どうもバカワインです。
ポイントサイトでコツコツ節約して、美味しいワインを楽しんでいます。
さて、今日はワイン紹介です。
今日は「イオン(AEON)」の定番ワイン、「パラッツォ・ヴェッキオ・キャンティ2016」を紹介します。
過去に、ヴィンテージが2015の「パラッツォ・ヴェッキオ・キャンティクラシコ」をレビューしました。
そのワインとの違いも含めてレビューしてみたいと思います。
それでは、お時間の許す限り最後までご覧ください。
「パラッツォ・ヴェッキオ・キャンティ2016」とは?
【商品の紹介】
フルーティでスミレのようなヒントも香る赤ワインです。
豊かな味わいが口いっぱいに広がります。
引用:ワインの裏ラベルより【実際に飲んだ方の声】
「飲みやすくて、バランスがいいと思います。 黒系ベリーのフルーティな香りと花っぽい甘い香りも。酸味やタンニンも程々。やはりキャンティなのでトマトソースやチーズと組合せたくなります。」
「店頭イオンショップでブラックフライデ-で求めました。説明書きをみると美味しそうです。此れからクリスマスや年末年始と活躍しそうなワインちゃん達。キャンティは一度飲んでみたいと憧れていました。クリスマスが待ちどおしい。」
引用:イオンでワインホームページより
フルーティで果実味が豊かなのがキャンティの良さ。
個人的にはイタリアワインの究極の特長だと思っています。
イタリアワインには重めよりも、ミディアムで華やかさを期待しちゃいますね。
商品名 | パラッツォ・ヴェッキオ・キャンティ2016 |
産地 | イタリア/トスカーナ |
生産者 | チェッキ |
タイプ | 赤ワイン(ライトボディ) |
品種 | サンジョヴェーゼ/カナイオーロ/コロリーノ(配合不詳) |
ヴィンテージ | 2016 |
アルコール度 | 13% |
容量 | 750ml |
価格 | 900円 |
その他特徴 | 「イオン(AEON)」で購入したワイン |
今回はキャンティ2016ですが、キャンティクラシコ2015もチェックしておきましょう。
「パラッツォ・ヴェッキオ・キャンティ2016」は美味しい?特徴は?
では、実際に「パラッツォ・ヴェッキオ・キャンティ2016」を飲んでみましょう。
イオンの定番ワインですから、結構量産されているワインでしょうから、ここにイオンは気合を入れているはず。
「パラッツォ・ヴェッキオ・キャンティ2016」の外観(ビジュアル)は?
まずは外観(ビジュアル)を観てみましょう。
エチケットはキャンティクラシコ2015のそれと色違い。
キャンティクラシコ2015は濃緑でしたが、今回は輝かしいゴールド。
それだけで美味しそうな雰囲気をまとっています。
グラスに注ぐと、色合いは淡いガーネット。
光にかざすと、透明に向こう側が見えます。
これだけでライトボディなのが分かりますね。
アルコールが高めなため、涙がしっかりとグラスに垂れます。
「パラッツォ・ヴェッキオ・キャンティ2016」の香りは?
グラスからは、華やかなスミレの香りが漂います。
ただし、「くっきり鮮やか」ではなく、「うっすら爽やか」で印象が薄い感じ。
ベリー系のアロマだが、随分薄めたようなイメージ。
その他、カシスなどのニュアンスが漂いますが、印象的なのがアルコール強めなところ。
フルーティーさは演出しているが、ちょっと世界観がくっきり見えません。
「パラッツォ・ヴェッキオ・キャンティ2016」の味は?
では、実際に飲んでみます。
アロマと同様に、ベリー系の方向性だが、やはり薄い。
ライトボディの華やかさを演出しているなら「薄い」とは言いませんが、それがないから「ただ薄い」と感じます。
アタックは弱く、タンニンも弱い。酸味はやや感じられる。
口当たりはパックの安ワインと同様で、安い居酒屋で出てくる「グラスワイン」のそれ。
「パラッツォ・ヴェッキオ・キャンティ2016」の総合的評価!
それでは、このワインの総評。
「イオン(AEON)」が毎年定番にしている「パラッツォ・ヴェッキオ」。
安旨ワインとして力を入れているのは分かりますが、イマイチな印象を受けました。
キャンティなら、華やかなアロマと香水のような爽やかな味わいを楽しみにしているもの。
これが特に感じないため、キャンティとしての価値が感じられませんでした。
1,000円程度の「ボルドーワイン」も同様のワインが多いですよね。
そして、前述の「パラッツォ・ヴェッキオ・キャンティクラシコ2015」との違いですが…
すみれのニュアンスは同じ方向性でしたが、70点の採点の2015とは違って、明らかにインパクトに欠けていました。
テーブルワインとしては十分ですが、あくまでも個人で楽しむに留めましょう。
「パラッツォ・ヴェッキオ・キャンティ2016」の総合評価=63点!
【評価点数の説明】
90~100 | 感動的なワイン! |
80~89 | 一度は飲んでみて欲しいワイン! |
70~79 | 美味しいワイン |
60~69 | 平凡なワイン |
59以下 | 買ってはいけないワイン |
まとめ~ワインの購入は楽天市場×ポイントタウンがお得!
今回ご紹介した「パラッツォ・ヴェッキオ・キャンティ2016」は、赤ワインを薄めたようなパックワインのイメージでした。
1,000円弱の価値は十分に感じられなかったので、テーブルワインとして個人で楽しむのが良いと思います。
それはそうと、普段僕はワインは楽天市場で購入しています。
なぜなら、以下のメリットがあるから!
■重いワインを持って帰る必要がない |
■価格が超安い!楽天市場ならポイント最大43倍(43%オフ)! |
■ポイントサイトを利用すればさらに安くなる! |
■他ユーザーの口コミが見られて、参考になる |
■セット購入なら、最大12本まで同梱可能! |
■安心できる店舗ならワインの保存がしっかりしている |
楽天市場で購入すると、これらのメリットがあります。
ただし、同じ“楽天市場でワインを購入する”でも、月に一度開催しているセール以外ではお買い物しないようにしましょう!
その購入金額に大きな違いが出ますよ。
その根拠や、楽天市場のお得な利用方法はこちらの記事をご覧ください。
どうもバカワインです。 毎月楽天市場でお買い物していますが、皆さんは楽天市場を使い倒していますか? 当ブログでは、楽天市…
どうも、バカワインです。 さて今回は、僕が一番信頼のおいているポイントサイト「ポイントタウン」を紹介します! ポイントタ…
【ポイントタウン】
ポイントタウンでは、楽天市場や楽天トラベルなど多くのECサイトを経由することで、1%~のポイントがもらえます!
そのポイントは、現金や航空マイル(マイレージ)に交換可!
その他、毎日ゲームなどの利用で、確実にお小遣いを貯められます。
さらに独自の会員ランクがあって、商品購入で獲得したポイントの一定割合をボーナスポイントとしてもらえるんです!
僕はこれが「ポイントタウン」をオススメする理由!こんな高還元は他のポイントサイトにはありません!
プラチナ会員ですが、なんと15%ものポイントが上乗せされる!!