利用しなきゃ損!ポイントサイト「みんなでポイント」の内容と利用方法

ポイ活をしている方なら、せっかく広告案件を利用するからには、1円でも高くポイントをもらいたいと思うでしょう。

同じ案件を利用しても、サイトや利用時期、その利用方法によって獲得ポイントが異なるので、ポイントサイトの動向を調べる必要があります。

このうち“利用方法”として、より高額案件を狙えるのが、「みんなでポイント(仮称)」というコンテンツ。

一人で広告を利用するよりも、みんなで利用した方がポイントが高くなるというコンテンツです。

今回は、ポイ活歴10年の筆者バカワインが、この「みんなでポイント」について詳しく解説していきます。

最後までお付き合いいただいて、是非少しでもお得な広告利用につなげましょう!

 

【この記事を特に読んでいただきたい方】

  • ポイントサイトの広告を少しでもお得に利用したい方
  • 「みんなでポイント」というコンテンツを知りたい方、知らない方
  • 広告案件をバンバン利用していきたいと考えている方

 

広告
目次

ポイントサイトとは?どのようなサービスでポイントをもらえるの?

まずは、ポイントサイトとは何か?から紹介していきましょう。

 

ポイントサイト=お小遣いサイト、無料で登録してポイントを貯められるサイト

ポイントサイトは“お小遣いサイト”とも呼ばれます。ポイントサイトとお小遣いサイトは、呼び方は違いますが、実は一緒なものです。

今や数えきれないくらい多くの企業がポイントサイト業界に参入し、楽天やイオンといった大手企業も運営しています。

【ポイントサイトとは?】

ポイントサイトには無料で登録でき、利用することができます。

ポイントサイト独自のポイントを、サイト毎のゲームやネットショッピング、旅行など、色々な方法で貯められるWeb上のサービスです。

貯まったポイントを現金(銀行へ交換)やマイルにポイント交換することで、無料でお小遣い稼ぎや節約ができるというシステムです。

後述するポイントサイト利用の対象はあるものの、広い範囲でポイ活に活用できるのがポイントサイトです。

このように初期投資なし、無料でポイントを貯められるのがポイントサイトの特徴です。

 

ポイントサイトとは何か?なんでポイントがもらえるのか?まとめました

 

 

ポイントを貯める方法は様々!自分に合った方法を選ぶことができる

ポイントサイトでポイントを貯める方法は多種多様。自分のライフスタイルと時間などに応じて選択できます。

下記はその一例です。

項目(例)内容獲得ポイント
アンケートサイト毎のアンケートに回答すると1円程度のポイントがもらえる。極めて少ない
ネットショッピング楽天市場やYahoo!ショッピングなど、人気のECサイトをポイントサイト経由で利用すると購入金額の1%以上のポイントがもらえ、“ポイント3重取り”も可能に(後述します)。まずまず
クレジットカード作成クレジットカードを作成するだけで、数千円分~2万円分程度のポイントゲット! 極めて多い
外食モニター外食を食事の写真撮影、レシート撮影、アンケート回答などで、20~100%分のポイント還元となる“覆面モニター(ミステリーショッパー)”。多い 
50~100%還元サービス売り出し中のサービスを、1度きり50~100%分のポイント還元で利用できるサービス。実質無料になるものも。多い
レシポ、テンタメコンビニやスーパーで人気商品を購入し、写真撮影、レシート撮影、アンケート回答などで、購入額の20~100%分のポイント還元となるサービスまずまず
旅行楽天トラベルやるるぶ、じゃらんといった大手旅行サイト利用で、利用金額の1%~分のポイントがもらえるまずまず
友達紹介ポイントサイトを友達やSNSで紹介して、登録してもらうと紹介ポイント(紹介時、友達が獲得した数十%分のポイント)がもらえる。極めて多い

上記はあくまでも一部ですが、これ以外にもモバイルの契約や、ネットバンクの開設、FX口座の開設、電気会社の乗り換え、不動産投資、ピザの注文などたくさんの案件があって、自分に合った用途でポイントを稼ぐことができます。

ポイントをもらうことで多少なりとも、いつもの出費を抑えることができるのが、ポイントサイトのメリットです。

お買い物のように、普段から利用しているサービスを、ただポイントサイト経由するだけという手軽さも良いですね。

 

広告

みんなでポイント(仮称)とはどのようなコンテンツ!?利用条件とメリットは?

みんなでポイントは複数のサイトで運営されている

「みんなでポイント」とは、多くのポイントサイトで採用されているコンテンツです。

ここからその内容を紹介していきます。

 

 

「みんなでポイント」とは仮称。サイトによって呼び方が異なるので注意

筆者が勝手に呼んでいる「みんなでポイント」は仮称です。

サイトによって呼び方が異なりますが、実際の内容は一緒。

筆者は、ハピタスから始まったコンテンツだと認識していますが、各サイトでそれにならったネーミングになっています。

【みんなでポイント(仮称)のネーミングと対象ページ】

※各サイトのネーミング部分をタップすれば、対象ページにジャンプできます。

 

 

みんなでポイントとはどのようなサービス!?

では、みんなでポイントの内容について紹介します。

 

みんなでポイントは、人気な広告サービスや商品を、期間・参加人数限定で大幅ポイント還元されるお得なサービスです。

具体的には、ポイントサイトのコンテンツのページに掲載されている広告サービスに対して、決められた期限内に一定以上の人数が利用をリクエストした際に、ボーナスポイントが当たるものです。もちろん、ボーナスポイントの獲得に失敗しても、通常のポイントはもらえますので安心してください。

■期間限定!
みんなでポイントを開催している期間は、約2~4日間と短い期間なので、見逃し注意!

■参加人数限定!
数に限りがあるので、残りの参加可能人数もチェックしよう!

■不定期開催!
不定期で開催されるから欲しい商品・サービスがないか、こまめにチェックしよう!

このように、広告サービスがいつもよりもお得になるというコンテンツです。

利用を考えていた広告サービスが掲載されたら、すかさず利用を検討しましょう。

 

 

【ハピタス】「ハピタスチャレンジ」は圧倒的にお得なコンテンツ

ハピタスチャレンジ

ポイントサイトハピタス
サービス名称ハピタスチャレンジ
内容期間中に対象広告をご利用された方の合計人数が「チャレンジ人数」に達すると、通常のハピタスポイントに加えて、さらにボーナスポイントを後日獲得できるキャンペーンです。
公式ページハピタスチャレンジ公式ページ

ハピタスチャレンジ(2024年1月)

※上の画像は2024年1月20日の例です。

このコンテンツを始めたハピタスの「ハピタスチャレンジ」が特に充実しています。

例えば、WOWOWが全ポイントサイト1,000円分のところ、ハピタスだけがハピタスチャレンジを利用すると、+700円分の1,700円分になることもあります。

クレジットカードや無料会員登録など、様々な広告サービスが対象となっており、是非確認いただきたいポイントサイトの1つです。

 

【ハピタスチャレンジ】クレジットカードや無料会員登録が超絶お得なキャンペーン

 

ハピタスの特長をまとめるとこのようになります。

【基本サービス】

【ポイ活への活用】

 

ハピタスの魅力をほぼ網羅した記事です

みんなでチャレンジ その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

【認定ユーザー限定!】こちらから登録で新規登録から、①7月31日までに広告サービス利用で合計1,500pt貯め(有効となる)、②7日間限定スタンプラリーをクリアで、最高2,100円分のポイントもらえる!

 

【認定ユーザー経由でお得!】ハピタスの開催中の新規登録特典・キャンペーンはこちら

 

 

【ECナビ】「ポイントUPチャレンジ」は掘り出し物が超絶ポイントアップに!

ECナビ ポイントUPチャレンジ ロゴ

ポイントサイトECナビ
サービス名称ポイントUPチャレンジ
内容目標人数以上のご利用でチャレンジ達成!獲得ポイントもUP!
公式ページポイントUPチャレンジ公式ページ

※上の画像は2024年1月20日の例です。

ECナビの「ポイントUPチャレンジ」も、ハピタスに負けじと超絶お得です。

例えば、エポスカードが全ポイントサイト7,000円分のところ、ECナビだけが10,000円分になることも。

さらに楽天銀行スーパーローンが全ポイントサイトの最高が11,000円分のところ、ECナビだけが20,000円分と断トツになることも。

ECナビも確実にお得で、チェックしたいポイントサイトの1つです。

 

【ポイントチャレンジ】楽天銀行スーパーローンやエポスカードなど、掘り出し物が高還元!

 

ECナビの特徴をまとめました。

【基本サービス】

  • JIPC(ポイントの不正防止)、プライバシーマーク制度加盟で安全
  • キャンペーン開催(ポイント交換、ショッピング)が多い…公式ページ参照
  • PeX経由でTポイントへ交換で(ECナビで広告2回利用)4%増量!ウエル活に強い!
  • 最大20%のボーナスポイントがもらえるランク制度…こちらの記事を参照
  • 認定ユーザー経由(友達紹介)の新規入会なら1,350円分GETこちらの記事を参照

【ポイ活への活用】

  • 姉妹サイト「リサーチパネル」との連携でアンケートが多い・高ポイント
  • Amazonのネットショッピングが一部ポイント・ランクアップ対象
  • 毎月ポイント宝くじで高額ポイントが当たるチャンス…こちらの記事を参照
  • ポイントUPチャレンジで対象広告サービスがポイントアップ!…こちらの記事を参照

 

これらのコンテンツを活用して、ECナビでポイ活を楽しみましょう。

現在、期間限定ですが当ブログのバナーからECナビに登録すると、1,350円分もらえるとてもお得な内容となっています。

  • 新規登録で200円分のポイント
  • SMS認証で150円分のポイント
  • 翌月末までのポイント交換でAmazonギフト券1,000円分

今だけのチャンスですのでお見逃しなく!

 

ECナビについて詳しくまとめた記事です

みんなでポイント このバナーからECナビ登録とナンバーレス交換で1,350円分

ECナビ登録はこのバナーからが断然お得!

 

【認定バナーでお得!】ECナビで開催中の特典・キャンペーンはこちら

 

 

【ポイントインカム】「みんなでチャレンジ」広告の回転が速いため、適宜チェックしよう

ポイントインカム みんなでチャレンジ

ポイントサイトポイントインカム
サービス名称みんなでチャレンジ
内容開催期間中にチャレンジ一覧にある広告を利用しよう。獲得条件に記載の利用人数に到達するとチャレンジ成功!成功すると達成人数に応じたボーナスポイントをゲット!ボーナスポイントは広告承認日の翌月2日に付与されます。
公式ページみんなでチャレンジ公式ページ

 

ポイントインカムのみんなでチャレンジ(2021年12月31日)②

ポイントインカムの「みんなでチャレンジ」も、楽天銀行スーパーローンやU-NEXTなど、多くの広告がお得なコンテンツになっています。

ただし、広告によってはとても終了期間が短いものがありますので、ご注意ください。

ポイントインカムの特徴をまとめると、このようになります。

【基本サービス】

  • KING SSL(常時SSL可=データ暗号化で安全)、プライバシーマーク制度加盟で安全
  • ポイントインカムは13歳以上(未成年は保護者の同意要)が利用可能
  • ニンテンドウプリペイドカードに交換にできる唯一のポイントサイト
  • 【業界最高峰の会員ランク】全広告対象最高7%増量!会員ランクが一度上がったら下がることがないこちらの記事を参照
  • お買い物保証、公式サイト保証で安心して広告サービスが利用できる
  • 誕生日特典で毎年お祝い(福引券+トロフィースタンプ)してくれる…こちらの記事を参照
  • 毎月必ず新規入会キャンペーンを開催しており、スタートダッシュしやすい…こちらの記事を参照

【ポイ活への活用】

  • 独自コンテンツが多すぎて、イベントスケジュールを作らざるを得ないほど
  • ポイント交換する度に、お得な「インカムキャッチャー」利用で数十円もらえる…こちらの記事を参照
  • 毎日「High or Low」の利用で最高5円もらえる…こちらの記事を参照
  • トロフィー制度」で、毎日ログインすると定期的に700円分ポイントGET…こちらの記事を参照
  • 広告サービス利用などで福引券を集めて「インカムガラポン」で、最高500円分GET…こちらの記事を参照

 

コンテンツが多すぎるのが、利用方法を分かりにくくさせているかもしれませんが、一度利用してみれば簡単。

詳しくはこちらの記事にまとめてありますのでご覧ください。

 

ポイントインカムのお得な基本情報と多くのコンテンツが丸わかり

みんなでポイント ポイントインカム350円分バナー

ポイントインカムは、上のバナーからの登録(広告利用+ポイント交換で最高350円分)でお得です。

 

【友達紹介でお得】ポイントインカムの新規入会でお得なキャンペーン

 

 

【ちょびリッチ】「みんなでボーナスキャッチ」も

ちょびリッチ みんなでボーナスキャッチ

 

ポイントサイトちょびリッチ
サービス名称みんなでボーナスキャッチ
内容みんなで力を合わせてボーナスポイントを獲得しよう!開催中のチャレンジ広告にみんなでアクション!参加した人数が目標人数に到達したら、ボーナスポイントがもらえるよ♪
公式ページみんなでボーナスキャッチ公式ページ

みんなでボーナスキャッチ 2024年1月20日

 

ちょびリッチも広告の量・質ともに負けていません。

例えば、au PAYカード作成が、業界最高の6,700円分(他サイト最高は5,000円分)の時期に、さらに「みんなでボーナスキャッチ」で+100円分と上乗せしていました。

掲載広告がやや少なめですが、掲載しているものはポイントが絶対的に高いのが特長。是非確認してみてください。

ちょびリッチの強みについて、下のようにまとめました。

【基本サービス】

  • JIPC加盟(ポイント保護)、TRUSTe加盟(個人情報保護)で安全・安心
  • 会員ランク…業界最高の会員ランク制度で、プラチナだとお買い物などが獲得ポイント15%アップ!こちらの記事を参照
  • 会員ランク…一度プラチナまで行けば、ゴールドより下に落ちないため、ランクの維持が簡単!…こちらの記事を参照
  • 会員ランク…プラチナ、ゴールド、シルバー会員は、お誕生日ポイントがもらえる…こちらの記事を参照
  • 毎月10日に「高還元DAY」開催で、クレジットカードなどコンテンツが断然ポイントアップ…こちらの記事を参照
  • 5のつく日「ちょびリッチの日」、3の倍数月の15日以降「スーパーちょびリッチの日」で広告サービス2倍:こちらの記事を参照

【ポイ活への活用】

  • ちょびガチャ…毎日ガチャコインを貯めて、毎月1~5日にガチャを回せば、月間100円程度稼げる…こちらの記事を参照
  • ちょ日新聞…毎日20人を対象に数百~数万円が当たるという驚愕のコンテンツ…こちらの記事を参照
  • お買い物…「ちょびリッチの日」、「スーパーちょびリッチの日」で普段よりポイントが2倍に!…こちらの記事を参照
  • Yahoo!ショッピング…対象ショップはなんと最大35%ポイント還元!こちらの記事を参照
  • キャンペーン…毎月多くのポイ活キャンペーンが開催され、ポイントが貯めやすい…こちらの記事を参照

 

このように、独自のコンテンツでポイントが貯めやすい他、Yahoo!ショッピングつまり、PayPay経済圏に強いポイントサイトです。

多くのキャンペーンを打ち出していますので、それに便乗してポイ活すれば普段よりも多くのポイントを貯めることができます。

詳細は下の記事でご覧ください。

 

バランス良く稼げるポイントサイト「ちょびリッチ」

みんなでポイント サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
※ちょびリッチを始めてチュートリアル終了で450円分(さらに翌月末までに10,000pt獲得で最高2,000円分)のポイントがもらえます。

そして、ちょびリッチで広告サービスを利用する際には、キャンペーンのエントリーを済ませましょう。

 

ちょびリッチのキャンペーン特集です。広告サービスを利用する際にはエントリーを!

 

広告

 

ポイントサイト経由(ポイ活)でお得なジャンル・広告サービスまとめ

では逆にポイントサイト経由でお得な広告サービスについて見ていきましょう。

 

ECサイトを利用する際には、必ずポイントサイト対象か確認

ECサイトを利用する際には、ポイントサイト経由でお得かを必ず確認しましょう。

筆者のおすすめするECサイトは以下の通りです。

 

このように、ECサイトがポイ活の原点。是非利用しましょう。

 

 

クレジットカードは最も手っ取り早く稼ぐことができる

みんなでチャレンジ  ポイントサイトで作成可能なクレジットカード一覧

クレジットカード広告は、最も稼ぐことができる広告サービスです。

筆者がオススメするクレジットカードは、以下の通りです。

 

【筆者がオススメするクレジットカード一覧】

これらのカードを作成しておくと、ネットショッピングでも実店舗(イオン、コンビニ)でも、どこでも最大限のポイント還元が受けられて最高にポイ活がはかどりそうですね。

ちなみに筆者は、「楽天カード」と「イオンカード」を所持しています。コンビニでもお買い物をする機会がありますが、あまり購入額が大きくないので、「三井住友カード(NL)」はまだ作る予定がありません。

 

ポイントサイト経由でお得なカードの詳細はこちらから

 

 

旅行予約サイト(ホテル)もポイ活で断然お得に!

みんなでチャレンジ  ポイ活で旅行予約サイトもお得に

旅行予約もポイ活でお得になります。

お得になるのは、ジャンルによって異なるので注意して利用しましょう。

【旅行予約のジャンル】

  • 国内ホテル
  • 海外ホテル
  • 航空券
  • ホテル・航空券パック
  • レンタカー
  • アクティビティ

このように、ご利用になるサイトが対象かどうかをお確かめください。

 

ポイントサイト経由でお得な旅行予約サイトはこちらから

 

 

ふるさと納税もポイ活でお得に寄付しよう

みんなでチャレンジ  ふるさと納税もポイ活でお得

当ブログがオススメするふるさと納税サイトは、以下の8社です。

ご自分の利用するポイントサービスや経済圏から、利用するポータルサイトを検討しましょう。

【ポイントサイト経由でお得なふるさと納税サイト】

  1. 楽天市場のふるさと納税
  2. au PAY ふるさと納税
  3. ふるなび
  4. さとふる
  5. ふるさとチョイス
  6. ふるさとプレミアム
  7. マイナビふるさと納税
  8. ふるさと本舗

この8サイトはどれもそれぞれの特長があります。

 

ポイントサイト経由でふるさと納税もお得に寄付できる!

 

 

グルメ広告サービスもポイ活でお得に!

グルメ広告サービスもポイ活でお得になります。

このように、グルメに関する様々な広告サービスでもポイ活ができます。

 

 

動画配信サービスもポイ活対象(ポイント変動が大きく注意)

動画配信サービスもポイ活でお得になります。

動画配信サービスのポイントは、変動が激しいので要注意です。

ポイントが少しでも高いうちに利用しましょう。

ポイントの変動はこちらの記事でご覧ください。

 

【参照記事】広告案件のポイントアップはリアルタイムで把握しておこう!

 

広告

 

ポイントサイトのお買い物イベント、新規登録・ポイント交換キャンペーンを利用しよう

ポイントサイトには、サイトによってお買い物イベントや新規登録・ポイント交換のキャンペーンを開催しています。

これらについて紹介します。

 

【登録編】ポイントサイトの新規登録キャンペーン一覧

みんなでチャレンジ  ポイントサイトの新規登録キャンペーン(例)

ポイントサイトでは、ポイント交換キャンペーンの他に、新規登録キャンペーンも常時開催しています。これを利用することで、新規登録からポイントを貯めやすくなる、いわゆるスタートダッシュができます。

新規登録キャンペーンの恩恵を受ける際にいくつかの条件がある場合が多いので注意が必要です。それを見逃すとせっかくのキャンペーンポイントがもらえませんので、しっかり確認しておきましょう。

【新規登録キャンペーンを利用する際の注意点】

  • 友達紹介(紹介URL経由)での登録でなければいけないこともある
  • 新規登録してから期限内に広告サービスを利用しなければならないこともある
  • 新規登録してから期限内に、規定ポイント以上を獲得(通帳に反映)しなければならないこともある
  • 新規登録してから期限内にポイント交換をしなければならないこともある

これらを確認したうえで、新規登録キャンペーンを利用しましょう。

 

【当ブログ限定キャンペーンも!】ポイントサイトの新規登録キャンペーンまとめ

 

 

【広告利用編】リアルタイムでお得な広告サービスを紹介

みんなでチャレンジ  月初めはポイ活で利用広告がポイントアップしているかも!

ポイントサイトでは、お得な案件が刻々と変化します。

期間限定でのポイントアップや1日のみポイントアップというものが、サイト毎にたくさんピックアップされています。

あなたの利用したい広告が、利用しようと思った時点でポイントが下がっているなんてことになると目も当てられません。

是非リアルタイムで、お得なポイ活案件を把握しておきましょう。

人気案件に関しては、下の記事にまとめていますので、参考にしてください。

 

【参照記事】広告案件のポイントアップはリアルタイムで把握しておこう!

 

 

【広告利用編】ポイ活なら、ポイントアップ・プレゼントしているキャンペーンも見逃すな!

みんなでチャレンジ  ポイントサイトのポイントアップ・プレゼントキャンペーン

ポイ活する際には、単に広告サービスを利用するだけではもったいない。

ポイントサイト側で毎月(臨時的に)開催されている、ポイントアップキャンペーンやポイントプレゼントキャンペーンも活用しましょう。

例えば、「当月内にエントリーと広告サービスを利用すると、さらにポイント500円分プレゼント!」など、普段よりもお得なキャンペーンとなっています。

ちょびリッチやアメフリでは、毎月趣向を凝らしたキャンペーンが開催される他、ポイントタウンやワラウ、モッピーなど多くのサイトで随時キャンペーンが開催されています。

 

せっかく広告サービスを利用するなら、ポイントアップキャンペーンも利用しよう!

 

 

【広告利用編】ポイントサイトのお買い物イベントも

ポイントサイトには、様々なイベントがありますが、最近各サイトがこぞって企画しているのが、このお買い物イベント。

どのようなものがイベントか見てみましょう。

【ポイントサイトのお買い物イベントとは?】

ポイントサイトのお買い物イベントは、「○○の日」や「○○デー」などと呼ばれています。
ポイントサイト毎に異なりますが、数十ものショッピングサイトを対象にして、通常のポイント還元率の2倍~3倍程度にした、いわゆる“お買い物祭り”のイベントです。
楽天市場やYahoo!ショッピングは対象サイトとなっていませんが、それでも有名ECサイトがずらり並びます。
開催日はポイントサイト毎に違い、下の表にまとめます。

 

筆者が信頼するハピタス、ちょびリッチ、モッピー、ポイントタウン。ポイントサイトのお買い物イベントをまとめました。

ポイントサイトキャンペーン名称特典開催日記事
ハピタス

ハピタスデーショッピング対象広告が8%還元以上毎月8・9・10日ハピタスデー記事
ニコニコセールショッピング対象広告が高還元毎月23・24・25日ニコニコセール記事
ちょびリッチ

ちょびリッチの日ショッピング対象広告がポイント2倍毎月5・15・25日
※3の倍数月に「スーパーちょびリッチ」の日が臨時開催
ちょびリッチの日記事
高還元DAYクレカ、動画配信サービスなどが高ポイント毎月10日高還元DAY記事
モッピーモッピーの日ショッピング対象広告が高還元毎月13・14・15日モッピーの日記事
ポイントタウン超タウン祭りショッピング、クレカなど対象広告が高還元毎月7日超タウン祭り記事
ECナビポイント還元デーショッピング対象広告が高還元+抽選で50名に1,000円分ポイント毎月5~7日ポイント還元デー記事

 

各ポイントサイトのお買い物イベントの詳細はこちらから

 

 

【広告利用編】ルーチンのポイ活案件なら、筆者が作ったポイ活カレンダーを活用ください

みんなでチャレンジ  筆者が作ったポイ活カレンダーを活用ください

ポイントサイトは上手に利用すればとてもお得になりますが、ECサイトのセールなど、ルーチンワークを忘れてしまったときに後悔したことはありませんか?

筆者は、せっかくのポイントアップデーにお買い物を忘れていたことは多く、よく後悔しています。

そこで、ポイ活をルーチンワークにしている方々のために、筆者が「ポイ活カレンダー」を作成してみました。

全て網羅できるわけではありませんが、お買い物がお得な日や、ポイントサイトの各種コンテンツの利用日など、参考になれば幸いです。

 

筆者が作成したポイ活カレンダーを活用ください

 

 

【ポイント交換編】ポイントサイトのポイント交換キャンペーン一覧

みんなでチャレンジ  ポイントサイトのポイント交換キャンペーン一覧

ポイントサイトでは、新規登録キャンペーンとともに、ポイント交換キャンペーンも常時開催されています。

せっかくポイントをお得に貯めることができても、いざ交換というときに手数料をはらったり、ポイント交換で損をするなんてことがあっては絶対にいけません。

そのため、お得にポイントを交換できるキャンペーンの利用を確認することをオススメします。

キャンペーン以外でポイント交換というと、ポイントタウンが手数料無料、100円から100円単位で交換でき、断然お得なことも合わせて覚えておきましょう!

 

ポイントサイトのポイント交換キャンペーンまとめ

 

広告

 

【まとめ】みんなでポイントはサイト回りの際に、必ず確認しよう

今回はポイントサイトにおける「みんなでポイント(仮称)」について紹介しました。

みんなでポイントは、人気な広告サービスや商品を、期間・参加人数限定で大幅ポイント還元されるお得なサービスです。

ポイントサイトのコンテンツのページに掲載されている広告サービスに対して、決められた期限内に一定以上の人数が利用をリクエストした際に、ボーナスポイントが当たるものです。もちろん、ボーナスポイントの獲得に失敗しても、通常のポイントはもらえますので安心してください。

筆者が愛用しているポイントサイトのうち、「ハピタス」「ECナビ」「ポイントインカム」「ちょびリッチ」がコンテンツとして運用しており、通常よりもお得に広告サービスを利用できますので、是非週1~2回は対象ページを覗いてみると良いでしょう。

ユーザー同士が協力してボーナスポイントをクリアするという、ゲーム感覚でお得に楽しいコンテンツです。思わぬお得な広告サービスが眠っていたりしますから、その時にはすかさずエントリーしましょうね。

 

みんなでポイントがとってもお得なハピタスをはじめる