どうもバカワインです。
ポイントサイトでコツコツ節約して、美味しいワインを楽しんでいます。
さて、今日はワイン紹介です。
今日はドン・キホーテで購入したスパークリングワイン「ソヴェント・ブリュット」。
ドン・キホーテのワインは安くておいしいが当たり前?ということを確認していきましょう。
それでは、お時間の許す限り最後までご覧ください。
驚安の殿堂・総合ディスカウントストア「ドン・キホーテ」で購入した「ソヴェント・ブリュット」を紹介
それでは驚安の殿堂「ドン・キホーテ」で購入したワイン「ソヴェント・ブリュット」を紹介します。
あくまでもドン・キホーテで購入したワインであって、ドン・キホーテのプライベートブランドじゃないですよ。
そして、全ての店舗で取り扱ってるのか分からないので、そこもご了承ください。
ソヴェント・ブリュットとは?
ワインのエチケット(ラベル)
ラベルの裏面
【商品の説明書き】
「生産者が秘密にしておきたい、とっておきのレッド・ブレンド」
フレッシュな赤いベリ―やバニラが香る、フルーティなワインです。
木樽からのオークのフレーバーが、心地よい余韻をもたらします。
(引用:ワイン裏ラベルから)
商品名 | ソヴェント・ブリュット |
産地 | スペイン |
生産者 | ボデガス・フェルナンド・カストロ |
タイプ | スパークリングワイン(白泡) |
品種 | 不詳 |
輸入業者 | ノルレェイク・インターナショナル |
ヴィンテージ | NV(ノン・ヴィンテージ) |
アルコール度 | 10% |
容量 | 750ml |
価格 | 398円 |
その他特徴 | 「ドン・キホーテ」で購入したワイン |
スパークリングワインは安くても600円~が相場。
スペインのスパークリングワイン“カヴァ(カバ)”ならもっと高いものがあります。
それが!なんと特価の398円!!カヴァ(カバ)ではありませんが、超特価ですね。
このワインはカヴァ(カバ)でないということは、瓶内二次発酵製法を用いていないということ。
こんな安く手に入るワインがどの程度のクオリティなのか、気になりませんか?
ソヴェント・ブリュットのビジュアル・香り・味について
それでは、いざ実飲!
【ビジュアル】に関して、エチケット(ラベル)はなかなかオシャレ。
398円には見えないくらいの、気品がありますね。
でも、残念ながら包装が雑すぎて開けるのに、時間がかかりました。はさみが必要な包装…
グラスに注ぐと、とっても薄いイエロー。
ゴールドというか、ほぼ透明に近いイエローですね。
そして、泡はわずかに気泡が見える程度。微発砲どころか気の抜けた炭酸という表現が正しいかもしれません。
一見スパークリングワインには見えませんでした。
【香り】は、ごくわずかに柑橘系の香りがしますが、香りが弱いので、何のアロマなのかは分からず。
いつもカヴァのアロマでは、洋ナシやグレープフルーツ、マスカット、リンゴ、パイナップルの香りと表現させてもらっていますが、これはなんなのか?
ない知恵を絞って色々思い出します…
うーん、分かりにくい。アロマが弱すぎてイメージが湧きません。
【味】は、口に含むと意外にも炭酸がはっきりと感じられ、ようやくここでスパークリングであることが分かります。
一方で、柑橘系の味わいや旨味は、うっすらしか感じることができず…ブリュットだけに、辛口なのは認めますがね。
「普通の酸味と、多少の旨味」という感想。
いつも飲んでいるカヴァを、随分と希釈したような感じでした。
これは本当に希釈しているのか、単にそんな品種のブドウなだけなのか。
いつものふくよかでフレッシュなカヴァとは似つかわしくない、スペインのスパークリングワインでした。
ソヴェント・ブリュットの感想(レビュー)!!
このワインは、「この安さで、本当に美味しいのか?」という疑問からレビューに入りました。
しかし、今回の「ソヴェント・ブリュット」は、見た目も香りも味も、総じて平均以下と感じました。
ただ、決して「まずい」というものではなく、価格程度。
暑い夏に低コストでシャキッとしたスパークリングを飲みたい方には、コスパが高いワインだと思いますよ。
「お値段以上ニトリ」ではなく、「お値段相当ソヴェント」という感想でした。
ソヴェント・ブリュットの総合的評価!
ソヴェント・ブリュットの総合的評価:60点!!
ワインの質そのものは、50点台後半のもの。
しかし、悩ましかったのですが、その安すぎる価格から、「一度は試してみても損はない」そう思って60点にしました。
「安くて美味しいスパークリング」をお求めの方は、オススメしません。
あくまでも「超安くて普通のスパークリング」をお求めの方に限ります。
安くて美味しいスパークリングをお求めの方は、こちらをオススメします。
どうもバカワインです。 ポイントサイトでコツコツ節約して、美味しいワインを楽しんでいます。 さて、今日はワイン紹介です。…
【評価点数の説明】
90~100 | 感動的なワイン! |
80~89 | 一度は飲んでみて欲しいワイン! |
70~79 | 美味しいワイン |
60~69 | 平凡なワイン |
59以下 | 買ってはいけないワイン |
ワインの購入は楽天市場×ポイントサイトがお得!
今回ご紹介した「ソヴェント・ブリュット」はドン・キホーテで購入した安物スパークリングワインです。コクがないぶんスッキリした飲み口ですが、本格スパークリングを期待する方には、オススメしません。
それはそうと、普段僕はワインは楽天市場で購入しています。
なぜなら、以下のメリットがあるから!
- 重いワインを持って帰る必要がない
- 価格が超安い!楽天市場ならポイント最大44倍(42%オフ)!
- ポイントサイトを利用すればさらに安く購入できる
- 他ユーザーの口コミが観られて、参考にできる
- セット購入なら、最大12本まで無料での同梱可能
- 安心できる店舗ならワインの保存がしっかりしている
楽天市場で購入すると、これらのメリットがあります。
ただし、同じ“楽天市場でワインを購入する”でも、月に一度開催しているセール以外ではお買い物しないようにしましょう!
その購入金額に大きな違いが出ます。
その根拠や、楽天市場のお得な利用方法はこちらの記事をご覧ください。
【ポイントタウン】会員ランクで楽天市場のお買い物が最大1.15%ポイントGET!
数あるポイントサイトの中でも、ポイント還元率やポイント交換手数料(無料)、会員ランクなどで最も優れているのが「ポイントタウン」!
ポイントサイト「ポイントタウン」は、くまポンと同じGMOグループのポイントサイトです。
16歳以上が利用でき、ポイント交換手数料(無料で100円から交換可)、全広告対象で最高15%増量の会員ランクなどで総合的にバランスのよいポイントサイト。
中でも楽天市場との相性がなにより最高!会員ランクで最高15%増量となるため、楽天市場ユーザーはポイントタウン経由がおすすめ。
【基本サービス】
- 東証マザーズ上場!GMOグループのポイントサイト!JIPC(ポイントの不正防止)など安心運営
- 会員ランクで楽天市場含む全広告サービス+1.15%分のポイント…こちらの記事をご覧ください
- ゴールドランクになって6か月毎に最低100円分のプレミアムガチャが回せる…こちらの記事をご覧ください
- ポイント交換手数料無料、最低金額100円から、交換単位は1円単位…こちらの記事をご覧ください
- 楽天銀行と連携すれば、楽天銀行のスーパーVIPになるのが簡単!…こちらの記事をご覧ください
- お買い物保証制度あり…こちらの記事をご覧ください
【基本サービス】
- ポ数計で歩くだけでポイントが貯まる!…こちらの記事をご覧ください
- 楽天市場での買い物が1.15%還元と業界一お得!…こちらの記事をご覧ください
- 簡単なスタンプラリーで毎日チリツモポイントが貯めやすい…こちらの記事をご覧ください
- 毎月7日「超タウン祭り」開催で、クレカ作成など対象広告が20%ポイント増量!…こちらの記事をご覧ください
- 人気クーポンサイト「くまポン」が5~7%還元と業界一お得!…こちらの記事をご覧ください
- 毎月のように、お得なポイ活キャンペーンを開催!…こちらの記事をご覧ください
その詳細と攻略法はこちらの記事をご覧ください。
【ハピタス】ネットショッピング、クレカ作成などポイ活の最高サイト
ハピタスは当ブログで一番オススメのポイントサイトです。
他ポイントサイトによくある、ゲームやアンケートなどの広告を極限までなくして、お買い物などの広告に特化することで、還元率を最大にしたいわゆる「ポイ活特化版サイト」と呼べるのがハピタスです。
13歳以上で利用でき、お買い物、クレジットカード作成、旅行予約、ふるさと納税など、どの広告も業界№1の還元率の高さ!
さらにブログやSNSを利用して「友達紹介」で稼ぎたい方にも、還元率業界1位で大人気!
ハピタスの特長をまとめるとこのようになります。
こちらのバナーからの登録で最高1,310円分のポイントがもらえます。
楽天市場で断然お得な楽天カードのお得な作成方法
楽天市場では、楽天カード利用が常にポイント3倍(0と5のつく日なら5倍)と断然お得です。
まだ楽天カードを作成していない方向けに、楽天カードのお得な作成方法をご紹介します。
➀楽天ポイントは月1回の高額ポイント(7,000~10,000ポイント)のタイミングで獲得しよう!
楽天カードを作成するタイミングは、月1回のポイントアップがオススメです。
【楽天カード作成のタイミング】
- 楽天カードでは、いつでも入会キャンペーンで楽天ポイントが当たる
- 通常は5,000ポイントだが、月に1度高額ポイントになる期間がある
- 高額ポイントは1週間継続
- 高額ポイントとは、7,000ポイント、8,000ポイント、10,000ポイントのいずれかになる
このように、楽天カードはいつ作成してもお得ですが、月1回の高額ポイントになる期間に作成しましょう。
作成だけで全てのポイントがもらえず、手順を踏む必要があります。下にポイントを獲得する手順を紹介します。
※7,000ポイント、8,000ポイントの場合を紹介。
- 楽天カード申し込み(7,000~8,000ポイントアップキャンペーン開催中は、申込期限があります。)
- 1週間程度で楽天カードお届け
- 【特典1】新規入会特典 2,000ポイントGET…「楽天e-NAVI」で受け取り申請後5営業日以内に進呈
- 指定された期限(大体は翌月末)までにカード初回利用(1円以上でOK)
- カードお申し込み日の翌々月末までに口座振替設定
- 【特典2】翌月25日頃 カード利用特典5,000~6,000ポイントGET
②ポイントサイト経由で10,000円分のポイントを獲得しよう
楽天カードはポイントサイト経由がお得です。
【楽天カード作成はポイントサイト経由がお得】
- ポイントサイト経由なら、楽天ポイント以外のポイントを獲得できる。
- 通常でも6,000円分程度のポイントがもらえる。
- 上記の楽天ポイントの高額ポイントになる期間に、ポイントサイトもポイントアップ!
- ポイントアップ時には、10,000円分程のポイントがもらえる。
- 大体モッピーが一番ポイントが高い。
このように、月に1度のポイントアップのタイミングで、ポイントサイト「モッピー」経由で楽天カードを利用しましょう。
前述の楽天ポイント8,000円分に加えて、10,000円分のポイントが当たります。つまり、20,000円分程度のポイントがもらえるというわけ。
【モッピー無料会員登録】楽天カード作成すると+2,000円分ももらえる!?
モッピーは12歳以上が利用できるポイントサイトです。
どの広告サービスも業界最高峰のポイント還元率(数)に加え、ショッピング限定最高15%増量の会員ランクでお得。
その特徴をまとめます。
【基本サービス】
- プライバシーマーク制度加盟
- 会員ランク…お買い物対象獲得ポイント最高15%アップ!…こちらの記事を参照
- 公式YouTube「モッピーチャンネル」でお得な広告サービスがタイムリーに分かる!…こちらの記事を参照
- ポイント交換はキャンペーンが多く、マイルも貯まりやすい!…こちらの記事を参照
- 「お買い物あんしん保証」で、安心してお買い物できる…こちらの記事を参照
- 「チャレンジボーナス」で掲載広告サービスがポイントアップ!…こちらの記事参照
- 毎月13日~15日の「モッピーの日」でお買い物・旅行広告がポイントアップ!:こちらの記事を参照
【ポイ活への活用】
モッピーでは、友達紹介経由で新規登録後、入会の翌々月までに5,000P以上獲得で、2,000円分のポイントがもらえます。
この楽天カード作成も7,000P以上ですので、2,000円分のポイントが上乗せされるというわけ。
そしてポイント確定は、「カード発行後45日前後」ということ。早く作成すると間に合う可能性があります。
うまくいくと、モッピーに新規入会後、楽天カードを作成すると+2,000円分のポイントがもらえることになります。
注意点が、モッピーの新規入会は当ブログ等のバナーから登録する「友達紹介経由」でなければ、入会ポイントはもらえません。