どうも、バカワインです。
当ブログでは、ポイントサイト×楽天スーパーポイントで、日々無料で飲んだ(タダポチした)ワインを紹介しています。
楽天市場は日々進化中。それを上手に利用して、無料(あるいは激安で)商品を購入するのが僕のブログの醍醐味。
今回紹介するワインは、プレゼントにもらったワインのレビューです。
その名も「能登ワイン【樽熟成】心の雫」。
僕の住む石川県のワイン。
このワインは、自分で買うにはちょっと高価なこともあって、これまで飲んだことがありませんでした。
そしてこれは、ある理由からもとっても飲みたかったワインの一つでした!その理由は後程…
それをもらったからには、レビューしなきゃ!ということで、感想を述べますのでご覧ください。
1.「能登ワイン【樽熟成】心の雫」とは?
まずは、この「能登ワイン【樽熟成】心の雫」の概要を紹介します。
1-1.ワインの概要
ワインのエチケット(ラベル)
ワインの裏ラベル
「能登ワイン【樽熟成】心の雫」の内容を見てみましょう。
商品名 | 「能登ワイン【樽熟成】心の雫」 |
産地 | 日本/石川県 |
製造者 | 能登ワイン株式会社 |
タイプ | 赤ワイン(辛口)ミディアムボディ |
品種 | ヤマソーヴィニヨン100% (石川県能登産ぶどう100%) |
ヴィンテージ | 2016 |
アルコール度 | 11% |
容量 | 750ml |
価格 | 2,808円(税込み) |
石川県は能登産のぶどうを100%(ヤマソーヴィニヨン)使用したワイン。
このワインに関しては、残念なワインという感想でした。
今回紹介する「心の雫」はその汚名返上できるのか?
楽しみにしたいですね。
1-2.ワインの特徴
次に、このワインの特徴を紹介していきます。
厳選された良質な葡萄(ヤマソーヴィニヨン種主体)だけを使用し樽熟成した赤ワインです。
ほのかな樽香と優雅な香りがバランスよく、ふかみがありながら、まろやかな味わいが特徴です。
冷暗所で保存していただくと熟成も楽しめます。
加熱処理しない生詰ワインです。
引用:ワイン「心の雫」裏ラベル
前述のように、このワインをとっても飲みたかった理由。
一つは、サクラアワード受賞ワイン(銀賞)であること。
そしてもう一つは、あの伝説のワイン漫画「神の雫」に登場したからなんですね。
ワイン後進県の石川ワインが、「神の雫」に登場するなんて、とんでもない出来事だと思うんですよね。

※写メを撮ったらめっちゃ縦長になっちゃいました。(笑)
<神の雫マリアージュ(最終章)4巻より>
主人公の神咲雫と鴨志田が、「寿司とワインのマリアージュ」対決の準備で、金沢に行ったシーンにて。
鴨志田が過去の非礼を、長年音信不通にしていた父親に謝った後に、帰りの新幹線で飲んだワイン。
雫が準備した「心の雫」について、鴨志田が「風だ」と表現した後に沈黙したワインです。
裏ラベルにあるような「ほのかな樽香と優雅な香り、ふかみ、まろやかな味わい」と「風」とはイメージが違いますが…
果たして、実際のところはどうなんでしょうか?
2.「能登ワイン【樽熟成】心の雫」の感想
では、ここからはいざ実飲!
「能登ワイン【樽熟成】心の雫2016」の感想を紹介していきます。
2-1.ワインのビジュアル
エチケット(ラベル)は、落ち着く土色。
これは、能登のテロワール(土壌)を表現するとともに、ぶどうの色も兼ねているような気がします。
いずれにしても、とっても安心できる、上品な色合いであることは間違いなし。
そして、中央に石川県をかたどったイラストが描かれています。
石川県民はこれにグッとくること間違いなし。
グラスに注ぐと、ガーネット色。
グラスの縁は透き通っており、ミディアムボディの中でも比較的に濃い印象を受けます。
ワンランク下の「Nセレクト」の赤ワインよりも、間違いなく濃いワインですね。
2-2.ワインの香り
抜栓するやいなや、香り立つ上品なアロマ。
バニラ、チョコの甘く香ばしい香り。
「これは良いワイン!」と思わせる、優雅な時間が流れます。
芳醇で、インパクトが大きいワインは、味にも大いに期待ができますね。
個人的に、国産ワインでここまで期待を持ったワインは初めてかもしれません。
香りに関しては、ワンランク下の「Nセレクト」の比ではありません。
同じ石川県産のヤマソーヴィニヨン?と疑いたくなるくらい、違います。
2-3.ワインの味
一口飲むと、期待を裏切らない瑞々しい味わい。
酸味がほどほどに、しっかりしたジューシーさと、落ち着いた深い旨味。
コクが喉元をするりと流れていけば、後からタンニン(渋み)もジワーっと感じます。
「神の雫」の鴨志田のように「風」を感じられるくらいまで僕はワインを分かりませんが、間違いなく旨い。
そして、深みがありながらも、飲みやすいワインは万人受けしそうですね。
深い味わいはちょっとした味付けにも負けないことから、ステーキと合わせたくなるワインでした。
(この日は、たまたまお寿司と合わせましたが、それも悪くありませんでした)
ワインの裏ラベルに書かれている説明文や、神の雫に出るだけの美味しさは十分兼ね備えていると思いました。
2-4.「能登ワイン【樽熟成】心の雫」の総合的感想(レビュー)!!
では、総合的感想です。
「能登ワイン【樽熟成】心の雫」は、石川産というひいき目や、「神の雫」のネームバリューを抜いても美味しいワインでした!
アロマ、深み、味わい、バランス全て良し。「Nセレクト」が残念だっただけに期待していませんでしたが、これは完璧と感じました。
ヤマソーヴィニヨンでも、そして3,000円の国産ワインでもこんなに美味しいのかと、感動さえ覚えました。
国産でもこんなに美味しいワインってあるんですね。
石川県って、気候的になかなか難しい環境だったりすると思いますが、よく出来ていると思いました。
いや、これは石川県民として絶賛したいワインです。
「能登ワイン【樽熟成】心の雫」の総合的評価:89点!!
【評価点数の説明】
90~100 | 感動的なワイン! |
80~89 | 一度は飲んでみて欲しいワイン! |
70~79 | 美味しいワイン |
60~69 | 平凡なワイン |
59以下 | 買ってはいけないワイン |
3.ポイントタウン×楽天市場はワイン購入が抜群!!
「能登ワイン【樽熟成】心の雫」の感想はいかがでしたか?
今回はプレゼントされたワインでしたが、とっても満足できました。
プレゼントしてくれた方には、感謝しかありませんね。
1月には、また楽天市場でお買い物マラソンが始まりますので、購入も検討したいと思います。
そして、楽天市場でお買い物する際には、ポイントサイトを利用することをお忘れなく。
ポイントサイト経由で楽天市場を利用するだけで、1%分のポイントをもらえ、現金やマイレージに交換できます。
ポイントサイトの中では「ポイントタウン」経由が一番お得!
これが超お得で、美味しいワインをゲットできる方法です!
なぜならば独自の会員ランクで、商品購入で獲得したポイントの一定割合をボーナスポイントとしてもらえる!
僕はプラチナ会員ですが、なんと15%ものポイントが上乗せされる!!
これが「ポイントタウン」をオススメする理由!こんな高還元は他のポイントサイトにはありません!
ポイントタウンの登録と利用方法はとっても簡単!!
①ポイントタウンに登録しましょう(必要なのはメールアドレスとネットバンキング)
■下のバナーをクリックします

■無料会員登録から利用します

■メールアドレスの入力から始めましょう!(登録はおよそ5分)

②会員になったら(ポイントタウン会員は)、メインページの「ショッピングで貯める」をクリック

③ショッピングページの「楽天市場」のバナーからお買い物するだけ!

たったこれだけで完了。
あとは「楽天市場」でお買い物を楽しんじゃいましょう!
お買い物をした額の、1%のポイントがもらえます!
そのポイントは現金にも航空マイル(マイレージ)にも交換化!
「ポイントタウン」では楽天市場のお買い物以外にも、お小遣い稼ぎができる無料コンテンツがいっぱい!
ゲームで、旅行で、アンケートで、動画視聴だけでポイントゲット!
登録してない方は、無料で「ポイントタウン」へ会員登録しましょう!