あなたは生活雑貨はどこで購入していますか?
簡単なものなら100円均一や近所のスーパーで済ませることも多いかもしれませんが、たまにオシャレな雑貨を買い求めたいときには「ロフト」や「東急ハンズ」に足を運ぶ方も多いのではないでしょうか?
筆者の住む町では、2021年7月にロフトが撤退することが決定しており、県内になくなることになります。同じように近隣にない、コロナ禍で買い物に行きづらいなど、多くの理由でネットショッピングを利用する方もいるでしょう。
そんな方はネットショッピングが便利ですが、ポイントサイト経由でお買い物することで、数%分のポイントがもらえてお得です。
今回は、ロフトはどのポイントサイト経由でお得にお買い物できるかをまとめてみました。
ポイントサイト経由「ロフト」利用のポイント還元率は、時期によって変化しますので、その都度どのサイトがお得かを確認しながら利用しましょう。
では、最後までご覧ください。
【この記事を特に読んでいただきたい方】
- ロフト(LOFT)でネットショッピングをする全ての方
- 近隣にロフト(LOFT)がなくて不便を感じている方
- お得に生活雑貨を買いたい方
- お買い物でのポイ活に関心がある方
【2023/2/4】ロフト(LOFT)利用はどのポイントサイトが一番お得?
筆者がポイ活で活用しているポイントサイト。
多くの方法でポイントを貯めることができてお得ですが、冒頭で説明したようにLOFTも当然ポイントサイトの対象になります。
当然、クレジットカード払い等、決済をキャッシュレスにすると、その分のポイントももらえます。
【比較】各ポイントサイトのポイント還元率まとめ
現在のポイントサイトの獲得ポイントです。
獲得ポイント数のリンクをタップ(クリック)すると、ポイントサイトの対象ページにジャンプできます。
ポイントサイト名(順不同) | 獲得ポイント数 | |
ちょびリッチ | ![]() | 購入金額の1.5% |
モッピー | ![]() | 購入金額の5% |
ポイントタウン | ![]() | 購入金額の3% |
ハピタス | ![]() | 購入金額の4% |
ポイントインカム | ![]() | なし |
ECナビ | ![]() | なし |
アメフリ | ![]() | 購入金額の2% |
ワラウ | ![]() | 購入金額の5% |
ニフティポイントクラブ | ![]() | 購入金額の3% |
げん玉 | ![]() | 購入金額の1.5% |
現在は、ポイントサイトワラウとモッピーが購入金額の5%分還元と、一番の高還元率を誇っています!
ただし、時期によってはポイントが異なりますので、還元率を観察することも重要ですね。
【ワラウ(warau)無料会員登録 ※認定ユーザーでお得】ウエル活、ポン活に優れたサイト
まずは、今回紹介するポイントサイト「ワラウ」について理解しましょう。
ワラウでは、ポイ活する(ポイントを貯める)方法がたくさんあります。クレジットカード作成、ネットショッピング、無料会員登録、アプリダウンロードなど、あなたの用途に応じて使い分けてポイ活しましょう。
ポイントサイトは数多くありますが、その中でも会員ランクで「ウエル活」や「ポン活」に最も優れているのが「ワラウ」です。
ワラウは、11歳以上の方なら誰でも無料でお小遣い稼ぎができるサイトです。
PC版、スマホ版で利用できますが、主にスマホ版の方がお得に設定されています。
【ワラウの強み一覧】
このように、会員ランクと友達紹介制度、ポイント交換がお得なポイントサイトです。
ワラウでは現金交換でなく、ウエル活やポン活をする方がお得のが特長です。
下のバナーから新規登録すれば、当ブログ限定で最大500円分のポイントがもらえます。
【モッピー無料会員登録】多くの広告サービスで№1還元のお得サイト!
無料で登録し利用することができ、ポイ活に重宝するサイトです。
「モッピー」のサイト上の広告を経由して、様々なECサイト(楽天やYahoo!など)でお買い物(ネットショッピング)やご旅行を楽しむだけ。
そのECサイト独自のポイントに加え、ポイントサイト独自の数%のポイントが貯まって、節約やお小遣い稼ぎに最適です。
【モッピーの特長と強み一覧】
- クレジットカード作成など多くの広告案件がどこよりも高額!…こちらの記事をご覧ください
- ポイント交換先が豊富で話題の交換先が多い…こちらの記事をご覧ください
- サービス利用やポイント交換キャンペーンが圧倒的に多い!
- ポイ活の紹介が分かりやすく、初心者でも安心してポイ活できる…こちらの記事をご覧ください
- マイルへのポイント還元がどこよりも高額で「陸マイラーご用達」!
- モッピーの日(13・14日・15日)で最大60%還元祭!…こちらの記事をご覧ください
- チケコミでマンガを読みながら稼ぐことができる…こちらの記事をご覧ください
モッピーは、会員数がポイントサイト随一で、他のポイントサイトにはない案件も多数扱っています。
通常サービス、期間限定サービスなど、色々なサービスをうまく利用して、節約しながらお小遣い稼ぎもしましょう!
文房具や生活雑貨店「ロフト(LOFT)」の情報とサービス内容
次にロフトとはどのような店舗かを見ていきましょう。
ロフトはそごう・西武の子会社で生活雑貨を扱う店舗
株式会社ロフトとは、生活雑貨を扱うチェーンストア「ロフト」を運営する企業。日本・中国・タイで店舗展開しています。
1987年、西武百貨店がシブヤ西武ロフト館として第一号店を開業させ、現在はセブン&アイ・ホールディングス傘下のそごう・西武の子会社になっています。
2020年2月時点では、直営店舗105店舗 FC店舗19店舗あり、全国展開しているショップです。
ロフトの魅力はボールペン1本にもバラエティ溢れ、こだわりが詰まっている
「ロフト」で扱う商品は、文房具、コスメ、キャラクター雑貨、インテリアなど多岐に渡ります。
例えば、ボールペン1本を買うにも、見た目、色、太さ、書き味など多くの商品が棚に並び、自分の好みや用途に合ったものを選ぶことができるのが魅力です。
価格帯も幅広いので、老若男女問わずお買い物を楽しむことができます。
ロフトのECサイトは「omni7」で7iD会員が必要
少しわかりづらいですが、「ロフト」をネットショッピングする際に、同じセブン&アイグループの「omni7」を利用する必要があります。
ロフトのECサイト利用を進めると「omni7」のサイトにジャンプし、「omni7」のサービスを利用するには7iDに登録が必要になります。
omni7(オムニセブン)はセブン&アイのオムニチャネルサービスです。
7iD会員(旧オムニ7会員)にご登録いただくと、セブン&アイグループの”通販サービス”、”お店からのお届けサービス”をご利用いただけます。
さらに、セブン‐イレブン、イトーヨーカドー、西武、そごう、アカチャンホンポ、ロフトの実店舗でのお買物でも”マイル”が貯まる大変お得な「セブンマイルプログラム」にもご参加いただけます。(入会金・年会費は不要)引用:omni7のページ
- セブン‐イレブンのセブンネットショッピング
- 西武・そごうのe.デパート
- イトーヨーカドー ネット通販
- アカチャンホンポ ネット通販
- ロフトネットストア
これらのショッピングサイトでお買い物した商品を、全国18,000店のセブン‐イレブンで24時間受取ることができるのはありがたいですね。
「omni7」のうち、「ロフト」では、自宅配送:5,000円以上、店舗受け取り:3,000円以上で送料無料
ロフトのECサイトでは店舗に行かなくても、多くの商品を購入することができます。
しかし、ネットショッピングで気になるのが送料ですね。
「omni」ではセブンネットショッピング、イトーヨーカドー、赤ちゃん本舗、ロフトなど、利用ショップによって送料が異なりますが、「ロフト」でのお買い物での、送料は以下のようになります。
【ロフトネットショッピングでの送料】
- 宅配送料:お届け先1件につき全国一律400円(税込440円)
- 宅配送料無料基準:お届け先1件につき合計金額5,000円(税抜)以上で無料
- 店舗受取り手数料:無料
- 店舗受取り下限金額:ご注文合計金額3,000円(税抜)以上
- 代引き手数料:250円(税込275円)
ポイントサイト経由でお得な、クレジットカードや広告案件
このカードの他にも、ポイントサイト経由でお得な案件はいくつもあります。
ポイントサイトでお得なクレジットカード一覧
ポイントサイト経由でお得なクレジットカードはこのようなものがあります。
【筆者がオススメするクレジットカード一覧】
- 楽天カード…ポイントサイト経由で楽天カード作成はいつすべき?
- PayPayカード…ポイントサイトでPayPayカード作成はいつがいい?
- 三井住友カード(NL)…ポイントサイトで三井住友カード(NL)作成はいつがいい?
- 三井住友カードゴールド(NL)…ポイントサイトで三井住友カードゴールド(NL)作成はいつがいい?
- dカードGOLD…dカードGOLDはどのポイントサイトでいつ作成がお得?
- dカード…dカードはどのポイントサイトでいつ作成がお得?
- JCB CARD W…ポイントサイトでJCB CARD W作成はいつがいい?
- イオンカード…イオンカードはポイントサイト経由でいつ作成がお得?
- TカードPrime…TカードPrimeはどのポイントサイト経由でいつ作成がお得?
- au PAY カード…au PAY カードはどのポイントサイトでいつ作成がお得?
- セブンカード・プラス…ポイントサイトでセブンカード・プラス作成はいつがお得?
- エポスカード…ポイントサイトでエポスカード作成はいつがお得?
- リクルートカード…ポイントサイトでリクルートカード作成はいつがいい?
- 東急カード…東急カードはどのポイントサイトでいつ作成がお得?
- ワラウカード…ワラウカードの内容と特長を解説
これらのカードはどれもそれぞれ特長がありますので、使い分けすれば複数持ちも可能。時間を数か月おいて、複数作成することも考慮したいですね。
※詳しい内容と特長はサイドバーや各ページからご覧ください。
ちなみに筆者は楽天カードとイオンカード、三井住友カード(NL)の3枚持ちで使い分けをしています。これだけでもとても生活がお得感満載ですし、ネットショッピングは楽天カード、実店舗はイオンカードとはっきりした区別がついています。
カード作成以外でもポイ活を楽しもう
ポイントサイトでは、クレジットカード作成案件以外にも多くのポイントの貯め方があります。
ショッピング、光回線の新規開通、旅行予約、外食モニター、無料会員登録など。
多くの出費が、ポイントサイト経由でお得になります。
こちらのカテゴリに、豊富なコンテンツが揃っていますので、ご確認のうえ是非一番高いポイントのサイトからご利用ください。
【参考記事】リアルタイムでお得な広告サービスを紹介
この他、ポイントサイトではお得な案件が刻々と変化します。
期間限定でのポイントアップや1日のみポイントアップというものが、サイト毎にたくさんピックアップされています。
あなたの利用したい広告が、利用しようと思った時点でポイントが下がっているなんてことになると目も当てられません。
是非リアルタイムで、お得なポイ活案件を把握しておきましょう。
人気案件に関しては、下の記事にまとめていますので、参考にしてください。
まとめ~生活雑貨はLOFTネットショッピングで楽しくお得に購入!~
今回は、「LOFT」について紹介しました。
LOFTは誰もが知る、生活雑貨の品ぞろえが豊富で、こだわりが詰まったショップです。様々な事情で店舗に行けない方は、ネットショッピングを利用しましょう。
LOFTのネットショップはセブン&アイ系列の「omni7」への登録が必要ですが、ポイントサイトとキャッシュレス決済でお得に購入することができます。さらにセブンイレブン受け取りで、送料無料にすることもできますので、これも是非利用しましょう。
コロナ禍で実店舗に行くのは、なかなか勇気が要りますが、あの憧れのLOFTをネットで見て回ることができるのは、良い時代になったものです。
「LOFT」ネットショップがお得に利用できるワラウはこちらから