こんばんは、バカワインです。
今回はイオン(AEON)で購入したイタリアワイン「パラッツォ・ヴェッキオ」を紹介します。
普段、イオンでワインは買わないのですが、WAONカードのポイントが貯まったので購入。
では、早速レビューします。
1.「パラッツォ・ヴェッキオ・キャンティ・クラシコ(CHIANTI CLASSICO)」とは?
今回はイオン(AEON)で購入したイタリアワイン。
まずはそのワインの内容から順に見てみましょう。
1-1.パラッツォ・ヴェッキオ・キャンティ・クラシコの内容
ワインのエチケット(ラベル)
ラベルの裏面
次にキャンティクラシコとは何か?ということを紹介します。
イタリアワインには、キャンティとキャンティクラシコ、バローロとバルバレスコなど、似たような名前の種類があります。
ちょっと確認をしておかなきゃいけませんね。
【キャンティクラシコとは?】
キャンティクラシコとキャンティは、イタリアのワインの種類です。
イタリアワインの代名詞とも言えるキャンティは、トスカーナ州のシエナを中心とする幅広い地域で造られている赤ワインです。
イタリアで栽培が盛んなブドウ品種サンジョヴェーゼを主体としたワインです。
19世紀にキャンティは、国外への輸出が増え、世界的に有名に。世界的に、キャンティと言う名が付いていれば売れるという時代となりました。
キャンティは地位を確立した一方、安い価格で品質の低いキャンティが多く出回るようになります。
そのことを危惧した一部の生産者がキャンティ・クラシコの組合を結成し独立。
品質にこだわって造られたキャンティ・クラシコが注目されるようになりました。
つまり、キャンティの中でも品質に優れたワインなんですね。
キャンティの中でももちろん美味しいものもありますが、当たり外れがあります。
しかし、キャンティクラシコには外れは少ないということ。少なくとも品質という面では。
これは期待できます!
■産地:イタリア
■タイプ:赤ワイン(ミディアムボディ/SMOOTH)
■品種(セパージュ):サンジョヴェーゼ(詳細は不明)
■ヴィンテージ:2015年
■アルコール度:13.5%
■価格:1,382円(税込み)
■ラベルの裏面より:
「美しいルビー色で豊かな味わいが口いっぱいに広がります。スミレのようなヒントも感じられる赤ワインです。」
僕の知るキャンティクラシコの中でも、最安値くらいです。
これは「安かろうまずかろう」になるのか、「さすがキャンティクラシコ!安くても旨い」になるのか楽しみですね。
1-2.パラッツォ・ヴェッキオ キャンティクラシコ2015のビジュアル・香り・味について
それでは、いざ実飲!
【ビジュアル】に関しては、ステンドグラスを思わせるエチケット(ラベル)。
金色の縁どりと、ネーム。CHIANTI CLASSICOを名乗っているだけあって、品がありますね。
瓶の口の方には、しっかりとCHIANTI CLASSICOの鶏のシールが貼られているのが、安心。
グラスに注ぐと、深いガーネット色のワイン。
グラスの縁だけが、紫がかってますが、中央部からは透けませんね。だいぶ重い色合い。
【香り】は、ラベル裏に書かれたすみれのアロマ(香り)が、確かに感じられます。
それに加えて、フルーティーで優しいバラのようなアロマも感じられます。
ニュアンスとしては、軽めで爽やかな印象を受けました。
恐らく味わいも、ミディアムボディで軽やかなんだろうなって予感しました。
【味】は、予想通りに軽やかな味わい。
アタックは弱い反面、タンニンはややはっきりと感じます。
余韻は短めなところが、良くもあり悪くもあります。
良い面としては料理の味わいを損なわないところ。悪いところ(?)は深みがなくてフルボディ好きな僕としては物足りない。
ただ、フルーティーな味わいが結構癖になるんですよね。
肉料理とのマリアージュ(相性)は抜群だと思わせる、タンニンと味わいのバランスが良かった。
主張しすぎず、口直しとしての役割が絶妙!
1-3.パラッツォ・ヴェッキオ キャンティクラシコ2015の総合的評価!
個人的にはドストライクな味ではありませんでしたが、ミディアムボディの赤ワインと言うのはこのように料理に合わせる!
というお手本のようなワインでした。
この日はすき焼きに合わせたのですが、しっかりと肉の旨味を引き出してくれましたよ!
パラッツォ・ヴェッキオ キャンティクラシコ2015は、単独で飲むとちょっと物足りない、そして肉汁したたるステーキに合わせるとちょっと力
負けしそうなワイン。
それでも今回のように、すき焼きなど合わせる料理を考えると、十分に価格以上の味わいだと感じました。
これはイオン(AEON)でワインを買うなら、リピ買いするかなって思いますよ。
「パラッツォ・ヴェッキオ キャンティクラシコ2015」の総合的評価:70点!!
90~100 感動的なワイン!!
80~89 一度は飲んでみて欲しいワイン!
70~79 美味しいワイン
60~69 平凡なワイン
59以下 買ってはいけないワイン
まとめ~ワインの購入は楽天市場×ポイントタウンがお得!
今回ご紹介した「パラッツォ・ヴェッキオ キャンティクラシコ2015」は、すみれのアロマとあっさりめなキャンティクラシコでした。
キャンティクラシコならば、もうちょっと果実味があってアロマが強いほうが好みですね。
それはそうと、普段僕はワインは楽天市場で購入しています。
なぜなら、以下のメリットがあるから!
■重いワインを持って帰る必要がない |
■価格が超安い!楽天市場ならポイント最大42倍(43%オフ)! |
■ポイントサイトを利用すればさらに安くなる! |
■他ユーザーの口コミが見られて、参考になる |
■セット購入なら、最大12本まで同梱可能! |
■安心できる店舗ならワインの保存がしっかりしている |
楽天市場で購入すると、これらのメリットがあります。
ただし、同じ“楽天市場でワインを購入する”でも、月に一度開催しているセール以外ではお買い物しないようにしましょう!
その購入金額に大きな違いが出ますよ。
その根拠や、楽天市場のお得な利用方法はこちらの記事をご覧ください。
【ポイントタウン】
ポイントタウンでは、楽天市場や楽天トラベルなど多くのECサイトを経由することで、1%~のポイントがもらえます!
そのポイントは、現金や航空マイル(マイレージ)に交換可!
その他、毎日ゲームなどの利用で、確実にお小遣いを貯められます。
さらに独自の会員ランクがあって、商品購入で獲得したポイントの一定割合をボーナスポイントとしてもらえるんです!
僕はこれが「ポイントタウン」をオススメする理由!こんな高還元は他のポイントサイトにはありません!
プラチナ会員ですが、なんと15%ものポイントが上乗せされる!!