2023年10月には第3のビールが増税され、ガソリンなど物価も徐々に高騰して、ポイ活の需要がますます増えています。
各ポイントサイトが様々なキャンペーンを開催し、ユーザーとしてはありがたい状況になっています。
2023年10月、ポイントサイト・ちょびリッチでは、広告サービス利用を対象としたキャンペーン「ハッピーサービス2525キャンペーン」を開催しています。
エントリーとちょびリッチ経由で広告サービスを利用した方が対象で、①125,000円分のポイントを山分け、②抽選で100名に1,250円分のポイントをプレゼントするキャンペーンです。
今回は、このちょびリッチのキャンペーンの内容と利用法を解説していきますので、最後までご覧ください。
【この記事を特に読んでいただきたい方】
- ちょびリッチのハッピー2525キャンペーンについて詳しく知りたい方
- ちょびリッチでポイ活する方全て
- ポイ活に興味がある方全て
- 1 2023年10月「ハッピーサービス2525キャンペーン」①125,000円分のポイントを山分け、②抽選で100名に1,250円分のポイントをプレゼント
- 1.1 【キャンペーン概要】「ハッピーサービス2525キャンペーン」の概要とサービス情報
- 1.2 【開催期間】2023年10月1日(日)~10月31日(火)の1か月開催
- 1.3 【特典】特典①125,000円分のポイントを山分け、特典②抽選で100名に1,250円分のポイントをプレゼント
- 1.4 【獲得条件】特典①は(選択肢多い)「ハッピーサービスニコニコCP:対象広告」のマークが出ている“対象広告”利用
- 1.5 【獲得条件】特典②は(選択肢少ない)ちょびリッチが定めた“指定広告”9つの利用
- 1.6 【ポイント付与】ポイント付与の時期は、2024年1月末と少し遅く設定されているので要注意
- 1.7 【ちょびリッチ新規登録の方は当ブログ経由がお得!】合計最高2,450円分もらえる!
- 2 ちょびリッチでは「ふるさと納税チャンスキャンペーン」以外にもお得なコンテンツ・キャンペーンが満載!
- 3 ポイントサイト経由(ポイ活)でお得なジャンル・広告サービスまとめ
- 4 【まとめ】ふるさと納税のルール変更前、遅くとも今年中に、ポイントタウンのキャンペーンを利用して寄付しよう!
2023年10月「ハッピーサービス2525キャンペーン」①125,000円分のポイントを山分け、②抽選で100名に1,250円分のポイントをプレゼント
【キャンペーン概要】「ハッピーサービス2525キャンペーン」の概要とサービス情報
項目 | 内容 |
キャンペーン名 | ハッピーサービス2525キャンペーン |
キャンペーン期間 | 2023年10月1日(日)~10月31日(火) |
特典 |
|
キャンペーン利用条件 |
|
ポイント付与日 | 2024年1月末 |
対象ページ | ハッピーサービス2525キャンペーンの公式ページ |
このような内容となっています。詳しく一つ一つ見ていきましょう。
【開催期間】2023年10月1日(日)~10月31日(火)の1か月開催
開催期間はこのようになっています。
【キャンペーンの開催期間】
- 2023年10月1日(日)~10月31日(火)の1ヶ月開催
ちょびリッチのキャンペーンは、毎月異なる“定期的”キャンペーンを開催しています。
今回のテーマは「広告サービスの利用で2525」となっています。
【特典】特典①125,000円分のポイントを山分け、特典②抽選で100名に1,250円分のポイントをプレゼント


【キャンペーンの特典】
- 全員で12万5千円分ポイントを山分け
- 抽選で100名に1,250円分
特典は現金ではなく、ポイントが獲得できるキャンペーンです。
後述する条件を満たした方、①全員で125,000円分を山分け、②抽選で100名に1,250円分プレゼント、この2点が特典のキャンペーンとなっています。
➀については、仮に1,000名がキャンペーンに参加したとすると、1人当たりの獲得ポイントは125円分となります。
当たればの話になりますが、②の方が獲得ポイントが圧倒的に高そうですね。
注意が必要なのは、この①と②は、ポイント獲得条件が異なりますので、ご注意ください。
【獲得条件】特典①は(選択肢多い)「ハッピーサービスニコニコCP:対象広告」のマークが出ている“対象広告”利用
まず➀のポイント獲得条件はこのようになっています。
【獲得条件➀】
- エントリー
- 上の画像の“対象広告”を利用したちょびリッチ会員
- キャンペーン期間中に利用した対象広告が2023年11月末日までに獲得予定明細に反映されること
※“対象広告”は選択肢が多い
このように、期間中にエントリーとちょびリッチ経由で、“対象広告”を利用することが条件です。
“対象広告”の掲載広告は比較的多いですが、11月末日までに獲得予定明細に反映されるものか、ご確認ください。
【獲得条件】特典②は(選択肢少ない)ちょびリッチが定めた“指定広告”9つの利用
まず②のポイント獲得条件はこのようになっています。
【獲得条件②】
- エントリー
- 上の画像の“指定広告”を利用したちょびリッチ会員
- キャンペーン期間中に利用した対象広告が2023年11月末日までに獲得予定明細に反映されること
※“指定広告”は選択肢が9つのみと、少ない
【指定広告】
- 三井住友カード(NL)
- 三井住友カード ゴールド(NL)
- 楽天銀行スーパーローン
- JCB ORIGINAL SERIES(JCB一般カード)
- MONEY CARD GOLD
- P-oneカード<Standard>
- ファミマTカード
- JCB ORIGINAL SERIES(JCBカード W)
- JCB ORIGINAL SERIES(JCBカード W Plus L)
赤下線の広告は特にお得
このように、期間中にエントリーとちょびリッチ経由で、9つの“指定広告”を利用することが条件です。
“指定広告”の掲載広告は比較的少ないですが、抽選の獲得ポイントが多いので、利用できる方は利用しておきましょう。
➀と同様に、11月末日までに獲得予定明細に反映されるか、ご確認ください。
【ポイント付与】ポイント付与の時期は、2024年1月末と少し遅く設定されているので要注意
キャンペーンのポイント付与はこのようになっています。
【ポイント付与時期】
- ポイント付与:2024年1月末
このように、ポイント付与の時期は2024年1月末に付与されます。
キャンペーンに参加された方は、キャンペーンポイントが獲得されているか、忘れずにお確かめください。
【ちょびリッチ新規登録の方は当ブログ経由がお得!】合計最高2,450円分もらえる!
これからちょびリッチに新規登録して、ポイ活を始める方へ朗報。
当ブログ経由で新規登録すると、最高2,450円分のポイントがもらえ、スタートダッシュを決めることができます。
詳細は下の記事でご覧ください。
※ちょびリッチを始めてチュートリアル終了で450円分(10,000pt獲得で最高2,450円分)のポイントがもらえます。
そして、ちょびリッチで広告サービスを利用する際には、キャンペーンのエントリーを済ませましょう。
ちょびリッチでは「ふるさと納税チャンスキャンペーン」以外にもお得なコンテンツ・キャンペーンが満載!
ちょびりっちでは、今回のふるさと納税チャンスキャンペーン以外に多くのコンテンツやキャンペーンで、ポイ活を楽しめます。
毎月10日開催の「ちょびリッチ高還元DAY」はクレカなどが大放出!
項目 | 内容 |
キャンペーン名 | ちょびリッチの高還元DAY |
開催時期 | 毎月10日 |
特典 | 通常よりも広告サービス(登録申込み)のポイントアップ! |
利用条件 | ちょびリッチ会員全員 |
対象ページ | ちょびリッチの高還元DAY |
毎月10日に登録申込みがお得な「高還元DAY」を開催しています。
ちょびリッチの日やスーパーちょびリッチの日がお買い物がお得な広告なのに対して、こちらはクレジットカードやFX・銀行などの各種登録申込みがお得なキャンペーンとなっています。
クレジットカードや各種広告の申込みが普段よりもとてもお得になっていますので、是非10日に対象ページを確認して、利用できる広告がないか確認しましょう。
過去には、三井住友カードゴールド(NL)やスカパーなどが、他のサイトと比較しても最高ポイントの内容になっています。
ただし、1ヶ月のうち“10日”の1日間しか対象日がありませんので、利用はお忘れなく。
【Yahoo!ショッピング】ちょびリッチではポイント35%還元の独自コンテンツ実施中
ちょびリッチでは、「Yahoo!ショッピング最高35%ポイント還元サービス」を展開しています。
その名の通り、Yahoo!ショッピングで購入した金額の35%ものポイントがもらえる超絶お得なコンテンツ。
このコンテンツの概要はどのようなものか。
【ちょびリッチ×Yahoo!ショッピング最大35%還元サービス】
- ちょびリッチでは、Yahoo!ショッピングは1%還元となっています。
- ちょびリッチでは、これ以外に「Yahoo!ショッピング最大35%還元コンテンツ」を設けており、ショップによっては最大35%ものポイント還元が受けられます。
- 対象は、Yahoo!ショッピングに出店している対象ショップ限定。常時6000ものショップが対象。
ちょびリッチの対象ページから、Yahoo!ショッピングを利用すると、6000店舗でのお買い物が最大35%オフになるというコンテンツ。
これにYahoo!ショッピングのPayPayポイントの還元を含めると、50%ものポイント還元も夢ではないかもしれませんね。
画像のように25%以上の店舗だけでも、こんなに多く設けられています。
ジャンルもインテリア、日用雑貨、美容・健康、食品・ドリンク・お酒、キッズ・ベビー・玩具、ファッション・バッグ、スポーツ・車・バイクなど多く、制限があるわけでもありません。
ちょ日新聞(ちょび新聞)は毎日確認すると、数100~数1,000ポイントもらえることも!
項目 | 内容 |
キャンペーン名 | ちょ日新聞 |
特典 | 毎日35名に最高20,000円 |
抽選頻度 | 毎日 |
対象 | ちょびリッチ会員全員 |
対象ページ | ちょびリッチの「ちょ日リッチ」 |
ちょびリッチの目玉のコンテンツの一つ、「ちょ日新聞(ちょびしんぶん)」。
毎日、数100円~20,000円分ポイントが誰かに当たります!!その当選者が載っているのが、「ちょび新聞」ということです。
さらに、2023年にはなんと当選者が35人にアップ!
【ちょ日新聞(ちょび新聞)の内容】
- ちょびリッチ会員合計35名に、毎日数100円~20,000円分のポイントが当たる、ちょびリッチの人気コンテンツ
- 抽選結果は毎日0時発表!
- 当選者には当選を申請するための「申請する」ボタンが表示され、当選した当日の24時までに申請手続きを行う必要がある
- キャリーオーバーで最高20万ポイント(申請期限までに当選者からの申請がない場合、当選ポイントは翌日にキャリーオーバー)
- 最高20万ポイントに達した場合、申請があるまで同ポイントが当選ポイント数となります。
【各賞の内容】
- ちょびん賞:毎日5名/1,000pt当選
- ちょびんくんからのおまけ:毎日5名/10pt
- 広告ご利用ありがとう賞:毎日5名/1,000pt ※過去30日以内に広告サービス利用者限定
- ポイント袋賞:毎日5名/100pt ※過去30日以内に広告サービス利用者限定
- ご登録ありがとう賞:毎日10名/250pt ※新規登録から30日以内
- 長年のご利用ありがとう賞:毎日5名/500pt ※3年以上の利用継続
このように「毎日誰かに数百円~数万円があたる!」などというコンテンツは、他のポイントサイトを見渡しても、ちょびリッチだけ!!
「ちょ日新聞」は毎日必ず確認しましょう!
ちょびガチャのガチャコインを毎日貯めて、毎月1~5日に集中してガチャを回そう!
ちょびガチャは、毎日1回ガチャコインを獲得して、ガチャを回せるスマホ限定のゲームです。
ハズレもあるけど、最高100ポイントという、高ポイントがゲットできることもある、簡単でお得なコンテンツです。
【概要】
- 毎日1回ガチャコインを獲得して、ガチャを回せる
- はずれ、1pt、2pt、30pt、50pt、100ptのうちどれかが当たる
- 毎月1~5日の「ちょびガチャ祭り」では、“はずれ”がなし
【利用方法】
- スマホのちょびリッチのメインページから、最下部の「ちょびガチャ」をクリック
- ガチャの中の「PUSH」をクリックしてスタート
- 「結果を見る」をクリックして、獲得ポイントを確認
- 「ポイントをゲット!」をクリックして、ポイントをゲット
【攻略法】
- ガチャコインは毎日獲得。ガチャは回さない。
- 毎月1~5日の「ちょびガチャ祭り」で、貯めたガチャコインを全て利用。すると「ハズレがない」
ちょびガチャを利用する際には、このように毎日ガチャコインを貯めておきましょう。
そして、毎月1~5日の間の「ちょびガチャ祭」でそのコインを一気に使うようにしましょう。
そうすると毎月100円くらいはもらうことができます!
ちょびガチャについては、下の記事でご確認ください。
ポイントサイト経由(ポイ活)でお得なジャンル・広告サービスまとめ
では逆にポイントサイト経由でお得な広告サービスについて見ていきましょう。
ECサイトを利用する際には、必ずポイントサイト対象か確認
ECサイトを利用する際には、ポイントサイト経由でお得かを必ず確認しましょう。
筆者のおすすめするECサイトは以下の通りです。
【筆者がオススメするECサイト一覧】
- 楽天市場…楽天市場とは?日本最大級・最高にお得なECサイト紹介
- Yahoo!ショッピング…Yahoo!ショッピングはどのポイントサイトがお得?
- au PAYマーケット…au PAY マーケットはどのポイントサイトがお得か比較
- Qoo10…Qoo10はどのポイントサイトがお得か比較
- ベルメゾン…ベルメゾンネットはどのポイントサイトがお得か比較
- セシール…セシールはどのポイントサイトがお得か比較
- LOHACO…LOHACOはどのポイントサイトがお得か比較
- コメ兵…コメ兵はどのポイントサイトがお得か比較
このように、ECサイトがポイ活の原点。是非利用しましょう。
クレジットカードは最も手っ取り早く稼ぐことができる
クレジットカード広告は、最も稼ぐことができる広告サービスです。
筆者がオススメするクレジットカードは、以下の通りです。
【筆者がオススメするクレジットカード一覧】
- 楽天カード…ポイントサイト経由で楽天カード作成はいつすべき?
- PayPayカード…ポイントサイトでPayPayカード作成はいつがいい?
- 三井住友カード(NL)…ポイントサイトで三井住友カード(NL)作成はいつがいい?
- 三井住友カードゴールド(NL)…ポイントサイトで三井住友カードゴールド(NL)作成はいつがいい?
- dカードGOLD…dカードGOLDはどのポイントサイトでいつ作成がお得?
- dカード…dカードはどのポイントサイトでいつ作成がお得?
- JCB CARD W…ポイントサイトでJCB CARD W作成はいつがいい?
- イオンカード…イオンカードはポイントサイト経由でいつ作成がお得?
- TカードPrime…TカードPrimeはどのポイントサイト経由でいつ作成がお得?
- au PAY カード…au PAY カードはどのポイントサイトでいつ作成がお得?
- セブンカード・プラス…ポイントサイトでセブンカード・プラス作成はいつがお得?
- エポスカード…ポイントサイトでエポスカード作成はいつがお得?
- リクルートカード…ポイントサイトでリクルートカード作成はいつがいい?
- 東急カード…東急カードはどのポイントサイトでいつ作成がお得?
- ワラウカード…ワラウカードの内容と特長を解説
これらのカードを作成しておくと、ネットショッピングでも実店舗(イオン、コンビニ)でも、どこでも最大限のポイント還元が受けられて最高にポイ活がはかどりそうですね。
ちなみに筆者は、「楽天カード」と「イオンカード」を所持しています。コンビニでもお買い物をする機会がありますが、あまり購入額が大きくないので、「三井住友カード(NL)」はまだ作る予定がありません。
旅行予約サイト(ホテル)もポイ活で断然お得に!
旅行予約もポイ活でお得になります。
お得になるのは、ジャンルによって異なるので注意して利用しましょう。
【旅行予約のジャンル】
- 国内ホテル
- 海外ホテル
- 航空券
- ホテル・航空券パック
- レンタカー
- アクティビティ
このように、ご利用になるサイトが対象かどうかをお確かめください。
グルメ広告サービスもポイ活でお得に!
グルメ広告サービスもポイ活でお得になります。
【ポイントサイト経由でお得なグルメサイト】
- Uber Eats…Uber Eats(ウーバーイーツ)はどのポイントサイトがお得?
- ピザハット…ピザハット利用はどのポイントサイト利用がお得か比較
- au PAYマーケット(レストラン利用)…au PAY マーケットはどのポイントサイトがお得か比較
- ヨシケイ…ヨシケイ(お試し5days)はどのポイントサイトがお得か比較
- ベルーナグルメショッピング…ベルーナグルメショッピングはどのポイントサイトがお得か比較
- 食べチョク…食べチョクはどのポイントサイト経由がお得?
- 宅麺…宅麺.comはどのポイントサイトがお得か比較
このように、グルメに関する様々な広告サービスでもポイ活ができます。
動画配信サービスもポイ活対象(ポイント変動が大きく注意)
動画配信サービスもポイ活でお得になります。
【ポイントサイト経由でお得な動画配信サービス】
- ディズニープラス…ディズニープラス(Disney+)はどのポイントサイトがお得か比較
- U-NEXT…U-NEXT無料トライアルはどのポイントサイトがお得か比較
- スカパー…スカパー!はどのポイントサイトがお得か比較
- WOWOW…WOWOW加入はどのポイントサイトがお得か比較
動画配信サービスのポイントは、変動が激しいので要注意です。
ポイントが少しでも高いうちに利用しましょう。
ポイントの変動はこちらの記事でご覧ください。
【まとめ】ふるさと納税のルール変更前、遅くとも今年中に、ポイントタウンのキャンペーンを利用して寄付しよう!
今回は、ちょびリッチのポイ活キャンペーンを紹介しました。
ちょびリッチでは、2023年10月、「ハッピーサービス2525キャンペーン」を開催しています。
当キャンペーンは2つの特典で構成されています。エントリーとちょびリッチ経由で、①“対象広告”利用で全員で125,000円分のポイントを山分け、②9つの“指定広告”利用で抽選で1,250円分のポイントが当たるものです。
このように、各特典のポイント獲得条件が異なりますので、ご注意ください。
2023年10月は、第3のビールが増税され、さらにガソリンなどの物価が高騰しています。ますます家計に厳しい状況となりますので、ポイ活で少しでも節約しましょう。
ポイ活する方は、是非ちょびリッチのキャンペーンを利用しましょう!
※ちょびリッチを始めてチュートリアル終了で450円分(10,000pt獲得で最高2,450円分)のポイントがもらえます。
そして、ちょびリッチで広告サービスを利用する際には、キャンペーンのエントリーを済ませましょう。