~)

バカワインおすすめワイン 楽天カード

楽天市場では、楽天カード利用が常にポイント3倍(0と5のつく日なら4倍)と断然お得です。

【「楽天カード」0と5のつく日キャンペーン】

“0と5のつく日”にエントリーして、楽天カードを楽天市場で使用すると、ポイントが4倍になります。

0と5のつく日以外に使用するのと、それ以外の日に使用するのでは、ポイント数が2倍分の開きがあります。

筆者のルールは、楽天市場でのお買い物は、「定例セール(スーパーセールかお買い物マラソン)期間の“0と5のつく日”」にしかしません。

こちらから楽天カード“0と5のつく日”にエントリー出来ます

過去は5倍でしたが、2023年11月に改悪されて4倍になりました。それでも、このキャンペーンはお得ですので、必ず利用しましょう。

楽天カードの特徴とメリットをご存じない方は、下の記事をご覧ください。

 

楽天カードが最高にお得に作成できるよう、こちらの記事をご覧ください

 

 

【ハピタス】楽天市場も楽天カードも、ポイ活の最高ポイントサイトを経由しよう

ハピタスは当ブログで一番オススメのポイントサイトです。

他ポイントサイトによくある、ゲームやアンケートなどの広告を極限までなくして、お買い物などの広告に特化することで、還元率を最大にしたいわゆる「ポイ活特化版サイト」と呼べるのがハピタスです。

13歳以上で利用でき、お買い物、クレジットカード作成、旅行予約、ふるさと納税など、どの広告も業界№1の還元率の高さ!

さらにブログやSNSを利用して「友達紹介」で稼ぎたい方にも、還元率業界1位で大人気!

ハピタスの特長をまとめるとこのようになります。

【基本サービス】

【ポイ活への活用】

 

ハピタスの魅力をほぼ網羅した記事です

バカワインおすすめワイン  その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
【認定ユーザー限定!】こちらから新規登録で、①11月30日までに広告サービス利用で合計1,000pt貯め(有効となる)、②7日間限定スタンプラリーをクリアで、最高2,100円分のポイントもらえる!

 

【認定ユーザー経由でお得!】ハピタスの開催中の新規登録特典・キャンペーンはこちら