久しぶりのワイン投稿。新規記事にするのは実に1年近く経つでしょうか。
自宅のワインセラーが壊れたのが、ちょうど1年前。そこからワインは飲んでいましたが、高級ワインをストックできなくなってしまったので、レビューもやる気が起きず。
それでも、職場の部下から結婚祝いのお返しとして、ワインカタログギフトをいただいたので、久しぶりにワイン熱が再燃。
およそ3,000~4,000円の価格帯のカタログギフトの中から選択したのは、イタリアワイン「カッシーナ・モンタニョーラ・ロデオ2016」です。
部下に心でお礼を言いながら、早速レビューしていきますので、最後までご覧ください。
カッシーナ・モンタニョーラ・ロデオ2016の概要
まずはこのワイン「ナターレ・ヴェルガ・キャンティ2019」の概要について調べていきましょう。
前述のようにカタログギフトから選択した1本です。
※当ブログでは、ラベルや価格を確認するために楽天アフィリエイトを貼っていますが、アフィリエイトから購入することは推奨していません。
もらったワインカタログギフトは「リンベル」
今回部下からいただいたのは、リンベルワインカタログギフトです。
リンベルが発行する年間800万冊にもおよぶカタログギフトをのお取り寄せで、最も人気の高いカテゴリのひとつ「ワイン」に特化した、ワイン専門カタログギフトです。 掲載商品はすべて、銀座の名店のオーナーソムリエのお墨付きの逸品ばかり。
フランス、イタリア、ドイツをはじめ、ヨーロッパの注目ワイナリーが生んだ珠玉の味わいはもちろん、日本女性だけによる初の国際ワインコンペティション「サクラアワード」の入賞ワインなど、ここでしか手に入らない希少ワインも掲載。
読み応えのあるガイドブック仕立てのカタログに掲載されるワインは、すべて業界最大級のワインセラーを持つリンベル グルメファクトリーで徹底した温度管理のもと保管。大切なあの方に確かな品質をお届けします。
コースは4,000円代~11,000円代まで。3つのコースをご用意いたしました。
こちらのカタログギフトをいただきました。
後述しますが、ワインは少しでもお得に、ポイ活で購入することを推奨している筆者。
このリンベルもポイ活で購入することができますので、是非ご覧ください。
カッシーナ・モンタニョーラ・ロデオ2016とはどんなワイン?
それでは、カッシーナ・モンタニョーラ・ロデオ2016の概要を見ていきましょう。
商品名 | カッシーナ・モンタニョーラ・ロデオ2016 |
産地 | イタリア/ピエモンテ州 |
生産者 | カッシーナ・モンタニョーラ |
タイプ | 赤ワイン(ミディアムボディ) |
品種 | Barbera (バルベーラ) |
輸入業者 | リンベル株式会社 |
ヴィンテージ | 2016 |
アルコール度 | 16% |
容量 | 750ml |
価格 | リンベルカタログギフトからの1本 |
その他特徴 | 特になし |
値段は3,000円台というところです。
それにしても、アルコール度が16%というのは、赤ワインの中でも高いアルコール度数ですね。これが味わいにどのような影響を与えるのかも、楽しみです。
生産者はピエモンテ州(イタリア)のCascina Montagnola (カッシーナ・モンタニョーラ)
生産者情報を調べると、このような情報が見つかりました。
【カッシーナ・モンタニョーラ・ロデオ2016生産者】
生産者はピエモンテ州(イタリア)の「Cascina Montagnola (カッシーナ・モンタニョーラ)」です。
1997年からワイン醸造(ワインボトルには1988年に運営開始と記載)を行っており、土壌は泥灰土ということです。
イタリア語に明るくないため、これくらいの情報しか読み取ることができませんでした。
1997年からと、比較的最近になってワイン醸造をしているワイナリーですね。
ピエモンテというと、ネッビオーロ種のワインが有名ですが、このワインはバルベーラという品種です。
さらに、ピエモンテ州のワインは、D.O.C.G.に9銘柄、D.O.C.に42銘柄も認定されていますが、このワインは認定されていないものでした。
バルベーラ種はイタリアの黒ブドウの中で4番目に広い栽培面積を誇る品種
バルベーラとはどのような品種なのでしょうか?
【バルベーラ種とは?】
バルベーラは原産地、主要産地ともに、イタリアのピエモンテ州となっています。
ピエモンテ州のモンフェッラートを原産とする土着品種で、ピエモンテの赤ワインの半数が、このバルベーラ種とのことです。このほかには、ロンバルディア州でも広く栽培されています。
イタリアの赤ワインでは、サンジョベーゼに次いで多い品種とのこと。
このように、現地イタリア・ピエモンテでは根強い人気を誇る品種なんですね。
カッシーナ・モンタニョーラ・ロデオ2016の商品紹介
このワインの商品紹介には、このように書かれています。
樹齢約60年の、非常に凝縮した実をつける樹のブドウを使用。
オークの木樽でマロラクティック発酵後、半分はオークの新樽、もう半分は2度目使用の樽で15ヶ月熟成させています。
濃厚なルビー色。プラムなどのフルーツにリコリス(甘草)のニュアンスが感じられるエレガントで複雑な香り。骨格がしっかりしており余韻が長く、酸とアルコールのバランスが優れた、凝縮感のある赤ワインです。
低めの温度に少し冷やせば、夏でもお楽しみいただけるワインです。
カッシーナ・モンタニョーラ・ロデオ2016をレビュー
では、ここからはこの赤ワインをレビューしていきます。
色合いは赤紫色の赤ワイン。ラベルも良い感じでおしゃれ
エチケット(ラベル)は荒牛のイラスト。
水彩画で書かれた牛が力強く、そして凛とした顔つきで見つめています。恐らく、このワインがパワフルであることを、ロデオという形で表現しているのだと思いますが、エチケットに表れています。
コルクを開けてグラスに注ぐと、濃い赤紫のワインだということが分かりました。
エチケットのように、荒牛のようなワインだと良いという期待を込めましょう。
ブラックベリーのニュアンスで、濃厚なアロマ
抜栓したなりから、濃厚なアロマが感じられます。
ブラックベリー、チェリー、プラムなど、色々と感じることができます。
複雑さはありませんが、深いコクと果実味に溢れた香りが心地よい。
イタリアワインの真骨頂といった感じで、果実味が筆者好みです。
ブラックベリーの果実味に溢れ、酸味とタンニンのバランスが抜群
味わいはやはりアロマのようにブラックベリーの果実味溢れるもの。
とてもここちよくて、イタリアワイン好きなら、まずストライクな味わいでしょう。
重心が低くて、単にフルーティとは違う、果実のうまみ。
酸味とタンニンのバランスが良いことで、果実味のパフォーマンスが十分に発揮できているようだと感じました。
このワインの特徴でしょうか、抜栓から時間が経過しても、そう味わいが変化することがありませんでした。
総合評価!久しぶりに満足できるワインを飲んだので甘めの評価w
カッシーナ・モンタニョーラ・ロデオ2016は3,000円台のカタログギフトでいただいたワインです。
冒頭で述べたように、筆者が1年間程度まともな(安物のテーブルワインはいただいていました)ワインを飲んでなかったこともあって、久しぶりに満足できるワインでした。
イタリアワインの真骨頂である、果実味が十分に楽しめ、酸味とタンニンのバランスの良さから十分なうま味が堪能できました。
今回はトマトクリームのパスタといただきましたが、なかなかに美味しかったです。
カッシーナ・モンタニョーラ・ロデオ2016の総合的評価:85点!!
【評価点数の説明】
90~100 | 感動的なワイン! |
80~89 | 一度は飲んでみて欲しいワイン! |
70~79 | 美味しいワイン |
60~69 | 平凡なワイン |
59以下 | 買ってはいけないワイン |
ワインの購入は楽天市場×ポイントサイトがお得!
今回ご紹介した「カッシーナ・モンタニョーラ・ロデオ2016」の赤ワインは、3,000円台のカタログギフトでいただいたワインですが、イタリアワインの真骨頂である、果実味が十分に楽しめ、酸味とタンニンのバランスの良さから十分なうま味が堪能できました。
それはそうと、普段僕はワインは楽天市場で購入しています。
なぜなら、以下のメリットがあるから!
- 重いワインを持って帰る必要がない
- 価格が超安い!楽天市場ならポイント最大44倍(42%オフ)!
- ポイントサイトを利用すればさらに安く購入できる
- 他ユーザーの口コミが観られて、参考にできる
- セット購入なら、最大12本まで無料での同梱可能
- 安心できる店舗ならワインの保存がしっかりしている
楽天市場で購入すると、これらのメリットがあります。
ただし、同じ“楽天市場でワインを購入する”でも、月に一度開催しているセール以外ではお買い物しないようにしましょう!
その購入金額に大きな違いが出ます。
その根拠や、楽天市場のお得な利用方法はこちらの記事をご覧ください。
【ポイントタウン】会員ランクで楽天市場のお買い物が最大1.15%ポイントGET!
数あるポイントサイトの中でも、ポイント還元率やポイント交換手数料(無料)、会員ランクなどで最も優れているのが「ポイントタウン」!
ポイントサイト「ポイントタウン」は、くまポンと同じGMOグループのポイントサイトです。
16歳以上が利用でき、ポイント交換手数料(無料で100円から交換可)、全広告対象で最高15%増量の会員ランクなどで総合的にバランスのよいポイントサイト。
中でも楽天市場との相性がなにより最高!会員ランクで最高15%増量となるため、楽天市場ユーザーはポイントタウン経由がおすすめ。
【基本サービス】
- 東証マザーズ上場!GMOグループのポイントサイト!JIPC(ポイントの不正防止)など安心運営
- 会員ランクで楽天市場含む全広告サービス+1.15%分のポイント…こちらの記事をご覧ください
- ゴールドランクになって6か月毎に最低100円分のプレミアムガチャが回せる…こちらの記事をご覧ください
- ポイント交換手数料無料、最低金額100円から、交換単位は1円単位…こちらの記事をご覧ください
- 楽天銀行と連携すれば、楽天銀行のスーパーVIPになるのが簡単!…こちらの記事をご覧ください
- お買い物保証制度あり…こちらの記事をご覧ください
【基本サービス】
- ポ数計で歩くだけでポイントが貯まる!…こちらの記事をご覧ください
- 楽天市場での買い物が1.15%還元と業界一お得!…こちらの記事をご覧ください
- 簡単なスタンプラリーで毎日チリツモポイントが貯めやすい…こちらの記事をご覧ください
- 毎月7日「超タウン祭り」開催で、クレカ作成など対象広告が20%ポイント増量!…こちらの記事をご覧ください
- 人気クーポンサイト「くまポン」が5~7%還元と業界一お得!…こちらの記事をご覧ください
- 毎月のように、お得なポイ活キャンペーンを開催!…こちらの記事をご覧ください
数あるポイントサイトの中でも、ポイント還元率やポイント交換手数料(無料)、会員ランクなどで最も優れているのが「ポイントタウン」!
その詳細と攻略法はこちらの記事をご覧ください。
【ハピタス】ネットショッピング、クレカ作成などポイ活の最高サイト
ハピタスは当ブログで一番オススメのポイントサイトです。
他ポイントサイトによくある、ゲームやアンケートなどの広告を極限までなくして、お買い物などの広告に特化することで、還元率を最大にしたいわゆる「ポイ活特化版サイト」と呼べるのがハピタスです。
13歳以上で利用でき、お買い物、クレジットカード作成、旅行予約、ふるさと納税など、どの広告も業界№1の還元率の高さ!
さらにブログやSNSを利用して「友達紹介」で稼ぎたい方にも、還元率業界1位で大人気!
ハピタスの特長をまとめるとこのようになります。
こちらのバナーからの登録で最高1,310円分のポイントがもらえます。
楽天市場で断然お得な楽天カードのお得な作成方法
楽天市場では、楽天カード利用が常にポイント3倍(0と5のつく日なら5倍)と断然お得です。
まだ楽天カードを作成していない方向けに、楽天カードのお得な作成方法をご紹介します。
➀楽天ポイントは月1回の高額ポイント(7,000~10,000ポイント)のタイミングで獲得しよう!
楽天カードを作成するタイミングは、月1回のポイントアップがオススメです。
【楽天カード作成のタイミング】
- 楽天カードでは、いつでも入会キャンペーンで楽天ポイントが当たる
- 通常は5,000ポイントだが、月に1度高額ポイントになる期間がある
- 高額ポイントは1週間継続
- 高額ポイントとは、7,000ポイント、8,000ポイント、10,000ポイントのいずれかになる
このように、楽天カードはいつ作成してもお得ですが、月1回の高額ポイントになる期間に作成しましょう。
作成だけで全てのポイントがもらえず、手順を踏む必要があります。下にポイントを獲得する手順を紹介します。
※7,000ポイント、8,000ポイントの場合を紹介。
- 楽天カード申し込み(7,000~8,000ポイントアップキャンペーン開催中は、申込期限があります。)
- 1週間程度で楽天カードお届け
- 【特典1】新規入会特典 2,000ポイントGET…「楽天e-NAVI」で受け取り申請後5営業日以内に進呈
- 指定された期限(大体は翌月末)までにカード初回利用(1円以上でOK)
- カードお申し込み日の翌々月末までに口座振替設定
- 【特典2】翌月25日頃 カード利用特典5,000~6,000ポイントGET
②ポイントサイト経由で10,000円分のポイントを獲得しよう
楽天カードはポイントサイト経由がお得です。
【楽天カード作成はポイントサイト経由がお得】
- ポイントサイト経由なら、楽天ポイント以外のポイントを獲得できる。
- 通常でも6,000円分程度のポイントがもらえる。
- 上記の楽天ポイントの高額ポイントになる期間に、ポイントサイトもポイントアップ!
- ポイントアップ時には、10,000円分程のポイントがもらえる。
- 大体モッピーが一番ポイントが高い。
このように、月に1度のポイントアップのタイミングで、ポイントサイト「モッピー」経由で楽天カードを利用しましょう。
前述の楽天ポイント8,000円分に加えて、10,000円分のポイントが当たります。つまり、20,000円分程度のポイントがもらえるというわけ。
【モッピー無料会員登録】楽天カード作成すると+2,000円分ももらえる!?
モッピーは12歳以上が利用できるポイントサイトです。
どの広告サービスも業界最高峰のポイント還元率(数)に加え、ショッピング限定最高15%増量の会員ランクでお得。
その特徴をまとめます。
【基本サービス】
- プライバシーマーク制度加盟
- 会員ランク…お買い物対象獲得ポイント最高15%アップ!…こちらの記事を参照
- 公式YouTube「モッピーチャンネル」でお得な広告サービスがタイムリーに分かる!…こちらの記事を参照
- ポイント交換はキャンペーンが多く、マイルも貯まりやすい!…こちらの記事を参照
- 「お買い物あんしん保証」で、安心してお買い物できる…こちらの記事を参照
- 「チャレンジボーナス」で掲載広告サービスがポイントアップ!…こちらの記事参照
- 毎月13日~15日の「モッピーの日」でお買い物・旅行広告がポイントアップ!:こちらの記事を参照
【ポイ活への活用】
モッピーでは、友達紹介経由で新規登録後、入会の翌々月までに5,000P以上獲得で、2,000円分のポイントがもらえます。
この楽天カード作成も7,000P以上ですので、2,000円分のポイントが上乗せされるというわけ。
そしてポイント確定は、「カード発行後45日前後」ということ。早く作成すると間に合う可能性があります。
うまくいくと、モッピーに新規入会後、楽天カードを作成すると+2,000円分のポイントがもらえることになります。
注意点が、モッピーの新規入会は当ブログ等のバナーから登録する「友達紹介経由」でなければ、入会ポイントはもらえません。