ベトナム・ダナンは日本で経験できない冒険と感動の連続【ポイ活海外旅行】

ポイ活の目的は人それぞれだと思いますが、「節約できたポイントでワインと旅行を楽しむ」のが筆者の目的

年に1~2回、ポイントのみでの旅行を楽しめるように頑張っています。

2025年夏には、ポイ活でベトナム・ダナンに行ってきました。

旅行の目当ては、「ゴールデンブリッジ」と「ドラゴンブリッジ」、ホテルのプールでした。

結論から言うと、ベトナム・ダナンは格安なのに対して、想像以上に驚きと感動が詰まっている旅行先で、是非読者の方々にも旅行先として追加して欲しいと感じました。

日本では感じないスケールと、おもてなしの数々をいただきましたので、シェアさせてもらいます。

今回は、ベトナム・ダナンの内容と感想について、詳細をまとめたいと思いますので、最後までご覧ください。

 

【この記事を特に読んでいただきたい方】

  • ベトナム・ダナンに興味がある方、行ってみようと思う方
  • ゴールデンブリッジとドラゴンブリッジに興味がある方
  • 格安旅行に関心がある方
  • 旅行予約をすこしでもお得にしたい方
  • その他、ポイ活をしたい方、興味がある方全て

 

広告
目次

ベトナム・ダナンって何がある観光地?おすすめの渡航時期やアクセス方法、物価を解説

筆者がポイ活で活用しているポイントサイト。

ポイントサイトを利用すると、ポイ活でお得になり旅行にもグルメにも利用できます。

 

ポイントサイトって何?という方はまず読んでください

 

 

【概要】ベトナム・ダナンとは?何がある観光地なの?

ベトナム・ダナンまずは、ベトナム・ダナンの概要を紹介します。

項目 内容
都市名 ベトナム・ダナン
 立地 ベトナム中部
特徴 ダナンはベトナム中部に位置する港町。ホーチミン・ハノイに次いで国内3番目に人口が多く、約110万人が暮らす活気のある都市
主な観光名所
  • バーナーヒルズ|SNSでユニークな絶景が話題
  • ダナン大聖堂|インスタ映えの観光スポット
  • 五行山(マーブルマウンテン)|ダナン屈指のパワースポット
  • ロン橋(ドラゴンブリッジ)|ダナンの定番観光スポット
  • DHCマリーナ|海沿いの絶景と夜景が楽しめるスポット
  • ミーケービーチ|ダナン市街からすぐの大人気ビーチ
近隣の観光名所
  • ホイアン旧市街|レトロな街並みが広がる世界遺産の街
  • 来遠橋(日本橋)|ホイアン旧市街のフォトスポット
  • ミーソン遺跡|ダナン周辺にある世界遺産遺跡
  • フエ|王朝時代の面影が残る世界遺産都市

このような内容です。

筆者もたくさんの観光地に行きましたが、全てが驚きの連続でした。

では、1つ1つ紹介します。

 

 

【観光シーズン】渡航時期は乾季が良いが、安さを求めるなら雨季もおすすめ

ダナン・ミーケービーチ渡航時期について解説します。

【渡航時期】

  • 乾季(2月〜8月)と雨季(9月〜1月)の2シーズンに分類される
  • 乾季には、日差しが強くなり晴天も多い
  • 雨季にはスコールが多く、短時間でまとまった雨が降ることが多い
  • 雨季はオフシーズンとなるので、航空券やホテルの料金が下がる傾向

筆者は9月に行きましたが、30℃前後で雨はほぼ降らず、日差しはや気温は日本の夏よりも比較的穏やかでした。

格安航空を利用して、家族4人34万円程度と、時期的にはハイシーズンでもなく気候も過ごしやすいという、良い時期だったと感じています。

 

 

【旅費】物価が日本の33%~50%程度と極めて安い

まずは物価の安さ、旅費の安さに驚きです。

【旅費・物価】

  • 物価|日本の33%~50%程度:(1円=179ドン、1,000,000ドン=5,584円 ※2025年9月6日現在
  • ラルービール約50円、ミネラルウォーター(500ml)約30円、ベトナムコーヒー約90円
  • タクシー(Grab):10㎞=900円、30km=2,300円
  • 旅費|3泊4日で1人当たり10万円程 ※2025年9月「エクスペディア」で予約

まずベトナムに旅行先を定めたのは、その物価の安さ

日本の33%~50%程度と極めて安いところです。タイやカンボジアも安いですが、ベトナムよりもやや高く、筆者は訪問したことがありましたので、今回はパス。

ハワイやサイパン、グアムは物価が高すぎるので、旅行が楽しめないということで、当然パス。

ベトナム旅行を3泊4日で予約しましたが、なんと家族4人で34万円程度と格安。現地でお土産やレストランで食事もいただきましたが、それを含めても1人当たり10万円程と、国内旅行よりも安いのではないかと思うほど格安でした。

 

 

【アクセス】日本からは直行便で約5~6時間(ハノイやホーチミンでの乗り継ぎも可能)

日本からダナンまでは直通便で5時間

【アクセス】

  • 日本からダナンは直行便で約5〜6時間
  • ダナン直行便は成田や関空からある
  • 国際線⇒国内線の乗り継ぎはホーチミンやハノイ経由もある(この場合の荷物の受け渡しに注意)

ダナンまでの航路はいくつかあるため、予算や時間に合わせて選択できます。

筆者は「とにかく安く旅行したい」が最優先事項だったため、エクスペディアで格安航空を選択してもらいました。

簡単・便利に最安値の航空会社を選択してくれるため、安く旅行したい方はエクスペディアが絶対おすすめです。口コミサイトなどでは、「エクスペディアは危険」などの投稿もありますが、筆者は過去に複数利用していますが、トラブルは一切ありません

 

Expediaの会員ランクも、10 万軒以上のホテルが10%以上OFFと超絶お得!

筆者は往路はハノイ経由、復路はホーチミン経由でした。

注意が必要なのは、乗り継ぎの際の荷物のピックアップです。

【ベトナム航空の荷物の受け渡し】

  • 筆者は「ベトナム航空」でハノイ(ノイバイ空港)乗り継ぎでしたが、「国際線到着ターミナルの専用カウンター(実際は誰もいないスペース)」に荷物を置いていくと、ダナンまで荷物を運んでくれるというシステムでした。
  • 特に制服も着ていない現地スタッフに「荷物をここに置いて行け」と言われるのですが、全く信用できません。さらに筆者自身は国際線乗り場から国内線乗り場にバスで向かうのに、荷物を国際線乗り場に置いていくのはとても心配でした。
  • このため、荷物は自分で持っていくことにしました。

※(公式サイト)ベトナム航空の乗り継ぎ方法

海外では荷物が届かないのは怖いので、気を付けたいですね。

 

 

【観光名所】ダナンや近隣に観光名所が多数!バーナーヒルズとロン橋は絶対行くべし

次はダナンの観光名所について紹介します。

【ダナンの観光名所】

  • バーナーヒルズ|SNSでユニークな絶景が話題
  • ダナン大聖堂|インスタ映えの観光スポット
  • 五行山(マーブルマウンテン)|ダナン屈指のパワースポット
  • ロン橋(ドラゴンブリッジ)|ダナンの定番観光スポット
  • DHCマリーナ|海沿いの絶景と夜景が楽しめるスポット
  • ミーケービーチ|ダナン市街からすぐの大人気ビーチ

【近隣の観光名所】

  • ホイアン旧市街|レトロな街並みが広がる世界遺産の街
  • 来遠橋(日本橋)|ホイアン旧市街のフォトスポット
  • ミーソン遺跡|ダナン周辺にある世界遺産遺跡
  • フエ|王朝時代の面影が残る世界遺産都市

ダナンや近郊に、多くの観光名所があります。

ダナンには後述する「バーナーヒルズ」や「ロン橋」、その他「五行山(マーブルマウンテン)」や「ダナン大聖堂」など見どころがたくさん!

筆者は五行山やダナン大聖堂に行くことはできませんでしたが、「バーナーヒルズ」や「ロン橋」は感動の連続でした!この2か所は絶対的におススメです。

また、ダナンから日帰りで世界遺産の「ホイアン旧市街」、「ミーソン遺跡」、「フエ」などにも行け、アクセスが抜群なこともダナンが人気の理由です。

 

広告

 

ポイ活旅行でベトナム・ダナン旅行!日本では経験できない冒険と感動の連続だった

では、2025年夏に筆者の旅行を一部見ていただきましょう。

結論をいうと、日本では経験できない冒険と感動に出会うことができました。

 

【宿泊】ダナンの北部「ダナン三日月(Da Nang Mikazuki)」

ダナンミカヅキのホテル
ダナンミカヅキのプール
ダナンミカヅキの夜景
ダナンミカヅキの夜景(橋)

「日本文化」の持つ価値は、世界中で賞賛されています。ダナン三日月は、その「日本文化」の情報を発信して体験いただくことをコンセプトとしています。日本とベトナム、天の恵みと地の恵み、を「和」をもって融合させる空間設計で、旅する人々の「期待感」を満たす複合レジャー施設です。ベトナムで唯一無二な「日本クォリティ」の感動とサービスを、お楽しみください。

「母なる自然の恩恵」を受け、美しく穏やかなダナン湾に面する、総敷地面積13ヘクタールの新たな「観光リゾートエリア」の誕生です。

「天と地が融合し、生活のリズムが始まる場所」をコンセプトとし、リゾートは、太陽・日の出ヴィラ、月・三日月ホテル、波・波レストラン、海・ウォーターパーク365の4つの主要な要素に基づいて設計されました。これは私たちがどう事業を運営するかについての考えでもあり、年間を通してお楽しみいただける施設です。ごゆっくりとご覧に入れましょう!

引用:ダナン三日月の公式ホームページ

まず1つ目の感動が、宿泊したホテル「ダナン三日月」です。

日系のホテル「ダナン三日月スパ&リゾート」には、総敷地面積約13ヘクタールという敷地内に2つの宿泊施設、大型温水テーマパーク施設、2つの野外プール、食事処があります。

筆者は「日の出ヴィラ」というコテージに宿泊しましたが、これが非日常で楽しい。日常の喧騒を離れて(ホテルから3分程歩いた場所)ゆっくりできるコテージでゆっくりとできます。

敷地内にホテル、プール、ビーチなどあり、とても徒歩では移動しきれない広大なスケールですが、フロントに電話するとバギーが無料で迎えに来てくれます。

すごいのが、プールが屋上のインフィニティプール、屋外プール、室内プール(有料で温泉も兼ねる)と3つありますが、特に屋外プールと室内プールの規模が大きいことです。

室内プールにはスライダーが2種類、流れるプール、波プールと1日中楽しめる環境になっていばかりでなく、屋外プールにも流れるプールに海賊船の遊具、プライベートビーチまであり、こちらも1日中楽しむことができます。

また、朝食はベトナム料理を一通り味わえ、日本食まである豪華ブッフェ、さらに夜には音楽噴水ショーや花火などの演出もあり、飽きることがありません。

ホテル全体がアクティビティに溢れ、うっかり観光を忘れてしまうくらい楽しめるホテルでした。

 

 

【バーナーヒルズ】人気の「ゴールデンブリッジ(神の手)」もすごいが、7㎞ものケーブルカーが大冒険

バーナーヒルズのゴンドラは7㎞もの長距離
バーナーヒルズのゴンドラは20分以上の所要時間

次に紹介するのは「バーナーヒルズ」です。

【バーナーヒルズ】

  • 「バーナーヒルズ」は、ベトナム中部の都市ダナン近郊の山の上に位置する、大型テーマパーク。
  • ベトナムのSun Groupが運営する「SUN WORLD」ブランドのテーマパーク
  • ダナンから南西へ約25km、標高約1,500mの場所
  • Grab(タクシー)で2,000円弱
  • ギネス記録にも登録された世界最長クラスのロープウェイ(ケーブルカー)があり、約20分かけて7km程離れた山頂まで移動
  • フランス村と呼ばれるエリアでは、中世ヨーロッパをイメージした建物が並びます。
  • 一番の目玉は「ゴールデンブリッジ(神の手)」で、SNSで有名になったパワースポット|山頂からさらにトロッコで5分程登ったところにある

筆者がダナン旅行で一番度肝を抜かれたのが、この「ゴールデンブリッジ」です。

まず、ホテルから20分くらいかけて、Grabタクシーで「バーナーズヒルズ」という遊園地に向かいます。2,000円弱かかります。

山の麓からパークアンドライドし、5分くらいかけてバスで遊園地に向かいます。

遊園地では5分程歩いたところからロープウェイ(ケーブルカー)に乗りますが、これが圧巻…

ジャングルを20分かけて登っていきますが、山をいくつも越え、真下を見ると足もすくむくらいの高さで、高所恐怖症の筆者はとても気が気ではありませんでした。

「この山を越えたらようやく着くか?」と思いきや、山を越えても先が見えないのは怖さしかありません…筆者が行ったときは快晴でしたが、多少風が吹いていたら絶望だったかもしれません。

ようやくロープウェイで山頂につき、さらにトロッコで5分くらいかけたところに、お目当ての「ゴールデンブリッジ(神の手)」があります。

ゴールデンブリッジは霧の中でも存在感がすごい
ゴールデンブリッジは遠くから見ても存在感がすごい

麓では快晴でしたが、山頂では濃い霧にかかって、とても神秘的

筆者が訪れたのは土曜日の昼前でしたので、とても人が多い時間帯でしたが、それでもとても感動しました。

ケーブルカーで20分かけてやっと登ってきた山頂で、このような絶景と相対すると言葉にならない状況でした。

これだけでも、バーナーヒルズにやってきた意味があるというものです。

「こんな山頂に、よくもこれだけドでかい橋を建設したもんだな」としみじみと感激する家族一同。

これは読者の皆様も必ず訪問して欲しい、おすすめスポットです。

 

 

【ドラゴンブリッジ】ダナンのシンボル「ロン橋」の火を噴き水を吐くショーは圧巻

ロン橋の上には、多くのカラフルな船が行き来している
ロン橋のドラゴンブリッジは、カラフルな装飾

最後にロン橋のファイアーショーです。

【ドラゴンブリッジ】

  • 「ドラゴンブリッジ」は、ダナン中心部を流れるハン川にかかる、2013年3月に開通した橋で、「龍の橋」を意味する
  • ロン橋の全長は666m、幅は37.5m。車道6車線と、歩道(幅2m)を有する巨大な橋
  • 龍の長さは全長568mで、総重量は9千トン
  • ドラゴンブリッジでは、毎週金・土・日の午後9時から“ファイアーショー”が開催される
  • ショーでは龍が口から火の玉を噴き、クライマックスには豪快に水を噴射する
  • ショーを見るスポットは、①ロン橋の上、②ロン橋のふもとの「トラン フンダオ通り」、③ロン橋近くのビルやカフェ、④ハン川を行き来する船上、以上がおすすめ。
  • 船上以外では、スポットに8:30には待機するのがおすすめ

ロン橋は、ダナン中心部を流れるハン川を渡す、主要の橋です。

この橋はとても特殊で、毎週金土日の夜限定で歩行者天国になり、“ファイアーショー”を展開します。

もし早く到着することがあっても、橋のふもとには「ソンチャナイトマーケット」もありますので、退屈することはありません。

ドラゴンブリッジのファイアーショー
ドラゴンブリッジのファイアーショー(水を吐く)

とても混雑しているので、自身のフォトスポットを確保するのも大変ですが、無事に確保できたら待っているのは“感激”です。

ファイヤーショーは日本で観ることがない規模と迫力ですし、近くに寄らなくても熱量が伝わります。

およそ10分の感動ショーが終わったら、皆が三々五々散っていきますので、渋滞することも気にしなくて良いでしょう。

 

 

【その他】ミーケービーチやホイアン旧市街も見どころはたくさん

ホイアン旧市街は提灯がキレイ
ホイアン旧市街は提灯がキレイ2

この他、ダナンから日帰りで行ける範囲には、たくさんの観光地があります。

筆者はミーケービーチやホイアンに行きましたが、それ以外にもフエや五行山など多くの観光地がひしめき合っています。

全て世界遺産やSNSなどで、世界的な観光地になっており、ダナンはその中継地になっているというわけです。

ホイアンは良いフォトスポットでしたし、ミーケービーチは美しくキレイなビーチが待っている等、満足できる見どころになること間違いがありません。

このように、ベトナム・ダナンは老若男女がとても満足できる観光地だと感じました。

是非、あなたもポイ活で海外旅行に訪問してみてください。ダナンには感動・感激が待っています!

 

Expediaの会員ランクも、10 万軒以上のホテルが10%以上OFFと超絶お得!

エクスペディアでダナン旅行 ハピタス 認定バナー(202508)

【認定ユーザー限定!】①10月31日までに広告サービス利用で合計1,000pt貯め(有効となる)、②7日間限定スタンプラリーをクリアで、最高2,100円分のポイントもらえる!

 

【認定ユーザー経由でお得!】ハピタスの開催中の新規登録特典・キャンペーンはこちら

 

広告

 

ポイントサイト経由(ポイ活)でお得なジャンル・広告サービスまとめ

次にポイントサイト経由でお得な広告サービスについて見ていきましょう。

 

ECサイトを利用する際には、必ずポイントサイト対象か確認

ECサイトを利用する際には、ポイントサイト経由でお得かを必ず確認しましょう。

筆者のおすすめするECサイトは以下の通りです。

【筆者がオススメするECサイト一覧】

このように、ECサイトがポイ活の原点。是非利用しましょう。

 

ワインを少しでも安く購入したい方は、こちらの記事をご覧ください

 

 

クレジットカードは最も手っ取り早く稼ぐことができる

エクスペディアでダナン旅行  クレジットカード一覧(クレカで稼ぐ)

クレジットカード広告は、最も稼ぐことができる広告サービスです。

筆者がオススメするクレジットカードは、以下の通りです。

 

【筆者がオススメするクレジットカード一覧】

これらのカードを作成しておくと、ネットショッピングでも実店舗(イオン、コンビニ)でも、どこでも最大限のポイント還元が受けられて最高にポイ活がはかどりそうですね。

ちなみに筆者は、「楽天カード」と「イオンカード」を所持しています。コンビニでもお買い物をする機会がありますが、あまり購入額が大きくないので、「三井住友カード(NL)」はまだ作る予定がありません。

 

ポイントサイト経由でお得なカードの詳細はこちらから

 

 

旅行予約サイト(ホテル)もポイ活で断然お得に!

エクスペディアでダナン旅行  ポイ活で旅行予約サイトもお得に

旅行予約もポイ活でお得になります。

お得になるのは、ジャンルによって異なるので注意して利用しましょう。

【旅行予約のジャンル】

  • 国内ホテル
  • 海外ホテル
  • 航空券
  • ホテル・航空券パック
  • レンタカー
  • アクティビティ

【旅行予約サイト】

このように、ご利用になるサイトが対象かどうかをお確かめください。

 

ポイントサイト経由でお得な旅行予約サイトはこちらから

 

 

ふるさと納税もポイ活でお得に寄付しよう

エクスペディアでダナン旅行 ふるさと納税もポイ活でお得

当ブログがオススメするふるさと納税サイトは、以下の8社です。

ご自分の利用するポイントサービスや経済圏から、利用するポータルサイトを検討しましょう。

【ポイントサイト経由でお得なふるさと納税サイト】

  1. 楽天市場のふるさと納税
  2. au PAY ふるさと納税
  3. ふるなび
  4. さとふる
  5. ふるさとチョイス
  6. ふるさとプレミアム
  7. マイナビふるさと納税
  8. ふるさと本舗

この8サイトはどれもそれぞれの特長があります。

 

ポイントサイト経由でふるさと納税もお得に寄付できる!

 

 

グルメ広告サービスもポイ活でお得に!

グルメ広告サービスもポイ活でお得になります。

【ポイントサイト経由でお得なグルメサイト】

このように、グルメに関する様々な広告サービスでもポイ活ができます。

 

グルメ予約でお得なポイ活方法をまとめました!

 

 

動画配信サービスもポイ活対象(ポイント変動が大きく注意)

動画配信サービスもポイ活でお得になります。

動画配信サービスのポイントは、変動が激しいので要注意です。

ポイントが少しでも高いうちに利用しましょう。

ポイントの変動はこちらの記事でご覧ください。

 

【参照記事】広告案件のポイントアップはリアルタイムで把握しておこう!

 

 

【新規登録キャンペーン】お得なキャンペーンから新規入会して、複数サイト利用をはじめよう

エクスペディアでダナン旅行 ポイントサイトの新規登録キャンペーン(例)

当ブログでは、ポイントサイトの複数利用を推奨しています。

ポイントサイトでは、ポイント交換キャンペーンの他に、新規登録キャンペーンも常時開催しています。これを利用することで、新規登録からポイントを貯めやすくなる、いわゆるスタートダッシュができます。

新規登録キャンペーンの恩恵を受ける際にいくつかの条件がある場合が多いので注意が必要です。それを見逃すとせっかくのキャンペーンポイントがもらえませんので、しっかり確認しておきましょう。

 

【新規登録キャンペーンを利用する際の注意点】

  • ほぼ友達紹介(紹介URL経由)での登録でなければいけない
  • 新規登録してから期限内に広告サービスを利用しなければならないこともある
  • 新規登録してから期限内に、規定ポイント以上を獲得(通帳に反映)しなければならないこともある
  • 新規登録してから期限内にポイント交換をしなければならないこともある

これらを確認したうえで、新規登録キャンペーンを利用しましょう。

さらに当ブログは、多くのポイントサイト様から“認定ユーザー”をいただいているので、当ブログ経由の新規入会が断然お得。その内容もまとめてあります。

 

ポイントサイトの新規登録キャンペーンまとめ

 

 

【ポイント交換キャンペーン】貯めたポイントを、よりお得に交換しよう

エクスペディアでダナン旅行  ポイントサイトのポイント交換キャンペーン一覧

ポイントサイトでは、新規登録キャンペーンとともに、ポイント交換キャンペーンも常時開催されています。

せっかくポイントをお得に貯めることができても、いざ交換というときに手数料をはらったり、ポイント交換で損をするなんてことがあっては絶対にいけません。

そのため、お得にポイントを交換できるキャンペーンの利用を確認することをオススメします。

キャンペーン以外でポイント交換というと、ポイントタウンが手数料無料、100円から1円単位で交換でき、断然お得なことも合わせて覚えておきましょう!

 

ポイントサイトのポイント交換キャンペーンまとめ

 

 

ポイ活に疲れた、続かないと思ったら…やめるのはもったいない!

エクスペディアでダナン旅行  ポイ活が稼げない、続かない方への紹介文

ポイ活は、友達紹介を駆使しても、毎月何十万円も稼げるコンテンツではなくなりました。

一方で高物価、高税金、年金減額が顕著になる時代に突入する中で、貴重な節約のコンテンツとして利用すると便利です。

その中で、ポイ活が続かない、しんどい、ポイントが貯まらない、止めたいと感じてることもあると思います。

【ポイ活で稼げない、続かないという声があがる原因】

  • ポイ活はすごく稼げると思っていた
  • ポイ活で利用する案件がない
  • ポイ活に割く時間がない

このように、ポイ活で稼げない、続かないと思うのは、このような原因があるのではないでしょうか。

筆者はポイ活では、ポイ活を続けるコツは、利用するサービス・コンテンツが重要だと考えています。

人それぞれの価値観があっても良いと思いますが、参考までに筆者の考えを述べます。

【利用すべき案件】

【利用すると時間が損する案件】

  • アンケート
  • 商品購入後のレビュー
  • レシート提出(レシ活)
  • 毎日貯めるコンテンツ(無料ゲーム)
  • 友達紹介
  • 無料会員登録

この根拠や詳細は、下の記事をご覧ください。

 

ポイ活を続けるには継続できるコツと楽しさ、日常の中でいかに効率よく利用するかが重要

 

広告

 

【まとめ】ポイ活でのダナン旅行はお得感満載と感激のギャップがすごかった!

今回は、ポイ活でダナン旅行について紹介しました。

筆者は2025年夏にベトナム・ダナンに旅行しました。

ベトナム・ダナンはベトナムではホーチミンとハノイに続いて、3番目の都市で近隣に観光地がひしめき合っています。

筆者は「ダナンミカヅキ」に宿泊して、バーナーヒルズの「ゴールデンブリッジ」、ハン川を流れる「ドラゴンブリッジ」が感動のスポットで、そのほかホイアンやミーケービーチも思い出に残っています。

ダナンは物価も安く、移動もとても安価で回ることができ、短い滞在時間でも思う存分楽しめる観光地です。

今回の旅行では、筆者はエクスペディアを利用したポイ活で3泊4日で34万円と、プチ贅沢や節約ができるので、今回はエクスペディアを利用して助かりました。

 

Expediaの会員ランクも、10 万軒以上のホテルが10%以上OFFと超絶お得!