どうも、バカワインです。
今回紹介するワインは、「シャトーテシエ」。先日の楽天お買い物マラソンで購入した、赤ワインです。
久しぶりのボルドーワインのレビューです。サンテミリオン地区なので、とっても期待していました。
ボルドーワインが美味しいのは、これくらいの価格帯(3,000円前後)からですからね。
それでは、シャトーテシエのレビューを最後までご覧ください。
「シャトー・テシエ2014」とは?
まずは、この「シャトー・テシエ2014」の概要を紹介します。
シャトーテシエの概要
ワインのエチケット(ラベル)
ワインの裏ラベル
「シャトー・テシエ2014」の内容を見てみましょう。
商品名 | 「シャトー・テシエ2014」 |
産地 | フランス・ボルドー(サンテミリオン) |
生産者 | シャトー・テシエ |
タイプ | 赤ワイン(辛口)ミディアムボディ |
品種 | メルロー85%、カベルネ・フラン15% |
ヴィンテージ | 2014 |
アルコール度 | 13.5% |
容量 | 750ml |
価格 | 2,700円(税込み) |
サンテミリオンのワインは、何本か飲んだことがありますが、良い印象しかないです。
このシャトーテシエはどうでしょうか?
このワインを提供されていると言われる場所がすごい。なんでも、飛行機のファーストクラスやビジネスクラス、ウィンブルドン、ロックバンドのバックステージ、F1 などなどで飲まれているのだとか。
さらに期待が膨らみますね。
ワインの特徴~ル・ドームの兄弟ワイン~
次に、このワインの特徴を紹介していきます。
『パリで10万円の値がついた!』
という噂で一躍知られるようになった『ル・ドーム』の兄弟ワインながら、その価格は3000円しないという、驚きのコスト・パフォーマンスで『怪物ワイン』として知られる、シャトー・テシエの2014ヴィンテージが入荷しました!
毎年、安定した造りでファンの多いこのワイン、飲むほどにその良さを実感して頂けるはず。引用:「タカムラ」商品ページ
ル・ドームとは、「神の雫(14巻)」で出てきたワインですね。
初恋のワインを探す雫に真壁が飲ませたワインです。
「ここは庭園だ。花の香りがする。小さな花。大輪のバラや百合ではない。」と表現しました。
同じ生産者のワインですから、自ずと期待が高まります。
ワインは同じ産地でも、畑が違ったり、品種(配合)が異なると、全く違う方向になることもあります。
それも踏まえて、レビューしてみたいと思います。
「シャトー・テシエ2014」のレビューをしていきます
では、ここからはいざ実飲!
「シャトー・テシエ2014」の感想を紹介していきます。
ワインのビジュアル~紫がかったガーネット色、抜栓が早かったみたい~
エチケット(ラベル)は、スマート。
白地の基調にシルバーのイラストと「CHATEAU TEYSSIER」と描かれています。
その下には「SAINT EMILION GRAND CRU(サンテミリオン グランクリュ)」という文字。
めちゃカッコいいですね。
ワイン自体は、縁が鮮やかに紫がかったガーネット色。
若いワインだからか、縁が透き通っており、ちょっと抜栓が早かったかなと思いました。
ワインの香り~チョコ、ストロベリー、クランベリーなどの香水のよう~
アロマは豊潤でスパイシーなもの。
チョコ、ストロベリー、クランベリーなどの甘酸っぱいアロマに、樽香が優しく香ります。
とてもバランスの良いアロマで、香水のよう。
スワニングすると、かすかにタバコのようなくすんだブーケが漂います。タバコと言っても、悪い意味ではありません。もちろん好印象です。
ワインの味~デキャンタ―ジュすると角が取れ、果実味が強くなった~
口に含んでまず感じたのは、アロマと同様にベリー系の渋みのある口あたり。
スパイシーでいて、タンニンが尖っているような感じ。
まだ熟成が足りないのかと思って、デキャンテーションしてみます。
すると、丸みを帯びた味わいに変化。
バランスの取れた、スムーズな飲み心地。
タンニンの強みが影を潜めて、果実味の方が強く表れました。
飲み頃は抜栓から30分程度がちょうどいいのかもしれません。
「シャトー・テシエ2014」の総合的感想(レビュー)!!
では、総合的感想です。
アロマは、非常に好印象ですね。
味わいも飲み始めこそタンニンが強さを表しましたが、デキャンタージュしたら優しくなりました。
ただ、バランスが取れていてとても美味しくいただきましたが、感動するほどではありませんでした。
値段相当でしょうか。3,000円出せば、他にも美味しいワインがありますね。
「シャトー・テシエ2014」はやや若いワインで、もうちょっと飲み頃は先のような気がしました。
アロマは香水のようでいてバランスが取れ、とても美味しく飲めましたが、ちょっと感動には至らず。
もうちょっと特徴がググっと出てくれると、高得点になったかもしれません。
とても有名なシャトーですので、他のヴィンテージが飲んでみたいですね。
特に、色々なサイトで高評価を得ている2013が飲みたいですね~
「シャトー・テシエ2014」の総合的評価:80点!!
【評価点数の説明】
90~100 | 感動的なワイン! |
80~89 | 一度は飲んでみて欲しいワイン! |
70~79 | 美味しいワイン |
60~69 | 平凡なワイン |
59以下 | 買ってはいけないワイン |
ワイン購入は楽天市場×ポイントサイトが抜群にお得!
「シャトー・テシエ2014」は飲んだ時期ではやや若いワインで、もうちょっと飲み頃は先のような気がしました。
アロマは香水のようでいてバランスが取れ、とても美味しく飲めましたが、ちょっと感動には至らず。
それはそうと、普段僕はワインは楽天市場で購入しています。
なぜなら、以下のメリットがあるから!
- 重いワインを持って帰る必要がない
- 価格が超安い!楽天市場ならポイント最大44倍(42%オフ)!
- ポイントサイトを利用すればさらに安く購入できる
- 他ユーザーの口コミが観られて、参考にできる
- セット購入なら、最大12本まで無料での同梱可能
- 安心できる店舗ならワインの保存がしっかりしている
楽天市場で購入すると、これらのメリットがあります。
ただし、同じ“楽天市場でワインを購入する”でも、月に一度開催しているセール以外ではお買い物しないようにしましょう!
その購入金額に大きな違いが出ます。
その根拠や、楽天市場のお得な利用方法はこちらの記事をご覧ください。
【ポイントタウン】会員ランクで楽天市場のお買い物が最大1.15%ポイントGET!
数あるポイントサイトの中でも、ポイント還元率やポイント交換手数料(無料)、会員ランクなどで最も優れているのが「ポイントタウン」!
ポイントサイト「ポイントタウン」は、くまポンと同じGMOグループのポイントサイトです。
16歳以上が利用でき、ポイント交換手数料(無料で100円から交換可)、全広告対象で最高15%増量の会員ランクなどで総合的にバランスのよいポイントサイト。
中でも楽天市場との相性がなにより最高!会員ランクで最高15%増量となるため、楽天市場ユーザーはポイントタウン経由がおすすめ。
【基本サービス】
- 東証マザーズ上場!GMOグループのポイントサイト!JIPC(ポイントの不正防止)など安心運営
- 会員ランクで楽天市場含む全広告サービス+1.15%分のポイント…こちらの記事をご覧ください
- ゴールドランクになって6か月毎に最低100円分のプレミアムガチャが回せる…こちらの記事をご覧ください
- ポイント交換手数料無料、最低金額100円から、交換単位は1円単位…こちらの記事をご覧ください
- 楽天銀行と連携すれば、楽天銀行のスーパーVIPになるのが簡単!…こちらの記事をご覧ください
- お買い物保証制度あり…こちらの記事をご覧ください
【基本サービス】
- ポ数計で歩くだけでポイントが貯まる!…こちらの記事をご覧ください
- 楽天市場での買い物が1.15%還元と業界一お得!…こちらの記事をご覧ください
- 簡単なスタンプラリーで毎日チリツモポイントが貯めやすい…こちらの記事をご覧ください
- 毎月7日「超タウン祭り」開催で、クレカ作成など対象広告が20%ポイント増量!…こちらの記事をご覧ください
- 人気クーポンサイト「くまポン」が5~7%還元と業界一お得!…こちらの記事をご覧ください
- 毎月のように、お得なポイ活キャンペーンを開催!…こちらの記事をご覧ください
その詳細と攻略法はこちらの記事をご覧ください。
【ハピタス】ポイントサイトは1つだけという方へオススメ!ネットショッピング、クレカ作成など最高のポイ活サイト
ハピタスは当ブログで一番オススメのポイントサイトです。
他ポイントサイトによくある、ゲームやアンケートなどの広告を極限までなくして、お買い物などの広告に特化することで、還元率を最大にしたいわゆる「ポイ活特化版サイト」と呼べるのがハピタスです。
13歳以上で利用でき、お買い物、クレジットカード作成、旅行予約、ふるさと納税など、どの広告も業界№1の還元率の高さ!
さらにブログやSNSを利用して「友達紹介」で稼ぎたい方にも、還元率業界1位で大人気!
ハピタスの特長をまとめるとこのようになります。
こちらのバナーからの登録で最高1,310円分のポイントがもらえます。
楽天市場で断然お得な楽天カードのお得な作成方法
楽天市場では、楽天カード利用が常にポイント3倍(0と5のつく日なら5倍)と断然お得です。
まだ楽天カードを作成していない方向けに、楽天カードのお得な作成方法をご紹介します。
➀楽天ポイントは月1回の高額ポイント(7,000~10,000ポイント)のタイミングで獲得しよう!
楽天カードを作成するタイミングは、月1回のポイントアップがオススメです。
【楽天カード作成のタイミング】
- 楽天カードでは、いつでも入会キャンペーンで楽天ポイントが当たる
- 通常は5,000ポイントだが、月に1度高額ポイントになる期間がある
- 高額ポイントは1週間継続
- 高額ポイントとは、7,000ポイント、8,000ポイント、10,000ポイントのいずれかになる
このように、楽天カードはいつ作成してもお得ですが、月1回の高額ポイントになる期間に作成しましょう。
作成だけで全てのポイントがもらえず、手順を踏む必要があります。下にポイントを獲得する手順を紹介します。
※7,000ポイント、8,000ポイントの場合を紹介。
- 楽天カード申し込み(7,000~8,000ポイントアップキャンペーン開催中は、申込期限があります。)
- 1週間程度で楽天カードお届け
- 【特典1】新規入会特典 2,000ポイントGET…「楽天e-NAVI」で受け取り申請後5営業日以内に進呈
- 指定された期限(大体は翌月末)までにカード初回利用(1円以上でOK)
- カードお申し込み日の翌々月末までに口座振替設定
- 【特典2】翌月25日頃 カード利用特典5,000~6,000ポイントGET
②ポイントサイト経由で10,000円分のポイントを獲得しよう
楽天カードはポイントサイト経由がお得です。
【楽天カード作成はポイントサイト経由がお得】
- ポイントサイト経由なら、楽天ポイント以外のポイントを獲得できる。
- 通常でも6,000円分程度のポイントがもらえる。
- 上記の楽天ポイントの高額ポイントになる期間に、ポイントサイトもポイントアップ!
- ポイントアップ時には、10,000円分程のポイントがもらえる。
- 大体モッピーが一番ポイントが高い。
このように、月に1度のポイントアップのタイミングで、ポイントサイト「モッピー」経由で楽天カードを利用しましょう。
前述の楽天ポイント8,000円分に加えて、10,000円分のポイントが当たります。つまり、20,000円分程度のポイントがもらえるというわけ。
【モッピー無料会員登録】楽天カード作成すると+2,000円分ももらえる!?
モッピーは12歳以上が利用できるポイントサイトです。
どの広告サービスも業界最高峰のポイント還元率(数)に加え、ショッピング限定最高15%増量の会員ランクでお得。
その特徴をまとめます。
【基本サービス】
- プライバシーマーク制度加盟
- 会員ランク…お買い物対象獲得ポイント最高15%アップ!…こちらの記事を参照
- 公式YouTube「モッピーチャンネル」でお得な広告サービスがタイムリーに分かる!…こちらの記事を参照
- ポイント交換はキャンペーンが多く、マイルも貯まりやすい!…こちらの記事を参照
- 「お買い物あんしん保証」で、安心してお買い物できる…こちらの記事を参照
- 「チャレンジボーナス」で掲載広告サービスがポイントアップ!…こちらの記事参照
- 毎月13日~15日の「モッピーの日」でお買い物・旅行広告がポイントアップ!:こちらの記事を参照
【ポイ活への活用】
モッピーでは、友達紹介経由で新規登録後、入会の翌々月までに5,000P以上獲得で、2,000円分のポイントがもらえます。
この楽天カード作成も7,000P以上ですので、2,000円分のポイントが上乗せされるというわけ。
そしてポイント確定は、「カード発行後45日前後」ということ。早く作成すると間に合う可能性があります。
うまくいくと、モッピーに新規入会後、楽天カードを作成すると+2,000円分のポイントがもらえることになります。
注意点が、モッピーの新規入会は当ブログ等のバナーから登録する「友達紹介経由」でなければ、入会ポイントはもらえません。