今回は、9月の楽天スーパーセールで買ったシャンパンセットの1本をご紹介します。
シャンパンセットは「マイワインクラブ」の、12,098円で5本セットのもの。
1本当たり2,500円程度という超破格のシャンパンで、思わず触手が伸びて購入しました。
今回の紹介するワインは、そのワインセットの1本で「シャンパーニュ・アンリ・デュボワ・ブリュット」です。
この記事では、年間200本のワインを飲む筆者バカワインが、このワインをレビューしていきます。
この格安シャンパンの香りや味わい、そして「マイワインクラブ」のワインセットについて知りたい方は、是非最後までお付き合いください。
シャンパーニュ・アンリ・デュボワ・ブリュットの概要
まずはこのワイン「シャンパーニュ・アンリ・デュボワ・ブリュット」の概要について調べていきましょう。
※当ブログでは、ラベルや価格を確認するために楽天アフィリエイトを貼っていますが、アフィリエイトから購入することは推奨していません。
「My Wine Club」はカタログ通販大手のベルーナの関連会社
今回購入した「My Wine Club(マイワインクラブ)」は楽天市場に出店しています。
このワイン通販専門店は、カタログ通販大手のベルーナの関連会社です。
商品の段ボールにも、しっかり「ベルーナ」と明記されています。
シャンパンとは?シャンパン地方でシャンパン製法(瓶内二次発酵)で製造されたスパークリングワイン
シャンパンとはどのようなワインかご存知でしょうか?
シャンパンとは以下の特徴があるワインです。
【シャンパンの特徴】
- シャンパンとは、スパークリング(発泡性ワイン)の一種
- フランスのシャンパーニュ地方で作られたものに限る
- 瓶内二次発酵(シャンパン製法)で製造されたもの
- 瓶詰めから出荷までは最低15ヶ月の熟成が必要
- ぶどうの品種は、ピノ・ノワール、ムニエ、シャルドネだけが認められている
- A.O.C.法で厳しい規定をクリアしたものに限る
同じスパークリングワインでも、シャンパンというと、フランスのシャンパーニュ地方で作られたものしか名乗ることはできません。
そして、法律によってさらに細かい規定をパスしたものだけがシャンパンと呼ばれる、スパークリングワインとして販売されます。
これだけのこだわりと厳格な規定で作られているシャンパンですから、価格が高いのも納得できますね。
brut(ブリュット)とは辛口ワインのこと
では、ブリュットとはどのようなワインなのか?これはスパークリングワインの糖度を指す言葉です。
【スペインのスパークリングワインの表記】
表記 | 内容 |
Brut Nature(ブリュット・ナテュール) | 糖分無添加で1Lあたりの糖分が0-3g未満のもの。極辛口 |
Extra Brut(エクストラ・ブリュット) | 6g/L 未満、辛口 |
Brut(ブリュット) | 12g/L 未満、辛口 |
Extra Sec(エクストラ・セック) | 12-17g/L 未満、やや辛口 |
Sec(セック) | 17-32g/L 未満、やや甘口 |
Demi Sec(デュミ・セック) | 32-50g/L 未満、甘口 |
Doux(ドゥ) | 50g/L 以上、極甘口 |
このように、スパークリングワインの糖度で表記が分かれており、brutは辛口になります。
ワインのボトルに書いてある表記をお確かめください。
シャンパーニュ・アンリ・デュボワ・ブリュットの特徴
次にシャンパーニュ・アンリ・デュボワ・ブリュットの概要を見ていきましょう。
商品名 | シャンパーニュ・アンリ・デュボワ・ブリュット |
産地 | フランス/シャンパーニュ |
生産者 | G・Hマーテル |
タイプ | 白泡/シャンパーニュ/ブリュット(辛口) |
品種 | ピノ・ノアール65%、ピノ・ムニエ15%、シャルドネ20% |
輸入業者 | 株式会社ベルーナ |
ヴィンテージ | NV(ノンヴィンテージ) |
アルコール度 | 12% |
容量 | 750ml |
価格 | 12,098円のシャンパン5本セットのうち1本(楽天市場のマイワインクラブで購入) |
その他特徴 | 特になし |
今回は楽天市場の「タカムラワインハウス」から購入せずに「My Wine Club」を利用しました。
シャンパーニュ・アンリ・デュボワ・ブリュットをレビュー!
では、ここからはこの赤ワインをレビューしていきます。
エチケットは金を基調とした雰囲気があり、ワイン自体は極めて薄いゴールドと優しい泡
エチケットは金を基調とした雰囲気があります。
シャンパンの王道の色使いとデザインは、それだけで美味しさを予感させるもの。
グラスに注ぐと(下の画像参照)、極めて薄いゴールドのスパークリングが現れます。
しかしガス圧が低いのか、優しく細かい泡が印象的。言い換えると、気の抜けた炭酸のような感じを覚えてしまいます。
アロマは貧弱…強いて言うなら洋ナシのニュアンス
泡と同様に、アロマも貧弱なものでした。
一般的にシャンパンを抜栓すると、柑橘系のアロマや洋ナシのアロマがぶわっと出てくるものですが、このシャンパンには全くなし。
さらに鼻をグラスに近づけて強く臭いを嗅いでみると、やや洋ナシのニュアンスがあるかもしれないという具合。
味わいは辛さと渋みが際立ち、特にシャンパーニュの世界観は感じられない
味わいくらいは、何か褒めどころがあるだろうと口に含みます。
辛みと渋みが舌に残る他、後からえぐみ(やや苦い感じ)が残ります。
全くシャンパンの世界観は感じられず、優雅な時間を過ごしたかったのですが、それどころではありません。
味わいには、例えるだけの特長もなく、ただただ辛いスパークリングワインといった具合でした。
【総合評価】シャンパンという名を使ってはいけない、価値のないスパークリング
このワインは、これまで説明してきたように全くと言っていい程(エチケット以外)褒めどころがありませんでした。
せっかく楽天市場で一緒に買ったフォ楽天市場アグラを合わせたのですが、フォアグラはとても満足できる味わいでしたが、それを損なうシャンパンの味わいでした。
シャンパーニュ・アンリ・デュボワ・ブリュットはただ、辛口のスパークリングに加糖しただけという印象しか残らない、ずさんなクオリティのワインでした。シャンパンを名乗ってはいけないレベルです。何のこだわりもないのかもしれませんし、店側の保管の仕方がまずかっただけかもしれません。
ただ、後に他のブログでレビューされているのを見ましたが、同じ印象を持っていましたので、不満足だったのは筆者だけではないようです。
「シャンパーニュ・アンリ・デュボワ・ブリュット」の総合的評価:55点!!
【評価点数の説明】
90~100 | 感動的なワイン! |
80~89 | 一度は飲んでみて欲しいワイン! |
70~79 | 美味しいワイン |
60~69 | 平凡なワイン |
59以下 | 買ってはいけないワイン |
ワインの購入は楽天市場×ポイントサイトがお得!
今回ご紹介した「シャンパーニュ・アンリ・デュボワ・ブリュット」のシャンパンは、アロマ、味わいともに特徴がなく、さらに微炭酸というシャンパンを名乗ってはいけないワイン。とてもハレの日に空けるワインではありませんのでご注意ください。
それはそうと、普段僕はワインは楽天市場で購入しています。
なぜなら、以下のメリットがあるから!
- 重いワインを持って帰る必要がない
- 価格が超安い!楽天市場ならポイント最大44倍(42%オフ)!
- ポイントサイトを利用すればさらに安く購入できる
- 他ユーザーの口コミが観られて、参考にできる
- セット購入なら、最大12本まで無料での同梱可能
- 安心できる店舗ならワインの保存がしっかりしている
楽天市場で購入すると、これらのメリットがあります。
ただし、同じ“楽天市場でワインを購入する”でも、月に一度開催しているセール以外ではお買い物しないようにしましょう!
その購入金額に大きな違いが出ます。
その根拠や、楽天市場のお得な利用方法はこちらの記事をご覧ください。
【ポイントタウン】会員ランクで楽天市場のお買い物が最大1.15%ポイントGET!
数あるポイントサイトの中でも、ポイント還元率やポイント交換手数料(無料)、会員ランクなどで最も優れているのが「ポイントタウン」!
ポイントタウンは、16歳以上の方なら誰でも無料でお小遣い稼ぎができるサイトです。
PC版、スマホ版、アプリ版(モバイルにインストール)の3種類で活用できます。
特に友達紹介制度と会員ランキング、ポイント交換(無料で100円から交換可能)などが最高にお得!
ネットショッピング(ECサイト)を利用している方は、ポイントサイトを経由すると、いつものポイントが最高+15%お得になりますので、是非利用しましょう!
その中でも楽天市場との相性がなにより最高!会員ランク制度の分、他のポイントサイトよりもお得ですので、楽天市場を利用している方はまずポイントタウンと連携しておきましょう!
【ポイントタウンの強み一覧】
- 会員ランクで楽天市場のお買い物額の+1.15%分のポイント…こちらの記事をご覧ください
- ポイント交換手数料ほぼ無料(業界最高)…こちらの記事をご覧ください
- ポイント交換の最低金額100円、交換単位100円(業界最高)
- 楽天銀行と連携すれば、楽天銀行のスーパーVIPに簡単になれる…こちらの記事をご覧ください
- 楽天銀行、楽天カードと連携で楽天市場での買い物がお得…こちらの記事をご覧ください
- プラチナランクになって7か月毎に最低100円分のプレミアムガチャが回せる…こちらの記事をご覧ください
- お買い物保証制度あり…こちらの記事をご覧ください
- 東証マザーズ上場!そしてGMOグループのポイントサイトで安心運営
- 簡単なスタンプラリーで毎日チリツモポイントが貯まる…こちらの記事をご覧ください
その詳細と攻略法はこちらの記事をご覧ください。
【ハピタス】ネットショッピング、クレカ作成などポイ活の最高サイト
ポイントサイトは複数利用したくない、1つだけ登録するなら一番お得なサイトを利用したいというかたは、ハピタスがオススメ。
ハピタスって何?という方に簡単に紹介します。
ハピタスとはポイントサイトの一つ。ECサイトなどネットショッピング・旅行予約サイトなどを利用する方には是非覚えておいて欲しいサイトです。
ハピタスを経由して、各サイトでお買い物すると、①ショッピングサイトのポイント、②クレジットカードのポイント、これに加えて、③ハピタス独自のポイントまでもらえてポイントの3重取りが可能になります!
これはどのポイントサイトも一緒ですが、その違いは還元率にあります。
他ポイントサイトによくある、ゲームやアンケートなどの広告を極限までなくして、お買い物などの広告に特化することで、還元率を最大にしたいわゆる「お買い物特化版サイト」と呼べるのがハピタスです。
サイトを覗くと、そのシンプルな構成とともに目に付くのが、ショッピングサイトのポイント還元率の高さ!
中でも、このようなコンテンツがお得な内容になっています。
【ハピタスのお得なコンテンツ】
- クレジットカード作成がどこよりもお得なポイントサイト
- ECサイトでのショッピングのお得さが最高峰!
- 期間・参加人数限定で大幅ポイント還元される「みんなdeポイント」…こちらに詳細を記載
- 商品自体が最大70%なのに、ポイント還元率も10%(5%の場合も)という意味不明なお得さ「ハピタスアウトレット」…こちらに詳細を記載
- 外食のアンケートとレシートをフィードバックするだけで、食事代が最大100%還元される「モニター」…こちらに詳細を記載
- 毎月宝くじを引いて、最大30,000円のポイントがもらえる「ハピタス宝くじ」…こちらに詳細を記載
- 毎月8、9、10日は対象ショップが全て8%以上還元される「ハピタスデー」…こちらに詳細を記載
※利用した広告が、翌月までに500pt以上「有効」として判定され800円分のポイントGET!差額の300円分はおすすめショップを利用で受け取ることができます。